山内建匠WEBサイト

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

目指すものは!

目指すものは!

 

 

僕が所属している【工務店学校】:温熱環境研究会

今日は午後から伊予市で勉強会に行ってきました。

省エネルギー基準

 

内容は・・・

2012年12月告示され2013年10月から施工される

『 改正省エネルギー基準 』の解説と

2012年8月に告示された

『 低炭素まちづくり推進法 :認定低炭素住宅 』の解説の勉強会です!

この2つの〈省エネ住宅の設計〉は、去年までの[ 次世代省エネルギー基準 ]を

設計・施工を実務施工してきた会社・企業には決して不可能ではない

住宅建築だと僕は考えています。

◎今回の省エネ基準の改正は・・・

従来の家の断熱性能はQ値(熱損失係数)で判断されていました。

家の屋内と屋外の気温差1℃あった場合 床面積あたり、どれだけ熱が逃げるか!

を示したものでしたが、これからは⇒U値(外皮平均熱貫流率)で判断します。

家の外側に逃げる熱損失量を、家の総外壁面積あたり、どれだけ熱が逃げるか!

◎その他に従来の基準では、μ値(夏期日射取得係数)から

            改正ではn値(冷暖期の平均日射取得率)で判断

 

◎あともう一つは、基準一次エネルギー消費量の計算算出データーの追加があります。

          それは基準の冷暖房・換気・照明・給湯・家電のエネルギーに

          太陽光発電と太陽熱給湯の再生可能エネルギーも含めて設計し

          基準一次エネルギー消費量に対し設計一次エネルギー消費量が

          下回ることのエネルギー削減の低炭素住宅の認定制度です。

 

僕の当面の目指す目標は低炭素住宅の設計で、

将来には省エネ住宅改修・地産地消・木造・寿命まで考えてた建築です。

まだまだチャレンジすることは多く、果てしないのですが一つひとつ積み上げて

現実化出来ることに努力したいと思います!

 

 

アバター
代表取締役
山内清視
私達にお任せください!
1964年新居浜市で代々続く大工の家に生まれる。幼少期から家業を手伝い、木材に触れてきた。90年に二級建築士事務所を設立。95年に山内建匠㈲に改組。設計から大工施工、アフター、修繕、修理工事まで自身で対応する。二級建築士、管理建築士、宅地建物取引主任、福祉住環境コーディネーター、カラーコーディネーター、住宅ローンアドバイザー。趣味は山歩き。
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28