山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

地域・地元・町内 ( 12 )

Category
並べ替え
中学生の職場体験学習
  先月の7月末に 地元校区の中学生が2名が 二日間 職場体験学習のために やって来ました!   新築住宅の建前・上棟を迎える 直前に来ましたので、 その屋根の下地材加工を 手伝って貰いました。   私と私の父が指導しながら 寸法の間違いのないように相番での 実際の大工作業の体験です!! ...
市民一斉清掃
  激暑の日々ですが  日曜日は新居浜市の で 私たちの地区は7時からの作業でした! 清掃個所は です。     河原の法面や路肩そして川底には 雑草やヨシなどが群生してて 草ぼうぼうってやつで・・・   作業量も    うんざり  するほどの川原掃除です    &nb...
般若入れ

般若入れ

  7月8日の日曜日は 毎年 行っている大事な自治会行事の 「 般若入れ 」を行いました。         早朝から準備を行い     地元の正法寺のご住職さんに 自治会館に来ていただき 夏祈祷を行っていただきました。     この数日間の...
『 ラーメン亭 』
  嫁さんと『 ラーメン亭 』 行ってきたぞ~ィ    西条では皆んな!・・知っていると 思いますが     僕も・・嫁さんも・・ 高校生の時から (遠い昔のことですが ) 行っていた『 ラーメン亭 』っす!!   久々に夫婦で・・   塩ラーメンとチャーハン・餃子 &...
厄払い

厄払い

  今週 一宮神社さんへ行ってきました。   新築された社殿はやはり綺麗で 仕事柄どうしても木材や各部材の納まりに 目がいってしまいますが、素晴らしい仕事だと 関心いたします。   2月と言えば神社さんでは 厄払いに訪れる人が多く 神主さんもいそがしい様子でした!   一年12ヶ月の文化的な いろい...
今年の『 どんと焼き 』は《 社 祝 》で‼
  今年の『 どんと焼き 』を 1月14日(日)早朝より行いました。   今年は田んぼで行わず 町内にある農業地域の横にある 《 社 祝 》で行いました。       この場所は遠い遠い 昔っから町内にある社で 私も小っちゃい時に、この場所で 凧揚げや草野球をしてた思い出があります。 &n...
新築された神社さんの
  新居浜市 一宮神社さんへ ちょっとした仕事の要件で 行ってきました。     お祭り前の完成間近い時に 拝見させていただ時からぶりに 神社さん訪問です。   象鼻は以前の社殿に使われていたもので 新しく新築された拝殿の正面にあり 凄く目立って存在感がありました。     欅材(ケヤキ)...
やっとの最後のかたずけ‼
  祭り前から祭り後まで町内で 飾っていた、御花の垂れ幕足場を やっと撤去出来ました    今年は祭り初日から最終日まで ずっと雨×雨×雨   雨天の祭礼のせいで、 飾り幕やら かき棒やら 幟やらと いろいろとかたずけが大変で 最後の最後に足場の解体でした    また来年のお祭りに組立てし...
祭りも無事に終わり
  10月15日の市制80周年記念イベントか始まった 今年の祭りも無事に終えることが出来ました!       祭りの後のかたずけを自治会の皆と 行い、祭り話で盛り上がり     また来年の目標を掲げ 皆なで最高の祭りが出来る様に 一杯飲みながら、今日のかたずけ...
雰囲気が出てきました!
  日曜日には自治会の皆さんと お祭りの準備に一日掛けて作業をしました。   朝一から町内の道清掃を行い、 提灯や幟立てなど祭り直前の最終作業です!       町内を含め新居浜市全体にお祭りの雰囲気が 漂っています! 天気予報では雨マークも出ていますが、 きっと!天候...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28