山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場レポート ( 54 )

Category
並べ替え
浴室サッシ工事
浴室の入口サッシを新しくしました。 【 西の土居 の現場 】 2引き違い戸を3枚片引きに変更 3枚引き戸にすると有効間口が広くなることが利点です。 ****** ****** 【 大生院の現場 】 片引きサッシを入替えました。 引きこみ側のタイル壁があるため、片引き戸の入替えにしました。 偶然にも同時期に浴室サッシの新...
新築:防水シート検査
新築現場の外壁防水シート検査を受け 「適合」でした。 窓開口廻りや換気口・電気配線部分のシート張り施工や 防水テープなどの施工状況をチェックし検査を受けます。 「適合」されてると回答を受けましたので これから外壁モルタル下地の施工準備を段取りします。
土壁造りの家
工事中の新築現場では外断熱施工も完了し内部の造作中です。   廊下の吹き抜けの天井を張りました! 〔 無垢の杉柾目板 登り梁 ・ 中引き梁 は化粧仕上げ 〕   棟木:桧  登り受梁:柾引き松  中引き梁:桧・欅 これからリビング・和室の天井を造作します! リビングも天井は高く3mほどの天井高さになります。 天井板は無...
トイレのリフォーム
先週から工事してましたトイレのリフォームは完了 汲取り和式 ⇒ 水洗洋式便器へ (合併処理浄化槽設置)     ○浄化槽設置補助金適用     ○介護保険適用 【 施工前 】 【 施工後 】 ***** ***** そして昨日から、またトイレリフォームの工事に入りました。 簡易水洗で汲取り式 ⇒ 合併処理浄化槽を設置し...
増改築工事
汲取り和式トイレの水洗トイレへ改装 【 間取りの変更も含め 全面解体 】 【 大工造作も完了し内装クロス貼りに入ります 】 明日の19日(月曜日)に完成できます! ******* ***** 17日(土曜日)は鉄筋コンクリート造屋根スラブに 木造の屋根瓦葺の工事打合せ (現在 雨漏りのため) 同じく17日に浴室の増築と...
土壁造りの家
新築現場では土壁の荒壁の外部側に ◎外断熱材を吹付け施工しています。 外壁廻りの工事足場からブルーシートで養生しながらの作業です。 木造土壁造りの外断熱の施工事例が全国でも少ないために 東京・大阪から断熱材メーカーさんの担当者さんが 施工情報として確認のため愛媛に来ていただきました。 土壁の高い調湿機能とのコラボですの...
修繕工事

修繕工事

一戸建て住宅の洗面脱衣室の床下の木材が、浴室からの漏水により 腐れによって床落ち寸前でした! 解体して漏水箇所を修理し床を張替えます。 マンションの天井が、これまた漏水で脱落欠損していましたので 修理し張替えます。
トイレのリフォーム
和式トイレを洋式便器に取替え トイレ室内も全面リフォーム ◎合併処理浄化槽の設置にて水洗化 ◎介護保険の適用 上記2項目は補助金の助成を受けての工事です。 【 施工前の汲取り : 和式トイレ 】 昨日から工事の着工 今日は合併処理浄化槽を埋設しました。
外壁アルミサッシの入替え
現在 掃き出しサッシは取付されていますが、雨戸・戸袋は木製で 築30年過ぎてから雨戸の出し入れに不具合が生じ重たく 施主さんも大変だそうで、今回 戸袋・雨戸付きの一体サッシに 入替えます。  ( 今までに比べれば、かなり軽くてばっちりですよ!) 【 施工前 】 【 施工中 】 勝手口ドアも現在は主流の通風網戸付きドアに...
新築現場記事
土壁造りの新築現場では、土壁荒壁の乾燥をしています。 今日は床の構造材や下地木材の防蟻薬剤散布処理をしました。 防蟻の処理は外壁下地の造作が始まれば、もう一度、外壁下地材にも施工します。 本格的な大工造作前の準備工事も徐々に進んでいます。
土壁造りの家
土壁:荒壁の裏返し塗りを左官職人さんが施工 数日間かけて荒壁の乾燥します。 玄関入口の屋根部分を建てました。 廊下 : 吹き抜け部分の屋根と壁には充填断熱材で施工。 ( 断熱材の材料が現場に搬入) 断熱材を専用機械の搬送ポンプ機でホースへポンプアップして充填しました。
リフォーム
新居浜市の現場 玄関の上框の式台を取替えました。 白蟻の食害により、式台がボコボコになっていました! 〔 施工前 〕 〔 施工後 〕 桧の無垢材の式台 西条市の現場 床の張替え 合板のカラーフローリング ⇒ 無垢板のフローリングへ工事中 新居浜市の現場 トイレのリフォーム 和式トイレ ⇒ 洋式トイレへ工事中
土壁造りの家
昨日・今日と天気も良く気温も少し上がり 湿度も30 50%  土壁の乾燥には良い条件なので、先日に荒壁塗りした壁も 乾きはじめました。  この調子で順調に乾いてほしいです。 〔 新居浜市:中萩町 の現場 〕 現場では気温と湿度を常に見て、土壁の状態と乾燥について 管理したり状況の観察をしています。  データー数値を見る...
土壁造りの家
新築の外壁及び内壁の左官:土壁 (荒壁) の 表塗りが完了しました。 数日間 表壁を乾燥させると、荒壁の裏返し塗りを行います。 大工工事はこれから玄関ポーチの屋根の準備に入ります。
土壁造りの家
木造平屋建ての土壁造りの家では 今日から外壁廻りから土壁(荒壁)を左官職人さんが塗り始めました。 外壁廻りから土壁を塗り、その後部屋の間仕切り内壁を塗ります。 壁面積も多く手作業なので左官職人さんも頑張っていただいています。
新築:大生院
地元の大生院の現場です。 来週に完成で、今 最終の仕上げ段階です! 今日 畳を敷きました・・・建具( 桧無垢材 ) も取付しました。 〔 リビングの畳敷き 〕 〔 子供部屋の畳敷き 〕 〔 リビング ダイニング・キッチンの3枚引き込み建具 〕 〔 リビング 〕 20帖  3枚建具の奥がD/Kで13,5帖 〔 リビング天...
トイレのリフォーム
和式トイレを腰掛洋式トイレにリフォーム 汲取り便層も合併処理浄化槽を設置し水洗トイレへ 新居浜市の補助金対象で工事費に充当いたします。 【 施工前の和式トイレ 】 【 洋式トイレへ改装 】 施主さんからは・・・! 『 こんなに快適になるとは!! もっと早くリフォームしておけば良かった!』 『 タイルの床・壁で冬は寒かっ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28