山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

あいさつ ( 20 )

Category
並べ替え
新築工事の建前・上棟 前の作業
  新築住宅の建前・上棟の準備を 現在 作業場と現地で行っています。   作業場では今日から リビングの吹抜け部分に化粧材で使う 大黒通し柱(檜材)と中引き梁(山櫻材)の 墨付けを始めました!     中引き梁に使う櫻材は、かなりの長尺材で そして樹芯の赤身部分を使い、屋根の重荷重を 支え...
新築の構造材加工を行っています。
  8月初旬に新築住宅の建前・上棟予定です    6月から新築構造材の段取りや加工作業を 行っています!   この住宅は屋根の構造材を見せる仕げとなり、 多くの化粧仕上げ部材がありますので、 手間ひま掛けての作業です。   県内産の木材を大半に使用し 丸太梁も檜材を使います。 &...
新築事務所の完成
  測量設計事務所の新築工事では   完成検査を受け[ 完了証明書 ]が 無事に許可が下りました。   これから引き渡しの準備を行います。   外観の窓開口位置や外部設備器具の設置位置など、 そして室内の事務機器の配置レイアウトなども 施主様と念密に打ち合わせを行い 無事に完成を...
雨が降り過ぎでしょ!!
  まあ~ほんとによく降る雨×雨  建築仕事には影響が大です      外壁の全面リフォームの現場があるのですが、 工事用仮設足場を設置してからは 全く着工出来ません      晴れ間や曇りの日がせめて2~3日続いて くれれば・・少しづつは進むのですが!。。。 まあ…仕...
社会人になっても学習が大事だよ!
  松山市へ行ってきました!   セミナーの出席の為にです。     愛媛銀行の本店 研修会議室ですが かなりの人数の参加者で少しビックリ! とても良いセミナーでした 。   出席した価値あり  学生時代より社会人になって、 より学習したり勉強していることが多くて‼ 学...
7月から新築の着工です!
  6月28日の神事・造作には良き日に 新築住宅の『 地鎮祭 』を行いました!     今年の年明けから敷地の配置計画を行い 同時進行で敷地の建築条件の許可申請を 進めて参りました。     建築基準法の進入路・敷地配置も無事に 許可も下り、順次 建築のための準備を 行...
完成見学会を終えて
  この週末からの 新築住宅の完成見学会は 無事に終えることが出来ました          今回の施主様のお家は 防音ルームのある住宅です    バンド活動をしている施主様にも この新しい自宅で充実した演奏を していただける思います    今回の完成...
防音ルームの据付
  新築住宅がほぼ完成で最終の工事は 防音ルームの据付となりました。 《 資材搬入 》 防音の壁・天井・床材パネル     LDKからの室内ドアと防音ルーム側のドアです! 二重ドアで防音効果をアップさせることと、 LDKから見た時の内装デザインを考えた 設計で当初からの仕様です! &nbs...
お餅巻きです!
  新築住宅の建前・上棟の日に 上棟式を行い・お餅巻きを行いました。   建前・上棟の『 お餅巻き 』は 新築のお披露目と近隣の方々や友人・知人の 皆さんにお祝いの品と記念の日として 行われるものです。   お餅やお菓子、木札を拾う時に 子供・大人みんな笑顔で すごく 楽しんでいて、手袋に...
建前・上棟
  4月11日(水曜日)より行っている 新築住宅の建前では無事に上棟ができました。   晴天の中で棟木が納まりました!       屋根終いを行っています。     屋根終いもほぼ出来上がり 棟梁としてここまで進めれば やっと!・・ほっと一息つけれま...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28