山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

現場レポート ( 9 )

Category
並べ替え
広縁・廊下の床リフォームとその他
  【 広縁・廊下の床をリフォーム 】 先月末から着工していた 広縁・廊下の床張替え工事です。   桧材の無垢床ですが 築60年以上 長年使ってきていましたが 今回 張替えを行うこととなり 不具合箇所などを調査   床下の緩んできている箇所が ありましたので、床を開口して 床下の補強を行い...
『 ウッドデッキ・スタイル 』の部屋を増設
  【 ウッドデッキ床とアルミ製品の部屋を増設 】 明るい日差しを取り込み、自然の光と風を 感じる『ウッドデッキ・スタイル』の 囲われた空間を創る! 増設工事の着工です。   工事前の状況   事前工事として室外機の移設を行います。     アルミ製の床・柱を設置   ...
廊下・広縁の床リフォーム工事
  【 廊下の床リフォーム工事 】 廊下・広縁床リフォーム工事中です。   経年劣化により床が緩み 歩くとふにゃふにゃする感じで 床が踏み抜けそうであるとの ことで今回リフォーム工事を 行います。   築50年以上で過去に増築が 行われ、素材の違った床の部分が ありますが   今...
木造テラスの壁囲い工事
  【 既存テラスの壁囲い工事 】 新築を建築させていただいてから 築21年の和風瓦葺き住宅です。 北裏には木造既存テラスがあり 今回 目隠し・防風雨のための 壁張りテラス囲い工事を行いました。     壁の横桟下地を取付     ポリカーボネート波板張り  ...
木造ガレージの完成
  【 木造ガレージの完成 】 施主様は木材がとても好みで 木造のガレージを建てるにあたり 大きさやバランスを詳細に検討し 着工から時間を掛けて 完成いたしました!   玄関の向きの腰壁は動線を考え 通路開口を取りました。     ガレージ屋根の構造はできるだけ シンプルに見せる...
屋根の修繕・修理工事の完成
  【 屋根の修繕・修理工事の完成 】   雨漏りによる屋根下地が腐れ・欠損   下地材まで剥がして腐っている部材は 新しく取替えて復旧を行います。   防水施工と塗装工事を行いました。   瓦葺きの復旧も完了です。 この様な施工箇所は8箇所あり やっと先日 工事が完了...
木造ガレージの大工造作
  【 木造ガレージ工事 】 既製品カーポートではなく 施主様は木材の趣きが好みで 木造ガレージを造っています。   腰壁を造りますので その部分に耐震のための 筋交いを取付       腰壁を張る部分に下地横桟を打付けて 檜材の腰板張りを行います。   腰板...
屋根雨漏りの修繕・修理依頼
  【 屋根雨漏りの修繕・修理工事 】 屋根雨漏りの修繕・修理依頼により 工事用仮設足場を設置し現場調査を 行いました。   屋根の両端瓦部分から雨水の侵入で 木材下地材が腐っており、 軒先部分一体が 雨漏りしている状況でした!   屋根両端部のサイディング板と 下地木材は取外し 雨漏りの...
木造ガレージ工事の建方
  【 木造ガレージの建方 】 4月22日(土)大安吉日 午前中は現場で段取り準備を行い 午後から木造ガレージの建方を始めました!   4月23日(日曜日) 朝から重機レッカーによる 建方で構造組みの作業です。   木材は全て このまま魅せる仕上りです! 間口方向以外の両壁は 檜腰板張りで...
修繕・修理工事の様子
  【 修繕・修理工事 】 修繕・修理の工事の様子です。 強風で屋根棟が崩れ 復旧工事を行いました。 経年劣化による棟部の固定針金が欠損と 漆喰の脱損により棟瓦の保持力が なくなったと考えられます。   既存瓦の使えな部分は新しい瓦を使って 復旧していきます。     復旧工事の...
【木造オーダー・アレンジ・ガレージ】 魅せる木材仕上げ
  【 木材をすべて魅せるガレージ 】 木造ガレージを建てる準備作業を 行っています。   新築住宅を建築させて頂いた 施主様の依頼で ガレージ車庫を建てます。     木造ガレージはアルミ既製品(カーポート)などの 規格寸法とは異なり 現地・敷地・配置に合わせた寸法で自由に 建...
和瓦の修理工事への着工
  【 屋根瓦の修理工事 】 平屋建て和瓦いぶし瓦の修理依頼で 現場着工しました。   屋根の形状は「 入母屋造り屋根 」   「 下り棟・下り鬼 ・下り尾」とも言われる 屋根の頂点の棟と同じ様な瓦葺き施工方法で 棟から軒先まで屋根勾配なりに 下がる瓦葺きの入母屋造り住宅です。  ...
シャンパンゴールド・ガレージの完成
  【 ガレージ車庫の完成 】 ガレージ・車庫の完成です。   施主様へのお引渡しも出来ました!   木造りで、間口は一般のアルミ既製品の カーポートのワイドサイズよりも広く    木造の利点を活かし製材所で原木から 特寸オーダーにて構造材を製材して頂き 車輌サイズに合わせた造り...
外壁張替え工事
  【 外壁張替え工事 】 檜無垢板への張替えを行っています。 二階建て部分は全面張替え (平屋部分は現状通りです)     南面・西面は新たに木造庇を取付       檜板は張替え施工前に事前に自社で 塗装を3回下塗りを行い 現場で張替えが出来た時に 仕上げ...
ガレージ 新築工事
  【 ガレージ 新築工事 】 ガレージ新築工事の現場では 外壁ガルバリウム鋼板張りが完了   土間コンクリート打設の 下地施工を行っています。   ガレージ内の大工造作も完了   土間コンクリート打ちが出来れば 電動シャッター取付を行います。   ガレージは二台用でハ...
外壁・腰板の張替え現場
  【 外壁・腰板の張替え 】 西条市で外壁・腰板の張替えを 行っています。   まず最初に 和風庇を造作   外壁の出隅部分も庇を一体形で繋いで 風格ある造りにしています!     二階建ての一階から 腰板を張っていきます。     庇の取付部分は...
快適・便利・修繕・修理工事を目的とした工事
  長い期間の工事ではありませんが 快適・便利目的・修繕修理工事を 数ヵ所・数ヶ戸 行いました。   地盤面へ柱を埋設  既存の土間コンクリートを斫ります。      新たにコンクリート打設   コンクリート乾燥養生後に 物干し吊り金物を取付て 完成となります。   基礎の劣化で表面がシミ・ムラ! ...
ガレージ 屋根・外壁工事
  【 ガレージ 新築工事 】 ガレージの新築工事ですが 屋根ルーフ葺き・外壁GL鋼板張りの 作業を行っています。   外壁の下地を造作   屋根ルーフ葺きは完了     屋根の細部を仕上げ   アルミサッシを取付し 外壁のガルバリウム鋼板張り (断熱材入り)を施工中です。
庇の取付造作が完了
  【 木造庇の取付造作 】 木造の庇の取付造作が完了       庇の腕木廻りは白壁の左官塗りをする為 ラス下地板も張りました。     来週には左官職人さんが、ラス網張りを行い 下地モルタル塗りも行います。 現在 外壁腰板の張替えも 行っています!
修繕・修理工事
  【 修繕・修理工事 】 《 新居浜市 横水町 》 屋根瓦が強風で剥がれ・ズレ・割れのため 修理を行いました。      《 新居浜市 岸ノ下 》 瓦の損傷がひどく・割れ・ズレ・雨漏りのため 既存瓦を撤去し菊間瓦にて葺き替えました。        ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28