山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場レポート ( 6 )

Category
並べ替え
外壁の塗装工事が着工
【 外壁の塗装工事 】 外壁の塗替え塗装工事の着工です! 工事用仮設足場を設置しました。   昨日は自社の保有している工事用足場を 作業場で積込み、現場へ搬入 そして組立を行いました。   今日から塗装業者さんが現場で作業開始です! 昨年に屋根塗装は完了しており 今回は外壁腰板、庇屋根、軒下の白壁、...
玄関サッシの取付
【 玄関サッシの取付工事 】 西条市 黒瀬ダムのある黒瀬地区の「 光昌寺 」で ご住職さんの住まいの、木製ガラス戸を 玄関引違いサッシへ入替えました。   既存ガラス戸の敷居は雨水浸入防止のため 土間に4㎝の段差がありました、今回のサッシ取付は バリアフリーの納まりとします!   敷居段差を斫り、サ...
新築 平屋建ての進捗・状況報告
【 新築住宅の工事状況 】 現在 新築 平屋建ての工事中ですが 施主様は60歳を迎えるあたり、現在のお住まいの 劣化も進み 又 間取りも近年の住宅とは違って 使い難いとのこともあり 新築の建替えを決断されました!     施主様の同一敷地内の空いた敷地範囲を利用して ご夫婦二人だけが生活できる使い勝...
八幡神社本殿の建替え工事準備
  【 八幡神社の建替え工事 】 地元の飯積神社の分社でもある八幡神社本殿の 建替えの依頼があって昨年から世話人の方々と 打合せを重ねてまいりました。   大きさや構造は既存とまったく同じでもので 行うことなります。   採寸を行い 図板の墨入れも出来あがっています。   木材の...
外壁の塗替え工事
  【 外壁の塗替え工事 】 既存の外壁モルタルの塗替え塗装工事が 完了しましたので、工事用足場を解体いたします。   まずは全面張りの養生シートを外します。   工事中は養生シート張りで全体が見えていなかったので シートを取り外すと 出来上がったなぁ~って感じます!   施主様...
平屋建て新築工事の状況
【 新築工事の状況 】 約20坪の平屋建て住宅   子育て時期も過ぎて ご夫婦二人の快適生活のための住宅   外壁は耐震、防火の面材張りを施工し 窓サッシを取付しました。   夏季の強い陽射しを避けるための 日射遮蔽の軒先は長く伸ばしています!   北面は冬期の寒さ、湿気対策のた...
外壁の塗装工事
【 外壁の塗り替え工事 】 28年前に新築の建築をさせて頂いた施主様の住宅です。 完成お引渡し後からも リフォーム・メンテナンス管理などを させて頂いており 常にお付き合いのある施主様です!   完成から外壁のメンテナンスは行っていなかったのですが 28年目にして初の塗替え塗装工事を行います!   ...
建前・上棟後の新築住宅
新築住宅の建前・上棟が無事に終えて まずは屋根仕舞いから   屋根面への高性能断熱材を張り 屋根の通気層確保の木材縦桟を施工   屋根下地も出来て防水シート張りを行いました!   ガルバリウム鋼板の屋根を張っていきます。 施主さんの好みのカラーを 色見本カットサンプルから 選んで頂き、葺き...
新築平屋建ての建前・上棟
【 新築平屋建ての建前・上棟作業 】 早朝より建前を始めました!   構造建方と梁の組込みも順調に作業は進み 午前10時に一度休憩を入れました。   午後からは屋根の構造組み     屋根勾配・屋根の下地となる垂木(たるき)打ちも 出来上りました!   屋根面には断熱パ...
新築住宅の建前・上棟前の最終準備作業
【 新築住宅の工事作業 】 新築平屋建ての建前・上棟予定は 2月26日(月)大安吉日   先日の天候の良い日に構造材の搬入を行い 今日 工事仮設足場の設置を行いました!   建前・上棟の事前作業としては最終の作業で あとは当日を迎えるだけです! 明日 最終現場確認と少しの段取りをして 当日を迎えたい...
修繕・修理工事
【 修繕・修理工事 】 修繕・修理工事を行いました。   《 屋根瓦の雨漏り 》新居浜市 軒先の瓦がズレて長年に至って雨漏りしていました。 住宅の裏手で隣との境界との狭い箇所なので 施主様も気がつかなかった様です。 瓦下地の木材は腐っています!   屋根を受ける垂木と下地板は取替え・張替え にて修理...
テラス・ウッドデッキの床張替え
【 テラス・ウッドデッキの床張替え 】 もともと床材は桧板でしたが、日焼けや雨の吹込みで 板が劣化する事のアフター管理が手間なので 床にシートを張って使っていましたが それもそれでシートが捲れたり、滑っったりと 不都合なので床板の張替え依頼がありました!   シートを取り除きましたが板材は綺麗でしたが、 とに...
新築工事 土台敷き
【 新築住宅の土台敷き 】   基礎工事も完了し 現場では基礎の土台敷きを始めました!       土台敷きと合わせて外部の給排水配管の 埋設工事も完了しました。     屋内の床下配管の布設も出来ました。   土台敷きが出来上がった時に、防蟻工事と...
新築平屋建ての基礎工事
【新築平屋建ての基礎工事  】 新築住宅 平屋建ての基礎型枠を外します!   基礎の立上り型枠を外しますが、基礎表面や べたコンクリート土間の掃除を行い綺麗に仕上げます。   平屋建てになりますが 南面の軒先を「1m20㎝」ほど大きく 張り出した屋根にしていることより、屋根を受ける梁を余分に入れて ...
修繕・修理工事
【 修繕・修理工事 】 修繕・修理工事の紹介 数時間の工事や2~3日仕事など短時間・短期工事を 行いましたので取りまとめてみました。    西条市 20年ほど使っていた灯油ボイラーから 屋外空気の熱とわずかな電気で給湯する設備の エコキュートへ入替え        西条市 堰き止...
新築住宅 基礎工事
【 新築住宅 基礎工事 】 新築住宅の基礎工事では間仕切壁の立上り 基礎型枠組を行いました。   1月29日(月)に型枠内へのコンクリート打ちも行い 現在 コンクリート乾燥 養生を行っています。 コンクリート養生 期間後は型枠を外して 玄関・勝手口の階段土間コンクリート工事を行います。   木造構造...
新築住宅の柱・土台・その他 加工作業を行っています!
【 新築住宅の構造材を加工 】 現在 新築住宅の基礎工事中です。   大工作業としては建前・上棟の為の構造材を 作業場で自社加工を行っています。   主に柱・基礎土台・床下地の大引き・床補強根太・ 屋根梁の受け材など、檜材の加工を行っています。   加工は作業場倉庫で自然乾燥させた木材の曲...
新築 基礎工事
【 新築住宅 基礎配筋の施工検査を受けました 】   ベタ基礎の配筋作業を行っています。   配筋の施工が出来上がった 1月25日(木)に 住宅保証検査機構の配管検査を受けました。   配筋検査では設計図の基礎伏せ配筋図を基に 施工箇所の配筋と図面を照合していきます。 検査結果は適合です。...
造成工事が完了
【 新築 造成・基礎工事 】 新築住宅工事の造成工事を行っていました。 隣地境界のコンクリート土留め壁の型枠養生も 完了して型枠を取外します。   敷地造成の盛り土を搬入   造成工事は完了し、新築の基礎部分のベースとなる所は 高さレベルを少し下げて縁取りしました。   基礎工事の着工で基...
外壁の塗装工事が完成
【 外壁の塗装工事が完了 】 外壁の塗替え工事が完成しました。   今回の塗装工事では外壁・屋根廻りなどに 大きな劣化損傷部分などが無かったことで、 外部廻りの修繕・修理工事を行うこと無く 塗替え工事だけの着工となりました。         塗装色は既存色と同じ塗装仕様...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28