山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

地域・地元・町内 ( 15 )

Category
並べ替え
棟札の準備
      2月13日(金)に新築住宅の建前・上棟予定です。 今日の午前中から上棟式の棟札や祭事の道具・などの準備を 始めました。   棟札には上棟にあたり、天の神様や地の神様など 世の中のさまざまな神様に家運と繁栄が続くよう祈願を 中央に書きます。 左右に家に祀る神様の名前を書...
総合科学博物館20周年イベント
  11月9日(日)の総合科学博物館20周年イベント うちの町内の太鼓台も含め大生院4台で参加してきました。 朝から雨・・なんでピーポイントで今日だけ雨なん! なんて皆なで出発の準備してました   出発前に青年団が担き比べの最終チェックで指揮・棒端と 太鼓を叩いての練習 (うちの青年団は祭りには、め...
イベントに太鼓台が参加
    総合科学博物館20周年記念イベントに地元の大生院地区 太鼓台4台が参加します! 太鼓台の演技は 午後2時4時の予定です。       大生院地区の太鼓台は飯積神社祭礼では、 太鼓台11台の寄せ担きがナントいっても圧巻です!!   今回は4台での寄せ担き...
お手伝い

お手伝い

  明日の日曜日は文化祭 今日は午後から準備の為 設営のお手伝い     関係各団体の方々のテキパキした動きに感心! 見習う面も多く参考になった貴重な時間でした。    
伊勢エビ

伊勢エビ

  伊勢海老を近所の方からプレゼント 普段からお世話になっているから・・ってことで! まだ生きてるですよ!!     目と目が合って、じっと見ていると 話しかけてきそうで・・。 食べることに少し抵抗を感じます。 やっぱり生きてるの見るとダメやね  
棟梁として。
  先日の新築・建前・上棟の様子を記事にしてみました 上棟式の前に施主さんや親せき・家族の皆さんが 屋根のてっぺんから、なかなか経験できない風景を 眺めいろいろと話込んでました 。 この日の棟上げの良き日に・・・この様子を見ている自分は 毎回ほのぼのと感じ本当に良かったなぁーって思いるのです   &...
地蔵祭

地蔵祭

  町内会の 【 地蔵祭 】をしました。 8月23日(土)18時21時 お祭りに次ぐ町内の大きなイベントです!   自治会長をしている自分は、2か月前から 関係部会の根回し、や実行部会などなど いろいろと段取りで 忙しく動き廻ってましたが、無事に終わることができました。 「 やれやれです。」 &nb...
ご苦労様でした
  日曜日は市民一斉清掃の日 早朝から渦井河原の草刈や河原のごみ拾い 役員をしている私は、作業をしている町内会の方々が 熱中症にならないか心配で 作業よりもそちらの方が 気になっていましたが、無事に終了できました。   昨日も全国では熱中症で救急搬送が多発してて 他人ごとではなく、ほんと今日は無事に...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28