山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

地域・地元・町内 ( 13 )

Category
並べ替え
日曜日はお祭り準備
  昨日の日曜日はお祭りの準備で お花の御礼 垂れ幕取付足場を組立て!   うちの建築仮設足場を貸し出して 自治会のみんなで設置しました。   提灯なども飾り・登り上げて だんだんとお祭りの雰囲気が!! 来週は自治会の環境整備・道清掃そして お幟り揚げです。これからは日々毎日が お祭り準備...
一か月ほどで
  仕事の用事で神社さんへ 行ってきました。   飯積神社さんです。   あと一か月には 秋祭りでまた太鼓台と共に 宮出しには参拝です    あっとゆ~まにお祭りが近づきましたよね! ほんと!! 一年ってすぐに経ちますよね     お祭りまでに、出来る限りの 仕事の段取...
川掃除の後は
  7月23日(日)今日は市民一斉清掃の日 うちの町内は渦井川の草刈りとゴミ清掃 早朝5時に起きて6時過ぎから準備・段取り    6時からでも動いたら  汗・汗  マジで今から作業なん!? 勘弁してやっ!  ・・・って感じでスタート    俺はえんじゃけど・・・ (仕事で普段から外で   ...
地域・町内のために
  今日は新居浜市長との【 校区まちづくり懇談会 】に出席   公民館で市長や市役所職員の方々と校区・町内の問題点などを 要望して対策・対応に対して回答をいただくと言う懇談会です!       私も自治会長の立場として議題提案書を提出して 意見を述べ、回答をいただきまし...
暑かったぁ~ 般若入れ
  7月2日 日曜日 早朝から毎年恒例の 【 般若入れ 】       地元の正法寺の住職さんによる夏祈祷を行い     町内会のみんなで 数珠丸を手で送り健康を願います!     般若経のお札の入った箱を町内の一軒一軒に廻り ご祈祷の御利益を配りま...
職場体験学習
  地元校区の中学職場体験学習があり 山内建匠にも男女3名の学生がやってきました! 二日間の体験学習です。   工務店仕事では二日間のみですから、 本来の建築現場での体験としては 期間があまりにも短いので どれだけ!? 体験出来るのかは・・・? ちょっと不安ですが、  事前に生徒とは打合せを行いタイムスケジュールを 組...
私たちにとって貴重な時間でした。
  新居浜市民の大半の方は知っていると思いますが 市街地のほぼ中心に位置する 一宮神社さんでは 現在 新築建替え工事が着工されております。      6月13日(火曜日) 大安吉日 最高の晴天の中 上棟式が執り行われました。 神社さんから声を掛けていただき 神事式典を拝見させていただきまし...
子供太鼓台のお披露目
  昨日の4月30日の日曜日に 子供太鼓台では   新調から35年間運行を続けていましたが この度、2年間掛けて修繕・修理とリフォームを 施して今年の4月に完成   飯積神社さんに祝祈願を行い また自治会会員さんへお披露目を行いました。     自治会と太鼓台の役員をし...
完成内覧会
  平成29年 4月22日(土)~23日(日) 午前10時~午後8時まで 新築住宅の完成内覧会を行います。   ところ:新居浜市 大生院 《 予約制となっております。》     『 暮らしにやさしい間取りで思いを創る家 』     住宅建築のご予定の方々の多く...
めちゃめちゃ缶詰め状態
  や~~~っと ブログ更新です!! 年度替わりのこの時期は毎年の事ですが 校区や自治会の仕事と太鼓台関連の仕事が超多忙です。   今年度の事業実績報告のまとめと 会計報告と監査 そして新年度の事業計画と予算化 多方面の関連部門との打合せなどなど 切りがないほどの動いております。   この...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28