山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場レポート ( 26 )

Category
並べ替え
外壁下地シート検査の新築工事
  木造平屋建て新築工事では 昨日 外壁下地の透湿防水シートの検査を 受けました。     窓サッシや電気配線そして換気扇ダクト・エアコンなどの 外壁開口部の透湿防水シートの施工状態を検査し 雨水などの漏水が無いように検査確認されます。   ◎検査は適合でした。   &...
新築工事の進捗状況
    【 建前・上棟の後の現場 】 西条市   構造・金物・耐震補強の検査も適合し 外壁施工の段取りに入りました。   [ 外壁下地の透湿防水シート張り ]     外部への電気配線と換気扇ダクト・ 外部給排水配管の外壁貫通まで進めれば 外壁下地シート検査を...
新築現場の検査
  先日 上棟した新築現場では 大工の屋根終いも完了し瓦葺きも順調です。         窓サッシ取付も出来ました。         明日は構造金物と外壁面の耐震補強面材の 検査を受けます。     検査が適合...
先日 建前・上棟した新築住宅の状況
  7月30日(月)に建前・上棟した新築現場の状況です。 [ 土台敷き ]   [ 平屋建ての建方 ]   [ 小屋梁組み ]   [ 屋根垂木 ] 屋根断熱をこの垂木を下地にして 取付施工します。   [ 屋根瓦下地 ] 屋根断熱張りも出来て野地板(桧板)張り後 防水...
トイレのリフォーム
  【 店舗トイレリフォーム の現場 】 カラオケ喫茶店のトイレリフォームが完了   工事前は和式トイレでした。   手洗い器も取替えます。     《 腰掛けウォシュレットタイプへ 》   工事は完成しました。 工事中は お店のお客様には 工事用仮設トイレを...
新築の建前・上棟へ向けて
  7月31(月)の新築住宅 建前・上棟へ向けて 現在 基礎工事と給排水配管工事を進めています。 配筋検査も適合し基礎ベタコンクリートの打設を 行い、間仕切り壁の基礎立上げ型枠組みの施工です。               先日 型枠へのコン...
新築の完成仕上げへ向けて
  新築住宅の工事用仮設足場を撤去しました。       基礎のモルタル仕上げと設備器具設置の 架台ベースの仕上げを行いました。     7月24日(月)から外部の設備器具設置を行い 室内は内装工事も同じく24日から施工です。 いよいよ工事の仕上げ段階となり8...
新築現場の工事状況
  【 造成工事中の現場 】 コンクリート擁壁の土留めも出来上がり これから石積みの擁壁土留め工事に入ります。   現在の既存の石積み壁を一度撤去して 新たに造り替えます。       現場の敷地には旧家と古い庭もありますので、 美景も考えての造園工事ともなります。 &...
新築工事の状況報告
  現在 着工~工事中の新築工事状況報告です。   【 新居浜市 】 外壁サイディング施工も完了し、雨樋を取付ると 工事仮設足場も撤去出来ます。     これから屋内・外の設備器具取付の準備に入ります。 大工造作も今月中には一度引き上げて、内装工事後に 最終仕上げ造作に入る予定で...
屋根瓦の葺き替え現場
  入母屋造りの屋根瓦の葺替え現場では 上屋根の地瓦伏せも葺き上がり、 下屋根の既存瓦を撤去 下地垂木などの部材も新しく入替えます。      【 下屋根の地瓦施工 】     下屋根の地瓦もほぼ葺き上がり、 細部の役物瓦を施工     棟の鬼瓦も葺き上がりました。  ...
新築の造成工事準備
  新築住宅の敷地造成工事準備に入ります。   【 西条市 飯岡 】 木造平屋の住宅建築現場です。   敷地の地盤を40cmほど盛土するため 隣地境界へコンクリートの土留め擁壁を行います。     今週中には擁壁コンクリート打設を予定 6月中には造成を完了予定で進めます...
新築住宅の工事状況
  新築住宅の工事状況報告です。   外壁透湿防水シートの防水シート検査も 適合が報告され、現在 外壁下地の施行中です。             屋内工事も順調で、断熱工事も完了しており 明日は気密測定を行います。  
工事中の和瓦葺き替え
  5月の連休明けから 農家の旧家での 和風入母屋建築の瓦葺き替え工事中です。   【 着工前の屋根瓦 】     【 上屋根の瓦・下地赤土の撤去 】           【 上屋根の木部撤去 】     屋根...
屋根瓦の葺き替え準備
  入母屋造りの屋根瓦葺き替え工事を いよいよ連休明けから予定しています。         工事用仮設足場の設置と工事養生を行いました。       瓦の撤去時には瓦葺きの下地に赤土があり、 その赤土を取り外す時にホコリが飛散しする為 シー...
新築平屋建て:瓦葺き工事
  新築 平屋建ての屋根瓦葺き工事を 現在 行っています。   [ 丸盤のブラウン色 ]         先日に構造躯体の検査も適合して 外壁下地工事も進めて行きます。       天候も良く順調に工事は進んでおります。
新築造成の準備
  既存住宅を解体し新築住宅の建築を行います。 既築建屋は解体し更地になりましたので、 これから敷地造成の準備に入ります。       まずは敷地への建物配置計画を検討しますが 計画にあたり境界確認や下水・給水・電力の経路確認を 行いました。   【 境界ポイント 】 ...
新築の建前・上棟
  4月12日(火)大安吉日に柱建てを行い 週末には屋根仕終いまで無事に出来ました。         柱養生の巻きをしているのは、柱サイズアップした 大黒柱と化粧柱(見せる柱)です。 LDKと和室にこの柱が主に建てています。       &...
リフォーム現場
  リフォーム現場での大工造作も ほぼ終盤でもう少しで 来週には大工造作引き上げ予定です。   【 洋間の工事 】 〇 床フローリング張替え 〇 クローゼット扉の修理 〇 天井・壁クロス貼替え 〇 建具ドアの修理           【 廊下の壁 】...
新築の着工準備
  新築住宅の着工の事前準備として 建築予定の敷地を、分筆と地目変更の 登記手続きを行っています。   【 農地を宅地へ変更 】           【 敷地内の農業倉庫を撤去 】       倉庫建屋を解体し 基礎部分...
雨漏り修繕
  雨漏りの修理依頼があり 原因を調査し改善・修繕工事を行いました。 [ 棟違いでの樋谷部での雨漏り ]     原因は雨樋に木の葉が溜まって排水不良を起こし 雨水が樋オーバーして室内への雨漏りをしていました。   【 改善修繕は板金箱樋へ変更 】 普通の塩ビ雨樋を撤去して瓦を1...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28