10月6日(日)は お祭りの準備で 町内のいろいろな作業を行いました。 朝一からは自治会の道掃除で 公道・私道の草引きやゴミ拾いなど。 町内の御幟や提灯の取付 10月13日(日)は太鼓台の新調 御披露目式があるので、役員総出で この一週間 準備作業頑...
並べ替え
今日は太鼓台の鳴り物太鼓の 仮り収納用の部品造りをしました。 欅(ケヤキ)材を使って部品製作 仕上げに日焼け止めの塗装を塗り 部品は完成 明日は作業場で組立の予定ですが 台風なので、突発的な台風対策の 依頼がある可能性は高く 出来るかどうか!? ち...
祭り前から祭り後まで町内で 飾っていた、御花の垂れ幕足場を やっと撤去出来ました 今年は祭り初日から最終日まで ずっと雨×雨×雨 雨天の祭礼のせいで、 飾り幕やら かき棒やら 幟やらと いろいろとかたずけが大変で 最後の最後に足場の解体でした また来年のお祭りに組立てし...
日曜日には自治会の皆さんと お祭りの準備に一日掛けて作業をしました。 朝一から町内の道清掃を行い、 提灯や幟立てなど祭り直前の最終作業です! 町内を含め新居浜市全体にお祭りの雰囲気が 漂っています! 天気予報では雨マークも出ていますが、 きっと!天候...
日曜日の午後から 今年の秋祭りの為の 飯積神社運営委員会 代表総代会が 行われ 出席してきました。 [ 神社境内にある龍 ] とうとう・・いよいよ! 秋祭りの段取り・準備が本格的に!! 良い祭りが出来ることを人一倍願い 今年も祭り当日まで頑張ります。












