鉄筋コンクリート造の外壁塗り替え工事が完成しました。 【 工事前 】 【 工事完了後 】 1・2階の屋上のはち巻き部分と外壁のコントラストも はっきりして、キレイになり施主さんにも喜んでいただきました。
並べ替え
:現場その1 【 トイレの水洗化のリフォームに着工 】 既存トイレと、今回の工事にてトイレを増設し、 住宅内に2箇所のトイレができます。 既存トイレと新規トイレは合併処理浄化槽を設置し水洗化します。 増設の基礎コンクリート施工できました。 お盆までに建物の形を造ります。  ...
現場: 和室の床の間 (1間半)を、収納のスペースにリフォーム 【 工事前 】 【 施工後 】 棚板は可動棚としていますので、高さは自由に変更できます。 当然 棚数も増やせます。 現場: ○腰板の焼杉板を張替...
増築・リフォーム工事現場です。 浴室・洗面脱衣室を解体しました。 給排水給湯配管 と 電気配線を、壁内・床下・天井内に 先に施工して内部造作に入ります。 浴室のシステムバス据付を最優にし工事を進めます。
外壁の塗替え・屋根の設置工事が完了しました。 梅雨に雨が多くて若干の遅れがでましたが、 無事に完了しました! 【 工事前 】 軒先の天井は張替えます。 【 工事完了 】 施主さんの希望のレンガ色に塗替えOK! 貰いました。
先週末に排水配管の埋設工事 今日は外廻りの整地工事 完成見学会も予定していますので、準備万端の作業で進めています。 明日は美装作業ですの室内の掃除や、最終の仕上げ段階です!
土壁造りで外断熱の省エネルギー〔 トップ・ランナ 基準 〕の 新築住宅の 『 完成見学会 』 のご案内 【 土壁造り・外断熱/無垢材・自然素材で仕上げる家 】 をコンセプトに “ こだわり ” の家の完成です!  ...
【 施工前 】 洗濯機が排水配管の位置の都合で、勝手が悪く 使用するのに苦労してたそうです。 【 施工後 】 洗濯機の排水・給水配管を変更し、洗濯機も新しくして、 洗面台も引き出し収納で 洗髪シャワー水洗へ取替えました。 壁と床もリフォームし、すっきり感が嬉しいと施主さんにも ...
新築の完成が来週中には出来そうです! 内装の珪藻土塗り壁も完了 今日は建具を入れました。 建具は全て無垢桧・杉材で製作 既製品の建材品はなく 建具職人さんの全て手造りで仕上げました。 明日から照明器具付けで、そしてカーテンの打合せ予定。 今週中には...
〔 施工前 〕 洗濯機の方向が90度反転した状態で、ずっと使用してたそうです。 建築時の排水配管の位置と洗濯機の排水位置が適正でないとの理由らしい。 仕方なく不便な状態使っていてたそうなのですが、施主さんから 洗濯機の買い替えの相談があり、正規な方向の据付を提案し 今回リフォームをすることになりました。 ...