山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

地域・地元・町内 ( 7 )

Category
並べ替え
木造のガレージ話
  先月 完成しました 『 木造ガレージ・オープン・スタイル 』     木造ガレージを見た方から 「 すごく綺麗で しっかりした建て方で 風格ありながらもスッキリで 木の良さがとてもいい…」 っと言われ 来訪の問い合わせがありました!   ガレージを建てる計画のある方では なっ...
丸亀城のお城まつりに参加
  今年の5月3日(水)は ゴールデンウイークのど真ん中 『 丸亀お城まつり 』に参加 してきました!   太鼓台の運行参加ってことで・・・! 私の町内の太鼓台は令和元年に 二代目太鼓台として新調されましたが 元の初代太鼓台は香川県の方で 秋祭りに運行されています。   今年の『 丸亀お城...
お彼岸のお墓参り
  お彼岸のお墓参り 長男としての祖先のお墓参りは 欠かさず訪れている場所ですが ご先祖様代々のお墓ですので 自分の代だけでなく、受け継いで いくためにも家族と一緒に 行く時もあります。 場所は寒風山方面ですので 山ん中ですが、道通りも良くなって 国道194号線から少し徒歩で 坂を登りますが、そんなに おっく...
FC今治 開幕戦・里山スタジアム完成・必勝祈願
  【 FC今治の開幕戦 】 FC今治スタジアムが今年の1月29日に オープニングセレモニーが行われ完成   昨日の3月5日(日)開幕戦に必勝 J3優勝&J2昇格を祈願して 飯積神社祭礼の太鼓台2台が 遠征しました。   西条市:野口太鼓台   新居浜市:上本郷太鼓台  ...
里山スタジアム
  FC今治サッカースタジアムの完成 オープニング・セレモニーが1月29日(日)   昨日の日曜日に ちょこっと 行ってきました!   特に催しイベントもなっかったのですが スタジアムへは入ることが出来ました!   近隣の方や僕と同じで 見学に来た人が、ぽつりぽつりと散策や 散歩などしてい...
山荘 『 SHIRASA 』
  「 よさこい峠 」林道をスズキのジムニーで のんびり登り 紅葉狩りを楽しみます   どんどん山の奥へと進むと 石鎚山の尾根沿いの 絶景ロード・UFOラインへ ちょっとガスが掛かり スーパー絶景とはなりませんが   尾根まで登ると 《 瓶ヶ森 》 近くの 山荘『 SHIRASA 』さんがあります!...
秋祭り…3年ぶりでした!
  秋の新居浜祭りも3年ぶりの開催で コロナ感染症対策を行いながらの 秋祭りでした!     祭り期間中は多くの見物客が訪れる 神社さんですが、祭りが終わると いつもの閑静な面立ちに戻っています。     コロナ禍の社会情勢での開催でしたが さて…来年はどの様になるのか...
ちょっとした屋根修理
  施主様の庭に置いてあった 木造庭飾りの屋根を修理しました。   修理前は檜皮張りでしたが 耐久性を重視してガルバリウム鋼板張りへ 木部の損傷部は新しく取替えました。     木部には浸透性塗装も行い 落ち着いた感じで風合いも良く きれいに修理できました。
《 手づくり麺 》
  現在 工事中の現場の施主様から 【 手づくり麺 】をいただきました!   《 生麵 》だそうで 保存温度や食べるまでの期間(時間) そして茹でる時間と冷水で洗う要領など…   美味しく食べれる方法など 教えていただき 《 つけ麵 》出汁付き で食べました。   めちゃんこ美味...
祖先の墓参り
  お盆に ご先祖さんのお墓参り 西条市国道194号線か寒風山への道中に お墓があります。   今年は次女夫婦を連れて ご先祖さんに家族が元気で過ごして います報告です。     祖父の時代まではこの地区に 住んでいたそうで、私が小学生の時までは 住居もありました!  ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28