木造平屋建て新築工事では 昨日 外壁下地の透湿防水シートの検査を 受けました。 窓サッシや電気配線そして換気扇ダクト・エアコンなどの 外壁開口部の透湿防水シートの施工状態を検査し 雨水などの漏水が無いように検査確認されます。 ◎検査は適合でした。 &...
並べ替え
7月30日(月)に建前・上棟した新築現場の状況です。 [ 土台敷き ] [ 平屋建ての建方 ] [ 小屋梁組み ] [ 屋根垂木 ] 屋根断熱をこの垂木を下地にして 取付施工します。 [ 屋根瓦下地 ] 屋根断熱張りも出来て野地板(桧板)張り後 防水...
7月31(月)の新築住宅 建前・上棟へ向けて 現在 基礎工事と給排水配管工事を進めています。 配筋検査も適合し基礎ベタコンクリートの打設を 行い、間仕切り壁の基礎立上げ型枠組みの施工です。 先日 型枠へのコン...
新築住宅の工事用仮設足場を撤去しました。 基礎のモルタル仕上げと設備器具設置の 架台ベースの仕上げを行いました。 7月24日(月)から外部の設備器具設置を行い 室内は内装工事も同じく24日から施工です。 いよいよ工事の仕上げ段階となり8...
入母屋造りの屋根瓦の葺替え現場では 上屋根の地瓦伏せも葺き上がり、 下屋根の既存瓦を撤去 下地垂木などの部材も新しく入替えます。 【 下屋根の地瓦施工 】 下屋根の地瓦もほぼ葺き上がり、 細部の役物瓦を施工 棟の鬼瓦も葺き上がりました。 ...
5月の連休明けから 農家の旧家での 和風入母屋建築の瓦葺き替え工事中です。 【 着工前の屋根瓦 】 【 上屋根の瓦・下地赤土の撤去 】 【 上屋根の木部撤去 】 屋根...
入母屋造りの屋根瓦葺き替え工事を いよいよ連休明けから予定しています。 工事用仮設足場の設置と工事養生を行いました。 瓦の撤去時には瓦葺きの下地に赤土があり、 その赤土を取り外す時にホコリが飛散しする為 シー...
新築 平屋建ての屋根瓦葺き工事を 現在 行っています。 [ 丸盤のブラウン色 ] 先日に構造躯体の検査も適合して 外壁下地工事も進めて行きます。 天候も良く順調に工事は進んでおります。