2015年4月12日 春祭りの造りもの 自分の町内の子供太鼓台の修理修繕で 重と重受けを新調するので、先週から作業場で 重受けを造ってるんです! 愛護班にお願いして太鼓蔵から子供太鼓台を 仮組みしてもらって、各部の寸法取り 重受けを造り始めました! 結構、手間が掛かり、 あ~だ・こ~だ・・・と考えながら の作業ですが面白い所もありますね。 今回は愛護班の要望もあり、欅(ケヤキ)材と桧材を 使っての製作です。 蓋を造れば僕の仕事は完了で、 春祭り運行には重受けのバランスが気になるのは 僕だけなんでしょうね?!!