山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

あいさつ ( 35 )

Category
並べ替え
省エネルギー住宅の義務化
  昨日は松山で省エネルギー住宅の推進事業の 説明会に参加してきました。 内容は国土交通省の大筋の基本方針の考え方・実施時期などの の説明でしたが、現在までに省エネルギー認定住宅を施工してきた 建築業者さんでないと、なかなか詳細までは理解しにくいかなって 感じました。       2020...
無事に上棟できました。
    昨日 新築住宅の上棟が無事にできました。                 施主様には2日間いろいろとお世話になり 大変ありがとうございました。 無事に上棟できて一安心しております! 完成まで頑張って丁寧に仕上げて...
今日から

今日から

    3月12日 水曜日の朝です! 今日から新築住宅の建前で、住宅の坪数も大きく 構造も少し複雑なので3日間掛けて上棟予定   大工として建前の数日前からは少しづつ気持ちにも変化 気合いと緊張感が増してきて建前モードになってきます!   計画通りに作業が進み無事に上棟出来ること...
嫁入りみたいな
    今日は朝イチから今週の建前の現場に構造材を運びました。 屋根を受ける梁丸太が最後に作業場から出ていきますが 桧梁丸太を木材所から搬入し、新築の構造材として使うために 大工が手刻みで加工しました。 いつもの事ですが、加工された木材が現場に搬入する時は 娘が嫁入りに行くような感覚です。 &nbs...
現役にこだわる
  オリンピックを最後にアスリートの中には現役を引退する 人もいる。その世界から離れる人もいれば、指導者の方へ 進む人もいる。 誰もが歳を取り老いるのは当たり前 自分の場合はサラリーマンではなく職人である為 定年退職はない! アスリートとは違い競技の世界でもない! 生涯現役を貫きたいと考えているが、そしてまだ...
大安吉日の日:建前
    今日の大安吉日 新築住宅の建前を始めました 今日は朝4時起きで建前・上棟の準備・段取り 夜明けとともに現地へ   作業開始時間までは 現場で段取り いよいよ建前です。 早朝はまだ雨も降ってなくてまずまず         午前中は少々の雨のふり...
四つ葉のクローバー
    新築住宅の完成内覧会では施主様も出向いていただき 引き渡しや引っ越しの予定 そして外構工事予定 などなど打ち合わせを行いましたが、 その時に施主様が見つけたものが・・・   『 四つ葉のクローバー 』     (ちょっと見え難いけど)();   &nb...
完成内覧会
      完成内覧会を今週から週末まで行っていますが 多くの方の内覧・見学をご案内さいただいており そしてすごく好評で大変嬉しく思っています。   施主様の希望の最も主は、通風・採光を取り入れた住宅設計で 基本設計から何度も打合わせを重ね・・・プラン作成・見積り・ そして着工現...
新年あけましておめでとうございます
  新年あけましておめでとうございます。 今年も日々の出来事などプライベートないろんな事を 【匠のブログ 】で書き綴っていきますよ 建築現場の工事状況などの記事は【 現場ブログ 】で こまめに紹介していきますね     HPの ・ 部分も 今年は更新を多くしたいと思います。 頑張らんといけ...
明日で仕事納め
  明日で仕事納めとなります。 今年も多くの施主様に新築・リフォーム・修繕修理の施工を させて頂きました。 そして大変お世話になり 感謝の気持ちでいっぱいで心よりお礼申し上げます。   新年からも更に今まで以上に向上心といい仕事が 出来る様 努力して参りたいと思います。   施主様や匠のブ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28