山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場レポート ( 55 )

Category
並べ替え
新築完成で祝詞
1月27日の大安吉日に新築完成の前祝いとして 施主さんの希望で神棚を前に、祝詞と神棚拝詩を行いました。 御神酒をいただきながら、工事の完成祝いやら雑談など、 いろいろな話をさせていただきました。
新築現場:大生院
本体の外壁・給排水配管・設備器具も完了 20帖のリビングと玄関・ホール・廊下の壁は 珪藻土の左官仕上げ塗りも完了 リビングの化粧梁(桧)と天井の杉柾目板のクリアー塗装も完了 昨日から桧材の建具を切組み作業 今日は電気設備器具の取付と四国電力からの通電を行いました。 明日は施主さんに各設備器具の取り扱い説明になります。 ...
現場紹介

現場紹介

   《 今日は現場打合せ 》 : 廊下と各部屋の段差解消(バリアフリー) : トイレのリフォーム ⇒ 水洗にて公共下水工事 : タイル浴室のリフォーム ⇒ システムバス設置
新築:構造躯体検査
新築:土壁造りの構造躯体検査を受けました。 土壁の竹下地 小舞いも施工完了! 日本住宅保証検査機関(JIO)の構造躯体中間検査 検査合格 後から電気配線の引き込み施工 壁配線が出来ると、いよいよ土壁塗りに入ります!
新築:現場状況
【 新築工事の状況 】 玄関内外の階段部分に天然御影石を施工 ○天面は白い御影石   ○階段立ち上がりは黒い御影石  電気温水器・エコキュートの設置 建具は桧材で製作し白木ワックスかけ 1月末の完成予定で、もう少しです。 頑張ります! 
トイレのリフォーム
和式トイレを腰掛洋式トイレにリフォーム 今日から現場着工です。 汲取り便層を ⇒ 合併処理浄化槽の埋設工事 現状タイルや壁は まだまだキレイですが タイルが体感的に冷たいこともあり、クロス仕上げに全面改装です。
新築工事 (大生院)
外壁の吹き付け塗装も完了し 外壁腰板も張り塗装も今日できました。 (工事仮設足場も撤去) 玄関下屋根・軒先の塗装も完了です! 古民家風も少し入りながらスッキリ感も出ていますよ。 (画像アップでわかり難いんですけど) リビングの壁には・・ エコカラット:調湿や消臭などの機能がすごく高いスーパー素材なんです! デザイン壁と...
土壁造りの新築
土壁造りの木造平屋建て新築現場です。 土壁の壁下地として、竹小舞い(竹下地)を編んでいます! 構造躯体検査を受けるために、屋根を受ける梁の筋交いや金物の 取付なども施工しています。 竹下地はもう少し日数が掛かりますが、日々の作業で 少しづつですが出来上がり土壁造りの家らしく 風格も出てきました。 竹下地が完了すると電気...
新築:大工造作
〔 現在工事中の新築完成予定 〕 今週で大工造作も完了し今月末に完成引渡しとなります。 今日はリビングの化粧天井の造作 杉柾目板の無垢を天井に仕上げています。  天井高さは3m程あり、かなり広く感じるリビングです! 化粧梁は桧無垢材です。 玄関ホールと廊下に丸窓を造作 丸窓には組子障子の飾り建具を取付ます。 画面の左の...
新築工事

新築工事

【 大生院の木造平屋建ての現場 】 玄関・ホールに腰板の施工をしました。 〔 無垢杉板:柾目 〕 リビングの桧化粧張りの 養生シートを取り外して天井板を張り始めました! 〔 無垢杉板:柾目 〕 天井板を並べて一枚一枚の木目と色目を合わせを吟味しながら施工していきます。 大変手間の掛かる作業ですが張り上がりをイメージしな...
新築:キッチンの据付
新築の現場ではキッチンの据付をしています。 システムキッチンの各パーツを梱包から空けて、組立ていきます。 左官さんが外壁モルタルの仕上げ塗りをしました。 来年の年明け 早々にモルタルリシン吹付け塗装の予定です!
屋根瓦の葺き替え
11月末から屋根瓦の葺替え工事の状況です。 【 施工前 】 【 着工:仮設足場にて養生 】 【 瓦の撤去 】 【 いぶし瓦葺き 】 【 腰板張替え・雨樋取替え・塗装塗装施工 】 〔 施工前 〕 〔 施工後 〕 現在は軒先天井を張替えしています。
新築:建前上棟
新居浜市 上原町で新築の建前・上棟しました! 近年にはほとんど目にしなくなりましたが、今回の新築住宅は 大工にて構造材は、すべて手加工(墨付け・手きざみ)の 土壁造りの木造:軸組み平屋建て住宅です。 施主さんと記念撮影をして、無事に上棟できました。 年内には瓦葺きの施工に入ります。 大工の作業は土壁造りの壁下地の 造作...
新築:造作

新築:造作

地元の大生院の新築現場では、大工造作も大詰めで最終段階です。 ダイニング腰壁には桧無垢材を取付ています。 リビングにも同様に腰板を張り、その腰板から天井までは珪藻土の塗り壁で 仕上げます。 【 ダイニングの腰板 】 外壁は左官職人さんがモルタル仕上げ塗りに入りました。 モルタル仕上げ塗り後はモルタルの乾燥を待って、 仕...
新築の外壁

新築の外壁

新築の外壁モルタル下地のラス網を施工 ラス網の下地後に左官職人さんによるモルタル下地塗りを始めました! 年内にモルタル仕上げ塗りが目標ですが、天候によって施工日が 左右されます。  天候が続くと予定通りに進みます。
新築工事

新築工事

新築工事の上棟前の土台敷きをしました。 手キザミの土台敷きです。 土台・大引きの木材は桧で4寸角です! 一般的には3寸5分角=105mm角ですが 今回の新築では4寸=120mm角です。 大引きは3寸=90mm角が通常多いのですが、 今回は土台サイズと同じで4寸=120mm角です。
新築:外壁下地
外壁の防水検査も完了し 外壁の下地ラス板張の施工中です。 外壁はモルタル 塗装 吹付け仕上げで、年内にモルタルの下地塗りと モルタル仕上げ塗りを予定しています。 来年の年明け後に 仕上げ塗装の予定です!
台所の内装
今日は大安吉日です。  今日から台所の内装模様替えのため クロス施工のための下地処理に入りました。 明日には新しいクロスを貼り始めます。 仕上がると、かなり雰囲気も変わると思います。 施主さんも楽しみにして頂いていますので完成が待ち遠しいです。
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28