山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場レポート ( 31 )

Category
並べ替え
リフォーム・修繕修理
  年末年始が近づき、年内に済ませる工事が短期予定で あと少し残っているので頑張って施工いたします。 ◎ 現場①:   明日から内装クロス施工です。 建具は3枚引戸を無垢杉板で取付  明後日から台所の内装クロスの張替えを行います。     ◎ : 現場-②   和式便器から洋式腰...
新築工事の状況
  新築工事の状況です。 今日 四国電力からの電力接続をおこない 住宅へ通電されました。         現在 照明器具の取付を行っています。     収納やカウンター材も取付中です。 来週はオープンキッチンとカップボードの設置予定で 年内には、養生...
新築現場のタイル外壁下地
  新築現場の工事進捗状況です。 外壁の防水透湿シート検査も完了 外壁はタイル仕上げとなりますが、外壁の内側の換気通気工法の為 通気縦下地(厚み・巾を大きくした縦胴縁材)を施工しています。         外壁タイルメーカーはLIXIL(リクシル)で 外壁はるかべ工法に...
新築工事の仕上げ段階です
  新築:木造平屋建て       内装クロスの施工も順調に進んでいます。     これから水廻り設備器具の取付と電気コンセント・スイッチ そして照明器具の取付を行います。 年内には建具の吊り込みも行う予定です。      
修繕・修理
  【 外壁の張替え 】 [ 施工前 ]   [ 施工後 ]       【 笠瓦の取替え 】     新し瓦が届きましたので、取替えました。     【 増 築 】  洗濯機置き場を増築工事中です。    
新築工事状況
  新築工事の状況報告     屋内では電気配線の引込みを行い、壁の断熱材を施工していきます。 その後は天井の下地を行う予定です。   外壁面はこれから、防水透湿シートを張り外壁下地と 屋内工事を並行して進めていきます。    
プレハブ倉庫の修繕修理
  プレハブ倉庫の修繕修理 【 工事前 】:板金屋根の劣化   :外壁の劣化で雨漏り   :軒先の劣化       【 施工後 】:板金屋根の張替え   :外壁張替え         :軒先部分の張替え   工...
新築のタイル施工
  【 新築工事の現場状況 】 新築現場のタイル施工に入りました。   リビングの南面 掃き出し窓からの タイルデッキ部分のタイル施工です。       この部分が終わると、玄関入口のタイル施工になります。
工事仮設足場の撤去
  【 新築:平屋建て 】 新築注文住宅の工事用仮設足場を撤去を行います。     これから外廻りの設備器具据付や外部コンクリート土間 などの外廻り工事と内装工事を主に進めていきます。       【 新築:二階建て 】   屋根瓦葺きの施工 太陽光パネル取付の架台ベース支持瓦を同時に施工 &nbs...
ベランダの防水工事
  二階ベランダの床:モルタルの防水が築30年以上の経年劣化で、 雨漏りをし始めたので、防水施工を行います。 軒下のモルタルや塗装が脱落しています。   今回の修繕修理はウレタン防水施工で対応いたします。 施主さんと費用面や寿命、施工方法などを相談して 行うこととなりました。   &nbs...
明日は建前上棟
  明日は新築注文住宅の建前上棟です。 天候も良いみたいで、建前日和になりそうです。   棟札の準備も完了   今日の建て方の作業後、 明日の準備などを行いました。 祝詞にも目を通し・読み合わせも行いました。   いよいよ上棟です ! 今日は早めに休んで明日に備えたいと思います。...
新築の外部廻りの塗装
  新築平屋建ての外壁サイディングも施工が完了   屋根の軒先部分の部材を、外観のデザインに合わせ 塗装仕上げを行っています。   週明けから雨樋の取付や換気扇の外部フードを 取付ていきます。 そして仮設足場の撤去を行い、外廻りの土間コンクリートや 設備器具の取付準備を予定しています。
新築基礎の工事
  お祭り前に 新築基礎のコンクリート打設を行い 一昨日に型枠を取外して、土台敷きの準備に入ります。   外廻りの給排水配管の施工も合わせて行い 建前・上棟前には地盤を埋戻して 工事用仮設足場を設置します。     基礎も頑丈にしっかり出来上りました。   いよいよ土台...
新築の基礎工事
  11月3日(火)~4日(水)に建前上棟予定の現場では 基礎工事も天候が安定していて順調に進んでいます。     基礎配筋検査も適合で、順次 建前上棟予定に向け 日々の工事日程もほぼ決まり進んでいます。       現在 構造材の加工と建前で使うの木材部材の...
腰板の張替え
  築50年の和風建築の外壁腰板の張替え   【 傷んだ杉の腰板を剥ぎ下地から新しくします 】     【 桧の腰板に張り替えて、浸透性塗料で着色 】       施主さんの依頼で屋根瓦の点検も行いました。       ...
プレハブ倉庫の屋根修繕
  プレハブ倉庫の屋根の雨漏り修繕工事です。 既存の屋根の上に新しい屋根を設置して 二重板金張りで仕上げました。 【 工事前 】     【 既存屋根の上に新しく屋根下地を張りました 】     【 板金屋根の張替え施工後 】       軒先の裏板...
新築の基礎工事の着工
  新築基礎工事の着工です。 敷地の地盤補強改良工事も完了し 建屋基礎の着工です。         10月3日(土)に 地盤土壌の防蟻薬剤散布処理を行いました。     これから、地盤の表面に防湿シートを張り 基礎配筋を組んでいきます。  ...
平屋建て・新築工事の状況
  【 新築工事の状況報告 】 外壁サイディング張りの施工中です。 (木造平屋建て:建築面積36坪)     細かく散りばめた石面のイメージで単色ではなく、 近くから見ても・遠くから見ても・・・淡い落ちつきある印象の外壁です。   特にこのサイディングは汚れや黒ずみを紫外線で分解...
地盤の補強
  新築工事の地盤を補強するために、コンクリート柱を 地盤に埋め込む柱状補強工事を行いました。       数日の養生期間をおいて、今週から新築基礎工事の着工です。  
ウッドデッキの再生
  既存のウッドデッキが長年の雨・日焼け・腐れの劣化により 今回 修理・修繕と 新規テラス屋根の設置を行いました。   【 工事前 のウッドデッキ 】   《 デッキ板の破損部分 》         【 ウッドデッキ再生 】 土台部分も含め傷んでいる...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28