山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場レポート ( 24 )

Category
並べ替え
新築の外壁廻りの施工
  新築住宅の外壁施工も完了しました。           これから、外部の電気・給排水設備や 外部配管工事や塗装・雨樋取付などの 外部工事の段取りを行います。       外壁への雨樋や塗装そして器具付けが 完了すれば工事用仮設...
外壁のリフォーム工事着工
  外壁のリフォーム工事の着工です。     今年の梅雨時期は長雨が続き 工事の段取りが難しい年でした!     この現場では外壁の全面リフォームを行います。 軒先の軒天は全て張替えです。   既存の化粧ベニア部分は軽減劣化で 剥がれています!   ...
新築の外壁工事
  6月初旬からの長雨で 外壁工事の進行がペースダウンして おりますが、ちょっとの晴れ間と曇りの日に 外壁工事を行っています。   少しづつは進んできています。 軒先部分の檜無垢板を張ることを 優先に施工をしてきました。           &nbs...
新築事務所工事
  新築事務所工事では 工事用仮設足場の撤去が 梅雨の影響で外部廻りの工事が 少し長くなりましたが、 ようやく出来ました!     【 仮設足場の撤去 】   外壁の換気扇・コンセント・エアコン貫通部などの 器具付けも完了しました。       【 ...
新築:事務所工事の状況報告
  【 新築:事務所工事 】  工事状況報告です。 室内では内装の仕上げ工事を行っています。     トイレ器具も取付出来ました。     小流し台も据付完了です。   床はタイルカーペット敷きで仕上げました。     照明器具の取付です。   屋外の工事では 雨樋の取付が完了です。    ...
リフォーム・修繕修理・他工事
  リフォーム・修繕修理の工事を行っています。   【 台所の床張替え 】:西条市 工事前の床です。     床の張替え完了しました。         【 浴室の浴槽を入替え 】:新居浜市 以前はホーローの浴槽で経年劣化による 損傷がひどく、今回 ポリバス浴槽に入替えました。 床と壁の一部タイルは張...
新築工事の外壁施工
  新築工事の外壁防水シート検査も 適合となり、外壁サイディング張りの 施工に入りました。   耐震強化面材の躯体検査も適合         屋根瓦の外壁面との取り合い部は 雨漏りなどの防水性が重要で 施工方法や手順に間違いがないか 確認と検査を受けます。 &...
新築事務所の工事状況報告
  測量会社さんの新築事務所工事の状況報告です。 外壁サイディングの下地透湿防水シート張りの状況   換気扇やエアコン用配管や 電気配線などを外壁部分へ引き出 し防水処理を完了させております。       窓サッシ廻りのシート防水処理も完了です。   &nbs...
新築住宅の工事状況
  新築住宅の工事状況報告です。   外壁には耐震壁の面材を張り 耐震性を強化いたします。     窓サッシを取付       外壁面材張りも完了しました。     屋根の瓦葺きも完了しました。     外壁面...
修繕・修理の施工
  室内で柴犬を飼っている方の 室内の柵を取替えました。 【 取替え前 】     【 取り替え後 】 檜材を各部品に加工して 組み立てます。       人の出入口ドア   取付完成です!     屋根波板を張替え  ...
新築事務所の建前・上棟
  測量会社さんの新築事務所の 建前・上棟を行いました。     事務所の屋内は間仕切り壁が少ないので 屋根荷重を考慮して丸太梁と サイズアップした梁で強くした 構造にしています。     小屋垂木を板金屋根の割付にて施工   屋根野地板は桧板にて  ...
新築住宅の建前と上棟
  新築住宅の建前・上棟が無事に 行うことが出来ました。         大黒柱などの見せる化粧柱       一階から二階床の梁を納めていきます。         二階の柱を建て 二階の屋根の梁を納...
新築工事の進捗状況
  新築工事の進捗状況報告です。   《 測量設計事務所の新築基礎工事の着工 》 丁張り(建物配置と基礎寸法出し)を行いました。       4月中旬頃までに基礎を完了する予定です。       《 新築住宅の基礎工事~土台敷き 》 新築住...
ウッドデッキの再生
  《 ウッドデッキのメンテナンス 》 リビングからのウッドデッキの表面が 紫外線や雨汚れなどで劣化傾向 となりつつあるので、木部の塗装を 行いました。   【 施工前 】     この現場のウッドデッキの材質は 東南アジアの熱帯雨林材で ウッドデッキに使われる材としては 最も適...
新築現場の進捗状況
  4月中頃の建前・上棟予定の現場では 基礎配筋検査も適合し、 これからコンクリート打設を行います。         4月中旬に完成予定の新築現場では、 和室の造作を行っています。   桧材無垢板をカウンターとして取付   カウンターの受け材も桧無垢...
地鎮祭そして工事準備
  《 測量設計会社さんの新築事務所工事 》 地鎮祭を行いました。   敷地内の配置の打ち合せも終え これから着工の準備です。     工事用仮設電源ボックスも設置完了     今日 地盤強度の測定調査を行いました。     これから本格的...
いろいろな造りもの
  ちょっことした作業ですが このところ・・ 仕事の依頼で造りものを 多くしています。 《 玄関への雨水の進入を防ぐ柵 》       《 室内で飼っているペットの柵 》     《 勝手口の踏み台 》   最近は ほぼ毎日の様に その他いろいろと…...
新築住宅の基礎着工へ
  新築住宅の基礎工事着工のため 今日から準備作業を始めました。     敷地の基礎配置の確定と 基礎レベルの寸法出しなど     『 丁張り 』作業を現場で行いました。   現場の隣接した施主様の土地を 工事中の駐車場と資材置き場として 使用するため &nb...
新築:事務所の完成
  新築事務所の完成です。     ちょっとしたスペースにも収納棚を取付           設備器具・家電の電源も しっかり計画して、カウンターと上手く 納めることにしています。     床は脚・腰にやさしい素材で仕上...
外壁タイルの防水工事
  【 外壁の防水補修 】 事務所棟と作業棟の 外壁タイル防水シール工事で、 現場作業の為の工事用仮設足場を 撤去いたしました。         【 工事用仮設足場の撤去 】       【 窓のサッシ網戸の取り替え 】 網戸が固定され左右...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28