山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場レポート ( 52 )

Category
並べ替え
屋上屋根の設置 ・ 外壁塗替え
  【 外壁は塗装塗替え 】   施主さんはレンガ色が希望なので、色見本で色合わせして塗装しました。 仮設足場も解体できました。     【 鉄筋コンクリート造の1階屋上に屋根の設置 】 〔 施工前 〕   〔 現在は施工中です 〕  ○ 板金屋根で施工   ...
トイレのリフォーム
  トイレのリフォームをしています。 和式トイレを公共下水配管に接続して洋式水洗便器に変更   全面解体して床は土間用クッションフロアー 壁・天井はクロス仕上げ 外からの土足専用トイレです。
外壁の塗替え
    〔 鉄筋コンクリート造の外壁塗替え工事 〕     現在は壁の塗装の浮きがある部分は剥ぎ落とし、ひび割れ部分は 補修をして下地処理しています。   少しは梅雨の中休みもあって、しゃきっと晴れてもらいたいもんですね”!  
外壁の塗替え
  〔 外壁の塗替え 〕   ほんと今年の梅雨は雨が続きますが、曇りの合間で少しづつ作業を続け ようやく仮設足場も撤去できるところまで進みました。          
外構工事

外構工事

  近頃は地震のニュースが頻繁 施主さんも地震に対しては敏感で感心も高いと思います。   現在の老朽化したブロック併が地震で倒壊することの危険性を考え ブロック併の積替えの依頼があり工事中です。   〔 施工前のブロック併 〕   〔 解体しました 〕   〔 新しく化...
屋根の修繕
  入母屋屋根の狐格子を解体し、漆喰の白壁に修繕しています。     狐格子を解体し壁下地をします。       ラスモルタル壁を塗りました。     妻側壁のデザイン的な意匠として、漆喰の塗り縁を施工 天候の回復を待って、漆喰壁の左官仕上...
外壁の塗替え
  外壁の塗替え現場では工事用仮設足場の解体を しました。 来週には台風が近づきそうなので 今日足場が撤去でたことは、まずは一安心で良かったです!       1階部分はまだ塗装塗りが残っていますので 天候を見ながら進めていきます。
鉄筋コンクリート造の防水・外壁工事
  鉄筋コンクリート造の住宅 屋上と外壁の塗替え工事の着工です! 工事用の仮設足場を設置しました。 梅雨時期なので天候との取合いが難しいのですが 段取りよく工事が進めれるよう現場管理をしっかりしたいと思います。 明日は屋内のリフォームの見積り打合せです。
外壁の塗替え
  昨日から外壁の塗替え工事に入りました。     外壁は無垢板の堅木ですので、見かけほど板材自信は傷んでいませんので 塗替え後は通常より長持ちしそうです。
土壁造りの家
  〔 土壁造りの家 〕 現場では珪藻土の塗り壁の下地 : 中塗りを施工 LDKと和室の部分は中塗り施工中です! 全室が左官塗り壁ですので、手間を掛けて 一壁ごとに左官塗りをしています!!       5月の末に中塗りが完了した、吹き抜け廊下の壁は 昨日から珪藻土の仕上げ塗りを行...
現場記事

現場記事

  漆喰(しっくい)壁の修理   (大生院) 剥がれ落ちた壁を塗り替えました。   〔 施工後 〕       外壁の塗替え現場   (西条市)   軒先の天井(軒天)の張替え     鉄筋コンクリートの屋上に屋根設置の為 給水配管が屋根と...
鉄骨建屋の造作
  先週から着工の鉄骨建屋の造作         まずは屋根から施工 板金屋根ですが、カラーステンレスの板金葺き 外壁はサイディングにて仕上げます。 大工造作も掛かり、施主さんも着実に工事が進んでいる事に 喜んでいただいています! 私も気合十分で頑張りたいと思います!!...
外壁の塗り替え ・ スラブ屋上に屋根設置
  今日から鉄筋コンクリート造の建物の外壁塗装塗り替えと 1階屋上に屋根設置工事に着工しました。 朝一から工事用仮設足場を組み、 大工工事で軒先(軒天)ボードーを張り替えています。       軒天は張替え後に外壁を塗装します。     この1階屋上の部分に屋...
床の修理/テラスの波板張替え
  現場:  (大生院) 【 白蟻による食害・朽害 】 和室の畳敷きの部屋の床がボコボコしているとの事で 先日 床下を調べてみると・・白蟻に床下地の木材が食われ このままでは床抜けしそうなので早急に修理することに!   床の下地木材は全て解体しました。     下地を新しく造作し...
新築外壁

新築外壁

  新築土壁造りの家では、外壁はアートー調の塗り壁です! その塗り壁の下地モルタルを左官仕上げしました。       今日は軒天(軒先の裏側)の塗装仕上げ塗りをしました。   いよいよ外壁のアート調 塗り壁は、この作業が終われば準備はOKです 天候を見ながら、アート仕上...
屋根の修繕工事
  今日から屋根の修繕工事に入りました。     屋根の形態は 入母屋 (いりもや)屋根と言います。 この三角の部分は、狐格子(きつね格子)と言い、 木造意匠で妻飾りでもあります。   狐格子の内板が割れたり・隙間が有り、雨漏りの可能性がある為 梅雨や台風の前に修繕することとなり...
土壁造りの家
  新築の大工造作もほぼ完了し、 現在は各種職人さんが現場に入っています。   外壁の仕上げは アート調の塗り壁 で下地はモルタル塗りです。 モルタル粗塗りも完了し 今週中にモルタル中塗りに入ります! 塗り壁の材料も納品されました。     室内の仕上げは 珪藻土の塗り壁です。 ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28