【 玄関・廊下・広縁の床リフォーム 】 既存の床フローリングからフロータイル貼りへ リフォームを行います。 既存の床の上から合板下地張り 廊下から各部屋への入口には段差があり 今回の工事で下地合板を二重張りで行い 嵩上げにて段差解消とします。 下地が...
並べ替え
【 一宮神社 楼門 屋根改修工事の完成 】 令和7年 7月から屋根の解体撤去から 着工開始となり、10月8日に無事に 完成となりました。 楼門は中央の大屋根と左右の脇屋根が ありますが、境内から見て左(東側)の 屋根の改修工事を行いました。 外壁面は現況のままで、屋根部分は全て...
【 楼門屋根の瓦葺き 】 入母屋の妻飾りとして、破風板の奥へ 狐格子(木連格子)を取付ます。 地瓦葺きができた時点で、狐格子の形 寸法取りを行います。 作業場で狐格子の加工と組み立て 現場での取付 取付後に上部の瓦葺き 瓦葺きは細かい部...
【 参道楼門の屋根瓦葺き 】 一宮神社さんの楼門屋根改修工事 大工工事の屋根構造、屋根仕舞いが完了 瓦葺き工事に取り掛かりました! 屋根瓦の地伏せ葺きが出来ましたので 入母屋屋根部の狐格子を大工造作にて 取付を行う予定です!
【 一宮神社 楼門屋根改修工事 】 一宮神社さんの楼門屋根改修工事 大工造作中で 屋根の構成部材を 組付け・取り付けを行っています。 屋根の形が解るようになってきました! 軒先の化粧裏板張りは出来上り 細かい部分の仕上げはこれから行います。 瓦葺き部材も取付しています。 &nb...
【 一宮神社 楼門屋根改修工事 】 楼門の現場施工に取り掛かりました。 東面の屋根構造は全て撤去して 新しく造作、復元します! 自社の作業場で木材の加工を済ませ 現場での組付けを始めました! 現場作業は大工、瓦葺き、左官工事があり 約二ヶ月となりますので工事中の仮屋根を 仮組み...
【 一宮神社さんの楼門改修・木材の加工 】 新居浜市の一宮神社さん 楼門屋根改修工事に着手 屋根の解体撤去した解体木材を 弊社の作業場へ搬入 原寸取りや型板取りを行います。 作業場で木材の段取りや 荒加工・墨付けを始めます。 隅部の隅木の荒加工 &n...
【 外壁の改修工事 】 外壁廻りの改修工事に着手しました。 二階の屋根 棟違い部分の立上り外壁は 防水シールの打ち替え後に 外壁塗装を行います。 庇の雨水漏水が発生している箇所は 庇部材の取替えと屋根板金の 張り替えを行います。 その他...
【 エアコン室外機の遮熱工事 】 ホンダドリーム南松山インター店さん メカニックサービス工場屋根鋼板が この猛暑で異常に高温に焼けて 室内が激暑で作業が過酷な環境! エアコンも二台ありますが まったく効かない状態でした! 冷房と言うよりも温風ヒーター状態!! 7月に工場屋根鋼板...
【 一宮神社 楼門の屋根解体撤去 】 一宮神社の楼門の屋根解体工事 瓦屋根下地板を取外し構造部材が見えて きましたが、長年の雨水浸入で 腐朽が進み、かなり傷んでいました! 構造木材は一本づつ丁寧に取外し 復旧する為の寸法取りのため 作業場へ持って帰ります! &nb...
【 一宮神社 楼門屋根の改修工事 】 一宮神社さんの参道にある 楼門の屋根改修工事の着工です。 先ずは瓦・赤土敷きの撤去を行います。 手作業で一枚づつ取り外します。 瓦葺き状態は長年の劣化により 雨漏りと木材腐朽が目立ちます! 瓦、赤土の撤去が終わると 屋根の下地板の状況が見え...
【 屋根の遮熱工事 】 松山市 ホンダ・バイク店舗 『ホンダドリーム南松山インター店』 整備サービス工場の屋根の遮熱工事を 行いました! 工事前の屋根は台形鋼板張りで 天井はなく屋根面直下の状態です! 夏の時期は屋根鋼板が太陽熱で高温に なり焼けた状態で 整備工場のエアコンは ...
【 防災倉庫の工事状況報告 】 防災倉庫の屋根仕舞い 屋根断熱仕様にて行いました。 アルミ素材の遮熱と断熱層の複合材です! 屋根面の通気層を確保するための 下地施工の様子です。 通気層の上に桧材の野地板張りです。 屋根面はポリカーボネート板で仕上げ ...
【 新築住宅の敷地外構工事 】 新築注文住宅の敷地外構工事です。 敷地内の整地作業から行っています。 敷地は広く全面道路との高低差があり 雨水が敷地内に溜まらいように 地盤面の水平や雨水排水の勾配を考慮して 整地を行います! 整地作業の完了後に 全面 砂利敷きにて...
【 防災倉庫の建前・上棟 】 防災倉庫の建前・上棟を行いました。 先日 土間コンクリート打ちを行い 乾燥養生後に建前準備 屋根廻りの部材を加工し着色 建前・上棟日です! 当日は猛暑日で大変暑く、建方作業では 熱中症に気をつけながらの作業! 無事に上棟と屋根下地まで...
【 新築注文住宅の仕上げ 】 新築工事の内装・外部工事の仕上げ 施工を行っています。 外部工事では屋内ガレージの仕上げと 外構工事を行っています。 玄関・ホール・廊下へ繋がる引戸部分の ステップ階段は大きく張り出さず 車の駐車に影響のない丁度良い踏み面の サイズで仕上げています。  ...
【 防災倉庫の構造材を加工 】 基礎工事中の防災倉庫 構造材 骨組みになる 柱・土台・梁・屋根の 木材の墨付け・刻みを始めました。 墨付け、刻みとは 木材に必要加工寸法を罫書き(けがき) 手作業で鑿(ノミ)・のこぎり・鉋(かんな)など 大工道具で手加工を行います。 製材された檜材を荒木状態で...






















