山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

家族

Category
並べ替え
新築注文住宅のお引渡し
8月9日(土)・10日(日) 完成見学会も好評で無事に 終えることができました!   8月14日(木)に 施主様 憧れ待望の 新築住宅のお引き渡しが 完了いたしました。   当日は施主様と新築仕様確認やこれからの 維持管理、メンテナンスなどのお話、そして 新築計画のご相談から~完成までの 思い出など...
夫婦でお食事
夫婦でお食事と言っても 高級料理を食べに行ったわけではなく 地元のお店で ”とんかつの定食 ”を 食べに行っただけですけど・・・   ボリュームたっぷりで柔らかく美味しい! 昭和のお店って感じで落ち着ける店内 居心地の良いお店で お気に入りなんです!   僕は かつ&えびフライの定食 嫁さん...
築20年目の外壁 点検
平成17年に新築をさせて頂いた 施主様からの依頼で 外壁の点検を行いました。     建前・上棟を思い出します!   築20年目の外壁点検作業です。     完成後から19年目の昨年に施主様 自身で2回目の外壁の塗装を行いました   普段から管理も行き届いてい...
息子からの頂きました!
息子が突然に実家にやって来ました! 釣りに行ってたみたいで、釣った魚を 届けに来たみたいで…。   活きが良いので早速 刺身に! 夕飯に美味しくいただきました!   自分は仕事や何かといろいろ用事があって なかなかゆっくりした時間が取れないのですが 息子が釣った魚を食べてたら なんか今度 海でゆっく...
春の草花が咲いていた!
仕事で慌ただしく動いている時に ふと・・目に入って気が付いた 春の草花   自宅や作業場い咲いていますが 私の母が植えて 育てていますが 連休前の暖かさで 、一気に咲いてきました!   草花が好きな母は、秋から冬時期にも 手間を掛けて何か作業をしていましたが あまり興味がない自分としては ただただ・...
工務店学校にて…プロがめざす実践対応
での勉強会に出席してきました。 今回のテーマは『 三つの水対策・・ 漏水・結露・浸水  』   ◎住宅の漏水による内部結露の関係や ◎災害時の浸水による水害被害の状況 この様なアクシデントに、どう対応するか!? 建物を守り、復旧させるにはどうすれば良いのか!     数多くの水害の復旧に携...
現場で愛妻弁当!
今日は気温も高く晴天で風も無く 現場仕事していても、ほんの少し汗ばむ くらいの良い天気!   いつもは寒いので昼食は車の中で 食べていますが 今日は現場の施主様の庭で ちょうど青石のテーブルがあるので そこで 「嫁さんの愛妻弁当」のお昼ご飯!   コンビニ弁当や飲食のお店に食べに 出る時もありますが...
建前・上棟式の準備
明日 1月26日(日)吉日 新築住宅工事の建前・上棟を行います。   今日は現場の準備、段取りを済ませ 会社事務所で上棟式の神事祭壇の 作り物をしました。   作る時は建前作業の無事安全を願い 建方組立の作業イメージや上棟式の手順 そして施主様に喜んでいただける住宅創りへの 想いなど、いろいろな事を...
『 こはくちゃん 』
この連休中に徳島の娘夫婦が 旅行に出掛けるので 娘が飼っている ウサギの『 こはくちゃん 』を 実家で預かることにになりました!   うさぎはストレスに弱いと聞いていますので 預かるにも環境の違いで体調不良になったら なんか責任感じますが、仕方ないかな~って 開きなおって面倒をみることに!!   連...
「こはくちゃん」& 「マロン」
娘がお盆の帰省で連れて帰ってきた ウサギの「 こはくちゃん 」   同じく娘が 飼っていたチワワの「 マロン 」   娘が結婚して、チワワを自宅に残して 今は僕と嫁さんとで世話をしています。   今年のお盆に「こはくちゃん」と「マロン」は 初顔合わせとなりました! なぜか!… 二匹は怖がら...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28