【 屋根瓦葺替え工事 (南面)】 北面の屋根瓦の撤去と 大工屋根仕舞いを 済ませて、今度は南面の 瓦撤去を行いました。 瓦下地の赤土は撤去し 杉皮の取外しも行います。 屋根を受ける梁と屋根垂木の損傷部や 屋根下地の陸整正も行い、 水平レベルをきっちりと合わせて 屋根全体面の修繕も行います。 ...
並べ替え
【 屋根瓦葺き替え工事 】 平屋建ての和瓦葺き替え工事を行っています。 2月22日(月)大安吉日の日より 瓦撤去を始めました。 屋根の形状は 切り妻造りと入母屋造りの 二種類の棟違い屋根です。 一度に全体の屋根瓦撤去を行うと 大工仕事の屋根仕舞いが大変な事と 雨天の時のシート養...
【 外壁・外部廻りのリフォーム工事 】 外壁張替え・塗装工事が完成しました。 《 施工前 》 焼杉板の劣化損傷があり雨水の浸入や 日焼けがありましたので、 新しい焼杉板へ張替えます。 西面と東面は張替えです。 (西 面) (東 面) 《 施工後 》  ...
【 外壁塗装・腰板の張替え 】 外壁の塗装工事の着工です。 今週から着工していますが 屋根廻りの部分から塗装を始め 現在は庇や白壁の施工中です。 明日から外壁腰板の 焼杉板を張替え造作行います。 塗装工事と並行しての張替え作業で、 出来る限り短期で完了出来る様 工...
【 平屋建て新築住宅の外壁 】 外壁サイディング張りの完了です。 これからの 外壁部工事は サイディング目地や 窓開口部・換気扇・電気配線部などの 防水シール施工を行います。 防水シール施工が出来ましたら 軒先(軒天)・破風板・鼻隠し板などの (軒先部/屋根廻り) 着色塗装工事...
【 新築住宅の構造躯体検査 】 構造躯体検査を受けました。 問題なく適合でした。 構造躯体部分の接合部や屋根部耐震部材など 検査を受けます。 平屋建のリビング部は 屋根勾配に合わせて吹き抜け構造 広い面積の吹き抜けですので 構造は一般的な骨組みではなく 少し変則的...
【 新築工事の工事状況の報告 】 屋根面は板金葺きの 出来る状態まで出来ました。 西面は下屋根 東面は上屋根(大屋根)です。 外壁面には耐震・防火面材の 施工中です。 11月20日(金)は構造躯体と 外壁面材の構造検査...
【 木造平屋建て新築住宅の建前・上棟 】 現場の敷地は広く建前・上棟の 準備を行うにも、構造材など当日使う材を 種別ごとに分けて仮置きが出来ました。 当日の朝の状況です。 天気は快晴で建前・上棟には 最高の天候です。 早朝の建前準備の段取りが整い 建て方の開始です! 午...
【 新築住宅の建前・上棟の準備工事 】 11月8日(日)から新築住宅の 建前・上棟を行います。 現場では土台敷き・床断熱など 準備作業を行っています。 外部廻りの土間・コンクリート工事を 行います。 玄関入口部の階段や勝手口階段 給湯機設備の設置ベース 掃き出し窓からの階段など...