山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

今日はとても良い日 ( 20 )

Category
並べ替え
『 とこしずめのまつり 』
今日は大安吉日で 地鎮祭 を行ないました。 地鎮祭は一般に「 じちんさい」 や 「 じまつり」 と言われますが 正しくは 『 とこしずめのまつり 』 と訓みます。 地鎮祭の起源は西暦690年にはすでに古文に記録もあり 古代の土木や建築等に伴う重要な祭りとして行われてきました。 建築の着工に於いて、その守護神に無事完成を...
ちょうど好かった!
1ヶ月半くらい前かな!? ギター娘といっしょに、ご飯食べた時に ゲーセンの無料引換券がサービスで付いてて 早速 チャレンジしてさぁ 娘はチョッパー狙ったけどダメやった (;-;)。 俺いらは、ゲット出来そなの見つけることに・・・   (“せこいぞ!”)  お菓子は かなりゲット そんでもって・・・ もう一丁 おまけに!...
韓味食彩さんで食事
今日は 《 韓味食彩さん 》 で店舗改装の工事関係者の皆さんが 御食事会に招かれました。 新メニューの料理や飲み物を、とても美味しくいただきました。 そして、たいへん楽しい時間を過ごせていただき感謝の気持ちでいっぱいです。 リニューアル後も、多くのお客様が来ていただいてるそうで 工事に携わった私達も 嬉しく思います。 ...
親友ん家へ行って青春話し(^^)/
仕事帰りに高校時代からの友だちん家に寄ってみた。 相変わらず趣味に没頭してたようで 。。。 彼のガレージで3時間もお喋りしてました 互いの趣味のコトが主で    家族の話は少しにして (あえてせずみたいな。) 高校時代の友達ですもん   独身時代からの独身気分で話せる唯一の友 親友はやっぱりえなぁ!!  なんでも話せる...
チャットモンチー・ライブ
今日 松山で 《 チャットモンチー・ライブ 》 に行って来ました! 息子と娘が3月にライブ・チッケトを取ってて 僕は2人の送迎予定のはずが・・・ ------***-------***-------***------- 娘は高校生。 仕事を終えてから 娘を連れて レッツ・ゴー 息子は松山の大学生。 息子の下宿へ迎えに行...
今日のセミナーでは!
今日は松山のアイテム愛媛でセミナー参加 【 高断熱・気密住宅セミナー 】 今日のセミナーはスゴク勉強になりました。 少し見方を変えた実務思考で・・・ やってはイケナイ現場施工と設計仕様の内容でした。 高断熱&高気密は流体力学が必要です。 かなりハードルの高い設計と施工なんですが、 講師の先生がポイントを押えた説明で解か...
娘とデート気分!(^^)
連休中ですが、なかなか休めず、 もっぱら行動は夜中心なんです。 そんでもって・・・ 高校2年生の女子の娘と 映画観に行きました。 娘から誘われたので、僕はメチャ嬉しく つ返事で・・・行く×行く また観たい映画がある時は 次回も誘って貰えるらしい  やったぁ
神社で春の天神祭
今日は西条で仕事してたんですけど、 現場のすぐ近所の神社では 春の天神祭り してました。   〔ちびっこ相撲も始まるみたい!〕 お餅投げがあるそうなので、施主さんにも誘われ 神社にお餅拾いに。 ひそかに ワクワク 神社に行ってみると・・・お餅の数より拾う人の方が多いくらい あっ  そうそう神社には、僕の嫁さんと娘も来て...
発見!! デジカメ!
実は・・ 3月末に言葉だけ書き掛けていたブログがあったんです! 画像貼り付けてアップしようかなっ! って時に ところが×ところが・・・ デジカメが無い  どうやら落としたかも! とーぜん画像データーがないから。。。記事はボツ それよりも、画像データーとデジカメを購入を 考えると。。。 あぁ頭が痛い   けっこう”凹んで...
大安吉日:上棟日
新築住宅 : 木造2階建ての建前をしました。 17時に予定の上棟ができました! その後、施主様と協力業者様を含め上棟式も行ない 無事安全に作業が終了しました。 今日の作業をして頂いた職人さんの方々 早朝から日暮れまで お疲れ様でした。 また施主さまには一日 いろいろと心遣い有り難うございました。 これから完成まで造作作...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28