山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

自然・アウトドア ( 11 )

Category
並べ替え
天然杢の美しい原木
  造作木材の仕入れの為 木材の市場へ行って来ました。 木材を寸法(長さ・幅・厚み)を確認しながら 樹種や木柄・木質なども吟味します。 出来る限り良質の木材を仕入れる為に いつも市場で目視確認して購入しています。   一般的には電話で木材仕様を伝え購入する 会社が多いのですが、私たちは現物確認を す...
お墓参りとUFOライン
  8月16日(日)は午後から 祖先代々のお墓参りに行って来ました。   場所は西条市下津池 国道194号が通る 寒風山の近くです! ずっと昔はこの場所までに行くには 自宅から2時間ほど掛かってましたが 国道拡張と整備のおかげで 1時間弱で行けるようになりました。 お墓参りも私にとっては楽です。 &...
お盆前の確認
  昨日は祖先代々のお墓参りに行きました。 お盆前のお墓の状況確認です。 雑草やお墓の状態を見ておきたくて!   状況は両親に報告しておきましたので 掃除などに行って貰えます。   ところで、昨日も暑い日でしたよね! その蒸し暑さを回避するために、 お墓の近くにある橋まで行って  ...
でっかい 花!!
  自宅の庭の 「 でっかい 花 」!!   私の母が植えたんだとおもいます。 去年も咲いてた 「でっかい花」 今年も でっかく咲いています! 手のひら二つ分 両手分あります!   何の花なのか? 今度調べてみますね。   いよいよ梅雨明けかな・・・   今度は「 ひま...
「 森林浴 」
  4連休中は半日だけ お休みを貰って 愛媛県久万町へ バイクで行ってきました!   アウトドア系の僕としては バイクで身体に風を、 直に受けて 走ることや   自然の中で感じる 非日常感が とくに大好きなんです!     このところの仕事の忙しさで 気持ちも いっぱい...
「 クワちゃん 」
  ヒラタクワガタの「クワちゃん」   今年の夏で飼育3年目です! 4月末ころから 冬の眠りから覚めて 梅雨時期は徐々に活動をして ウォーミングアップ中でした。   このところ気温も上がり 日中からも元気に動いています。 クワちゃんの寿命って どのくらい何でしょうか?! 長寿ではないと思っ...
暖簾だけでも感じ方に違いが…!
  やっと長雨も止んで 曇りや晴れの日が ちらほら!   今日は晴れたので 蒸し暑く・・夏の気配を 感じた一日でした!!    そんな中 施主さんの依頼で 玄関ドアの所に 暖簾(のれん)を取付しました。   暖簾を取付けしただけで・・・。 なぜか「涼しさ」を 感じました!    外から入ってくる日差...
晴れ間が少ないから・・・?!
  今年の梅雨は 晴れ間が少ないからでしょうか?! 笹の葉がとても綺麗です!   地鎮祭には笹が必要で その度に笹を準備するのですが 綺麗な笹を探すのも大変です。   通りがかりの道淵で見かけた笹が とても綺麗で ちょこっと車から下りて 見てたのですが どれも、笹の葉が日焼けもなく 緑〃緑...
雨天の合間の青空
  このところ毎日が雨・雨・雨  仕事の現場段取りにも 四苦八苦    今日も朝から雨  そんな中。。。ちょっこっとした合間に 青空が見えた  ほんの少しの日差しを感じ  ほんのわずかの気分も 晴れた感じ    来週も雨の予報ですが 今週よりはマシな・・ 天気になって欲しいもんです!!
今年は梅雨 時期らしい天候ですね。
  この近年は梅雨時期でも空梅雨の 時が多い様な気がしていますが 今年は本来の梅雨!・・って感じの日が 多いと思います。   梅雨って言うと『 紫陽花 』!   近所の紫陽花・野生え・・・ですが 今年は花の時期も長いような!   この長雨が終われば梅雨明けも そろそろって思います...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28