山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

新居浜祭り ( 4 )

Category
並べ替え
子供太鼓台のお披露目
  昨日の4月30日の日曜日に 子供太鼓台では   新調から35年間運行を続けていましたが この度、2年間掛けて修繕・修理とリフォームを 施して今年の4月に完成   飯積神社さんに祝祈願を行い また自治会会員さんへお披露目を行いました。     自治会と太鼓台の役員をし...
お祭りも無事に終わりました。
  五穀豊穣を願い『 秋祭り 』を行いましたが 無事に終えることができました。   最終日は午前2時に【 宮出し 】のため 自治会館を出発   午前3時に神社へ到着 その後 神事を行い御神輿の【 宮出し 】   総氏子・各地区の御神楽へ 一日かけて 移動をして太鼓台の『 かき比べ...
秋祭りが始まり
  いよいよ本日から秋祭り本番 今日の午前中は安全祈願祭   かき夫の皆々     そして太鼓台     安全祈願も滞りなく執り行われる 校区の中学校でお祭り集会 小学生・中学生も太鼓台に入って お祭りを楽しんで大喜びです。 その後 太鼓台運行で夜は 『 フレ...
秋祭りへ

秋祭りへ

  新居浜市も明日から 秋祭りへ 町内でもお祭り準備整い いよいよ秋祭り本番を迎えます。       地元町内の廻りも準備万端   あとは天候が気になりますが、 神様~ 秋晴れのお祭りが出来ます様に お願いいたします。  
今日の作業は
  明日は太鼓台の組立て 今日は急遽 青年団からの依頼で 太鼓台のかき棒をロープで組み付ける為の   横棒の不具合な部分の直しを朝から行いました。       鑿(のみ)と鉋(かんな)で えっちら・ほっちらと・・・ 作業を続け午前中で作業完了   自治会館へ運...
そろそろ・・そんな時期なんですよね!
  10月は秋祭り お盆明けからは、祭り関連の打合せや 運営委員会も毎週の様に行われ 【 秋祭り 】・・・そんな時期なんですよね!   今年の夏は猛暑日が続き 秋の気配すら無く 秋祭りが近い雰囲気もぜんぜん無いまま 9月になってしまいましたが。。。   昨日は飯積神社さんで今年4回目の運営...
あかがねミュージアム太鼓台入替え
  『 あかがねミュージアム 』はオープンから一周年を迎え 7月17日(日)には、展示の太鼓台の入替えがありましたが、 今回 新しくドームに入る太鼓台は私の地元校区の 【 岸影太鼓台 】です。   入替えにあたり前展示太鼓台の 【 土橋太鼓台 】と【 岸影太鼓台 】との一周年記念イベントも兼ねて 寄...
岸之下太鼓台&濱中太鼓台
  5月1日(日) 太鼓台イベントに参加してきました! 岸之下太鼓台30周年 & 濱中太鼓台60周年(先代の岸之下太鼓台) の交流イベントでかき夫の応援で香川県坂出市に行ってきました。   【 岸之下太鼓台 】     【 濱中太鼓台 】 60周年の還暦を迎えた太鼓台とは思えない...
飯積神社さんにて
      昨日は飯積神社さんで、秋祭りの運営委員会反省会がありました。       来年の秋祭りへの取組みについて、また一年のスターです。 太鼓台役員をやってると、ほんと 一年中 祭り”って感じ!! 来年度はもっともっと良い祭りが出来る様 頑張り努力をしなく...
お祭り準備で
  今日の秋晴れの青空を見上げると ほんとっ!!・・・秋祭りを感じる! 風・日差し・キンモクセイの香り     今日は祭り準備で、町内廻りと神社の様子を確認してきました。     明日は最終チェックです。 自治会の方々・運営委員のメンバーと2か月間 やってきた準備を取り...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28