粗密波のデザインテラス造作は完了しました。 粗密波のデザイン格子で夏期の採風を 上手く取り入れることと前面道路からの 目隠しも考慮した格子テラスです。 木造構造では出来るだけ金物補強は使わず 柱ほぞ差しは長くして込み栓打ちで、 土台と梁桁を強結合とし...
並べ替え
来月4月には完成予定の新築現場では 内装工事中で、現在クロス貼り施行中です。 今週にはトイレ・洗面台・給湯機設置などを発注手配し 外部工事も順次施工となります。 玄関タイルも今回 少しデザイン張りを行い お家...
新築住宅の建築予定地で造成工事の 着工準備に入る為、現地で施主さんと 打合せを行いました。 【 着工前の敷地 】 【 建物配置の決定 】 建物本体の配置を最終打合せを行い 杭打ちをして造成範囲を決めました。 [ 北面のライン ] [ 東面のライン ] ...
築100年に近い旧家の再生工事中ですが 平成28年の年末も迎え、今年もあと少しですが 先週末から仕上の段階に入っております。 外部の土壁造り砂聚楽壁は、仕上材にて左官塗りも 完了出来ました。 昨日・今日で一部分の木製建具切り込みを行い 新年 早々に残りの部分を仕上げる予定です...
12月5日より建前・上棟をおこなった 新築住宅の現場状況報告です。 屋根断熱の施工を朝から行いました。 屋根瓦下地の防水シートを張り 屋根仕舞いの完了です。 今日から構造耐震筋交いなど 躯体部材の施工を行っています。 &n...
平成28年12月5日 大安吉日 【 新築住宅の建前・上棟 】 作業開始前の現地です。 【 午前中の作業 】 二階の屋根の 小屋組み丸太梁を納めていきます。 檜丸太梁を納め、その...