山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

あいさつ ( 29 )

Category
並べ替え
家族のお雛様
  自宅の和室に飾ってある『 お雛様 』 長女と次女のお雛さんです      子供達も成人して、気がつけば大きくなり 子育てしてたころが懐かしい思い出 いろいろ大変なこともありましたが 家族でいっぱい楽しいこともあったことを 思い出します  『 お雛様 』は 旧暦まで飾って置こうと思ってい...
娘の卒業式
  次女が松山の歯科衛生士専門学校を卒業   3年間を無事に就業して卒業式を迎えました。   高校を卒業して一人暮らしを始めた娘  最初は大丈夫かと!? 不安の日々でしたが、 歯科衛生士として就職も決まり4月から新社会人です。   また新たな人生のスタート  山あり谷あり・・楽し...
『 お餅巻き 』
  2月27日(土)新築住宅の建前・上棟が 無事に行うことが出来ました。 上棟式の後に『 お餅巻き 』を行い 新築のお披露目とお祝いの品として お餅巻きを行いました。 上棟式が終わるまでの間 近隣の方がや施主様の友人・知人の皆さんに 建物のお披露目です。        ...
今日は新築住宅の建前
  今日から新築住宅の建前・上棟を始めました。 早朝からの建前開始です。   私の父は75歳ですが、 まだ現役の大工で建前も手伝ってもらっています!     手刻みの丸太梁を二階の屋根構造として納めます。         午後3時前頃に屋根...
ほのかな緊張と気合い十分
  明日 2月26日(金)から新築住宅の建前です    今日 工事用仮設足場を設置しました。    今日の大工仕事は作業場で 構造材の梁や柱 そして建前の大工道具・備品・金物などを トラックに積み込みをしたり、段取りの最終チェックをしました。     新年の年明けから準備をしてきましたが いよいよ明...
着々と

着々と

  新築住宅の建前・上棟の準備工事は 寒さはまだ厳しいなか天候に恵まれ着々と進んでいます。   基礎工事も順調で、現在 外部廻りの給排水配管を施工しています。      基礎の型枠も取外し、このあと桧土台敷きを行います。     給排水配管の埋設は今日 完了し...
また増えてた!
  いい歳したオジサンですが・・・ 仕事と仕事の合間をなんとか 掻い潜って・・・頑張ってませ~。 スタジオの楽器がまた増えてました    練習時間がほとんど取れずですが  寝る前に10分ほどのイメトレと 早起きしてのやはり10分ほどの指慣らし 昼休み出来る時の5分のトレーニングで ごまかしスタイル ...
お疲れ様でした。
  新築注文住宅の『 完成内覧会 』 無事に終えることができました。 大寒波到来のオープン内覧会でしたが、 大変冷たく寒くそして足元も悪い中 来ていただいた皆様 ありがとうございました。   リビングからの見える風景が 雪化粧で とても綺麗でしたので 撮ってみました!   愛媛ではめずらし...
今日も頑張ってと!
  新築注文住宅の内覧会の最終日の日曜日       大寒波の到来で大雪の予報で雪が積もったら 《 雪かき 》も覚悟してたのですが、朝起きたらその心配はなく 予定通り内覧会はスタートできそうです。 今日一日 雪が降らないで欲しいですね! では頑張って現地へ行って来ます。
ゆっくりと年末年始を過ごしました!
  今年は息子との恒例の年末年始の雪山籠りは キャンセル(><); 今年は島根県のゲレンデを選択したのですが、 スキー場の雪不足で・・・。 行先の判断ミスだったかも!?? いつもは岐阜・長野・新潟方面で今年は西日本を攻めてみようと、 二人で決めたのですが、スーパー暖冬には叶わなかった!!   ・・・...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28