山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

地域・地元・町内 ( 11 )

Category
並べ替え
厄払い

厄払い

  今週 一宮神社さんへ行ってきました。   新築された社殿はやはり綺麗で 仕事柄どうしても木材や各部材の納まりに 目がいってしまいますが、素晴らしい仕事だと 関心いたします。   2月と言えば神社さんでは 厄払いに訪れる人が多く 神主さんもいそがしい様子でした!   一年12ヶ月の文化的な いろい...
今年の『 どんと焼き 』は《 社 祝 》で‼
  今年の『 どんと焼き 』を 1月14日(日)早朝より行いました。   今年は田んぼで行わず 町内にある農業地域の横にある 《 社 祝 》で行いました。       この場所は遠い遠い 昔っから町内にある社で 私も小っちゃい時に、この場所で 凧揚げや草野球をしてた思い出があります。 &n...
新築された神社さんの
  新居浜市 一宮神社さんへ ちょっとした仕事の要件で 行ってきました。     お祭り前の完成間近い時に 拝見させていただ時からぶりに 神社さん訪問です。   象鼻は以前の社殿に使われていたもので 新しく新築された拝殿の正面にあり 凄く目立って存在感がありました。     欅材(ケヤキ)...
やっとの最後のかたずけ‼
  祭り前から祭り後まで町内で 飾っていた、御花の垂れ幕足場を やっと撤去出来ました    今年は祭り初日から最終日まで ずっと雨×雨×雨   雨天の祭礼のせいで、 飾り幕やら かき棒やら 幟やらと いろいろとかたずけが大変で 最後の最後に足場の解体でした    また来年のお祭りに組立てし...
祭りも無事に終わり
  10月15日の市制80周年記念イベントか始まった 今年の祭りも無事に終えることが出来ました!       祭りの後のかたずけを自治会の皆と 行い、祭り話で盛り上がり     また来年の目標を掲げ 皆なで最高の祭りが出来る様に 一杯飲みながら、今日のかたずけ...
雰囲気が出てきました!
  日曜日には自治会の皆さんと お祭りの準備に一日掛けて作業をしました。   朝一から町内の道清掃を行い、 提灯や幟立てなど祭り直前の最終作業です!       町内を含め新居浜市全体にお祭りの雰囲気が 漂っています! 天気予報では雨マークも出ていますが、 きっと!天候...
日曜日はお祭り準備
  昨日の日曜日はお祭りの準備で お花の御礼 垂れ幕取付足場を組立て!   うちの建築仮設足場を貸し出して 自治会のみんなで設置しました。   提灯なども飾り・登り上げて だんだんとお祭りの雰囲気が!! 来週は自治会の環境整備・道清掃そして お幟り揚げです。これからは日々毎日が お祭り準備...
一か月ほどで
  仕事の用事で神社さんへ 行ってきました。   飯積神社さんです。   あと一か月には 秋祭りでまた太鼓台と共に 宮出しには参拝です    あっとゆ~まにお祭りが近づきましたよね! ほんと!! 一年ってすぐに経ちますよね     お祭りまでに、出来る限りの 仕事の段取...
川掃除の後は
  7月23日(日)今日は市民一斉清掃の日 うちの町内は渦井川の草刈りとゴミ清掃 早朝5時に起きて6時過ぎから準備・段取り    6時からでも動いたら  汗・汗  マジで今から作業なん!? 勘弁してやっ!  ・・・って感じでスタート    俺はえんじゃけど・・・ (仕事で普段から外で   ...
地域・町内のために
  今日は新居浜市長との【 校区まちづくり懇談会 】に出席   公民館で市長や市役所職員の方々と校区・町内の問題点などを 要望して対策・対応に対して回答をいただくと言う懇談会です!       私も自治会長の立場として議題提案書を提出して 意見を述べ、回答をいただきまし...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28