楼門の屋根修理も無事に終えました。 春祭りの多くの参拝の方々にも安心して お参りできると思います。 工事用仮設足場も撤去できております。
並べ替え
これからの新築予定の現場では 地盤強度調査も行い合併浄化槽の埋設を始めました。 今回は隣地境界と新築建屋との距離があまり広くなく 基礎工事の掘方や基礎地盤のことを考慮して 先行で合併浄化槽の設置を行ないます。 5月中旬ころから基礎工事予定です。
【 現場-① 西条市:飯岡 】 リフォーム工事に入りました。 キッチンの床張替え 洗面脱衣室の床張替え・壁は左官塗り替え 和室の畳をフローリングへ・壁の左官塗り替え 【 現場-② 新居浜市:大生院 】 新築の外テラス取付です。 &nbs...
新築住宅の完成が近く 照明器具と外部設備を据えつければ、 ほぼ完成で工事用の室内養生を撤去し、 最終仕上段階となります。 室内の設備器具の据付も完了 完成内覧の予定もありますので行程を再度調整していきます。
今年の6月中旬に新築住宅の建前・上棟予定の現地で 敷地造成工事に着工しました。 配置計画・建築確認申請許可が下りての着工です。 現在は農地ですので、畑の土壌は取り除きます。 造成は砕石にて地業をし建物の敷地完成予定の 地盤レベル(高さ)まで地上げを行...
新築住宅の建前を行い無事に上棟できました。 3月13日(金)大安吉日の朝 天候も良く暖かく建前日和で作業も順調に進みました。 大黒柱・向大黒柱のある家の造りです。 構造躯体も、強靭な骨組みを考え納めました。 一階の屋根、棟木をお納めました。 翌日から...
2月13日(金)~14日(土)に建前・上棟予定の現場状況です。 基礎型枠も取外し土台敷きの準備を段取りします。 外部廻りの給排水配管の工事中です。 合併浄化槽の埋設 合併浄化槽の設置も出来て配管接続の施工中です。 2月9日(月)からは土台敷きや構造材の現場刻み加工...
平成24年 (夏)完成の新築住宅 子供室を計画予定通りのリフォーム工事に入りました。 新築完成時は施主さんの子供達もまだ小さくて 子供室の使う頻度が少なかったので、二部屋を間仕切らず 一部屋を使っていましたが、子供達の成長に合わせて 今...