山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

あいさつ ( 22 )

Category
並べ替え
週末に道後温泉へ
  週末に道後温泉へ行ってきました。       道後温泉と言えば【 日本最古の温泉 】 そして歴史上の人物では大国主命や聖徳太子など 多くの文化人などが訪れた温泉 愛媛 松山が誇る道後温泉です!     耐震と修理の改修工事予定ですので、 いい機会と思い今の...
今年の『 どんと焼き 』は《 社 祝 》で‼
  今年の『 どんと焼き 』を 1月14日(日)早朝より行いました。   今年は田んぼで行わず 町内にある農業地域の横にある 《 社 祝 》で行いました。       この場所は遠い遠い 昔っから町内にある社で 私も小っちゃい時に、この場所で 凧揚げや草野球をしてた思い出があります。 &n...
新年明けましておめでとうございます。
  新年あけましておめでとうございます。 新年 心新たに一生懸命に頑張りたいと思います。 皆さま 本年もよろしくお願いいたします      今年の初詣は氏子の飯積神社と 椿神社(松山)へ行ってきました。   おみくじは《 吉 》でした  吉ではありましたが・・・。 おみくじに書か...
一次エネルギ消費を考える
  これからの新築住宅の建築では 2020年度から省エネ住宅の 建築基準義務化を控えており 断熱性や省エネ向上の強化が 見直され 注目されています。   多方面で省エネ住宅の断熱・気密そして 換気・住宅設備器具・再生可能エネルギー ・建築物に取り巻く温熱環境など研究・開発が 着々と進んでいる中 どの...
一宮神社さん竣工奉工祭
  平成29年12月1日 吉日       一宮神社さんの社殿新築竣工 奉工祭へ 出席させていただきました。         静寂な境内・社殿の内で 大変に貴重な式辞と神事に 参列させていただき感無量でした。   私の人生にも大き...
上棟おめでとうございます。
  11月28日(火曜日)の 建前・上棟の日は 無事に構造躯体も組み上げることが 出来ました。   この時期は陽の時間も短いので 作業に費やせる時間が夏と比べれば とても少なく感じます!   それでも 無事にも予定の所までの 上棟まで進めることも出来ました!    
明日は上棟日
  明日は新築一戸建て住宅の上棟日です。 今日も現場で建前準備を行っていましたが 先週と比べ寒気も弱く日差しがあれば ちょっと汗ばむくらいで    今日で建前準備は完了    現場の準備以外にも 25日土曜日の大安の日から 今回の建前・上棟のための『 上棟式 』準備を 行っていましたが、今...
まずは最初の一歩
  今日はこれから進める新築計画の第一歩となる 数多くの条件をクリアーするために 建物の敷地内配置を検討し位置出しをしてみました。   現況は宅地ではない農地ですが、 この段階から しっかりと計画が必要です!     施主さんと何度も公図や敷地図そして 現地での打合せを行い、今日...
今ひとつ追いつけなっかったけど。
  日本シリーズもソフトバンク優勝 ソフトバンク・ファンの皆様 おめでとうございます     横浜ベイスターズも 今一歩のところで 勝利を逃してしまいましたが   2連勝しての粘りは 日本シリーズを大いに 面白くしてくれたと思います     プロ野球シーズンも終わりましたが 選手...
和菓子がとても良い
  【 ハロウィン・和菓子 】     先日 仕事でのお祝いに 家族で和菓子をいただきました。       娘と娘婿と   僕と妻と     お祝い事に【 和菓子 】 日本人には よく似合う気がして 何か・・背すじ・心が引き締まる...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28