山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

あいさつ ( 32 )

Category
並べ替え
新築注文住宅の完成内覧会
  2週間に渡っての完成内覧会も 無事に終えることが出来ました      毎日 とても暑い時期の内覧会でしたが、 多くの方とお話も出来たことは、 私にも内覧していただいた方々にも 充実した内容だったと思います。           施主様には新築完成...
堂宮大工

堂宮大工

  奈良の名工・西岡常一 棟梁の内弟子である 小川三夫 堂宮大工。  現在、鵤工舎(いかるがこうしゃ)で 若手大工を集め 飛鳥時代の大工から引き継いだ、技と心のある西岡常一棟梁の 堂宮大工としてすべてを継承するため 組織を率いる現代の名工のひとりである。   私は近頃 この『 棟梁 』の映像をよく見...
僕の誕生日
  今月はわたくしの誕生日 とうとうやって来ました  バースデイ    大工らしくで・・・ 嫁さんからのプレゼント  大黒柱ロールケーキでした  w(^^)W  
エレキギターレッスン
  娘がギターレッスンを一時休止なんです! 国家資格を受験  試験勉強に専念するためです  娘との最後のレッスンになりました    最後なので先生と記念撮影   なんと!なんと!! 親子のギターレッスンは6年続いていました  長~~~い様で、あっとゆー間の期間だった気がします  これからは...
代々伝わる家宝
  明日は新築住宅の建前・上棟の日です。   数日前から上棟式の準備のために 仕事を終えてから、いろいろと造り物の準備をしています。   今日は祝詞の読み合わせをしていますが 山内家に代々伝わり、先代から引き継ぎされた 建築古文・古書を床の間から出して 明日の最終確認です。 無事に建前・上...
柿の荒神さん
  今日は『 柿の荒神さん 』の社を納めることが出来ました。   2週間前から新しい 『 社 』 は出来上がっていたのですが ずっと雨が降って天候が今一つでしたので、今日やっと 元の場所納めることが出来ました。 当家さんにも来ていただき、お清めと祝詞奉上も行い 無事に完了です。 これからは近くを通っ...
新築住宅の建前
  新築住宅の建前を行い無事に上棟できました。 2月13日(金)~14日(土)大安吉日   天候も良く暖かく建前日和で作業も順調に進みました。   大黒柱・向大黒柱のある家の造りです。   構造躯体も、強靭な骨組みを考え納めました。   一階の屋根、棟木をお納めました。...
棟札の準備
      2月13日(金)に新築住宅の建前・上棟予定です。 今日の午前中から上棟式の棟札や祭事の道具・などの準備を 始めました。   棟札には上棟にあたり、天の神様や地の神様など 世の中のさまざまな神様に家運と繁栄が続くよう祈願を 中央に書きます。 左右に家に祀る神様の名前を書...
新築の引き渡し
  新築の引き渡しができました。 ご新築おめでとうございます。   室内は無垢材・天然素材も取り入れた住宅に仕上がりました。 施主様には工事中は大変お世話になりました。 これからも末永くお付き合いをしていきたいと思います。  
省エネルギー設計
  新築住宅では2020年までに省エネルギー基準の義務化に向け 国土交通省から指針された省エネルギー住宅の施工・設計の仕様基準 に基づき住宅が建築されていきます。 現在では基準レベルに達する戸建住宅は5割程度にとどまっています。 その主な理由は設計・施工が難しい、知識不足、情報不足、など 省エネ技術の浸透の不...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28