山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場レポート ( 58 )

Category
並べ替え
新築(宇高町):8月14日
新築の外壁仕上げの左官塗り 珪藻土の骨材入りにて外壁を仕上げます。 外壁・内壁の左官塗りは完了 ( リビングのテレビ台とエコカラット・タイル・珪藻土の内壁 ) ( リビングの京都北山 杉丸太 と珪藻土の壁 )
屋根の塗装:8月12日
板金屋根の塗装をしました。 【 施工前 】                    【 施工後 】 【 施工前 】                    【 施工後 】 【 施工前 】                    【 施工後 】 【 施工前 】                    【 施工後 】 あと2 3年...
トイレのリフォーム:8月6日
公共下水の利用を目的で、和式の汲取りトイレを 下水・水洗トイレ洋式へリフォーム工事中です。 トイレは室内は全面解体です。 汲取りの坪槽は埋設し下水配管を引込みます。 昨日 室内は内装クロスを貼りました。 屋外は下水配管を布設し、コンクリートを打ち復旧します。
新築(宇高町)の現場進捗状況:8月5日
新築現場では大工造作もほぼ完了し 各種業者の職人さんが作業に入っています。 【 左官工事 】 ◎外壁ラス下地 ◎外壁ラス網・シート張り ◎外壁ラス・モルタル下地ベース左官塗り 来週からはモルタル下地左官塗りを、もう一度塗ります。 乾燥後 珪藻土の配合されたカラー仕上げコテ塗りにて 外壁は仕上がります。 ◎和室 ・ リビ...
新築工事:8月2日
新居浜市 宇高町の新築現場では大工造作も ほぼ完了していますので、内装・塗装・左官などの 職人さんが施工に入ってきています。 【 外壁のモルタル下地左官塗り 】 ラス下地板張りの状態です。 【 塗装工事 】 屋内のカウンター・窓枠などの色付けなど塗装 【 内装クロス施工 】 柄物の高級クロス生地を貼っていますので、 仕...
介護手摺りの取り付け
介護手摺りを取り付けました。 施主さんが 膝の骨折と靭帯を傷め入院してましたが 退院されることとなり、自宅に手摺り取付る事で 膝の負担を軽減するこが目的です。 【 トイレ 】 【 浴室 】 【 浴室の入口 】 【 廊下 】 【 階段 】 【 玄関ホール 】
トイレの改装
新居浜市の公共下水管の接続に伴い 今日からトイレの全面改装工事に着工しました。 今日からは まず先行工事として、既存の住宅生活排水配管 (台所・浴室・洗面・手洗器・洗濯機など)を堀り出しました。 既存トイレの解体は来週からの予定です。
新築:基礎工事
〔 新居浜市 大生院 :新築現場 〕 基礎工事の着工です。 基礎地盤の防蟻薬剤散布処理を行いました。 これから基礎のベースになる部分の鉄筋を組み 住宅瑕疵保険の配筋検査を来週予定しています。
新築:外壁の下地
〔新居浜 宇高町の新築現場〕 昨日から外壁モルタルの下地のため 左官職人さんが施工に入ってきました。 外壁の下地木材は ラス下地板 と言いますが そのラス下地板の上から 防水ルーフィングシート(黒いシート)を張ります。 そして防水ルーフィングの上に 更に モルタル・ラス網(金網)を張ります。 ラス下地が出来たら、モルタ...
外構工事

外構工事

屋外に物置倉庫と外構ブロック・フェンスの施工をしました。 平成16年の台風の水害で水路が溢れたので 今回 水路脇にブロックを積みフェンスを施工
新築:敷地の地盤調査
〔 新居浜市 上原町:新築予定の現場 〕 敷地の地盤調査を行いました。 地盤の強度が規定値以上あれば、基礎工事の準備に入ります。 今後は敷地への進入道路の造成を予定しています。
神社の銅葺き屋根
平成22年3月に新居神社の銅葺き屋根を葺き替えましたが 先日 近くまで行くことがありましたので寄ってみました。 葺き替え当初は銅板のキラキラした光りで真新しい感がありましたが 1年と4ヶ月が経過すると、光沢もなくなり緑黄色になっていました。 【 葺き替え当初 】 【 現在の銅板屋根 】 現在の状況をみると 屋根の変色が...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28