山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

自然・アウトドア ( 14 )

Category
並べ替え
活動が やんわり・ゆっくり
  僕の飼育している ヒラタクワガタの行動が お盆過ぎてからは ちょっと違ってきてます!   5月頃からは土の中から出てきて ごぞごぞと活動開始   7月は バリバリの活動   お盆が過ぎてからは   日中は ほとんど土の中に! 夜のみ 活動しているみたい    動きも やんわり...
「 幻の滝 」!?
  お盆中に ご先祖様のお墓参りに 行きましたが、まあまあ山深い所にある お墓です!   その場所から、見える「 幻の滝 」 僕が勝手に言っている 滝ですが・・・!     台風10号の雨が降って 降水量が多かったので 「 幻の滝 」が見えていました!!        ...
ウッドデッキの再生
  現在 ウッドデッキの修繕修理工事 を行っています。 ◎平成19年に新規ウッドデッキの設置時の  画像です     床面は【 ウリン材 】で仕上げています。 屋外などのデッキ材の中では、 最も重硬で最も耐久性が有する 最高峰の材です! 《 耐久性 》 極めて耐久性が高く、 シロアリにも全く侵されません。 《...
梅雨のこの時期に咲く花
  自宅の庭では 春の草花の時期は もう見れなくなっていますが      梅雨時期の草花を 見ることが出来ます !!      この時期でも結構 咲く花多いのですね  紫陽花くらいしか…あまり見ない気がして!       何の花なのかは! ...
変杢の樹:原木のままで・・・!
  【 杉泡杢 】と【 カイズカイブキ 】 原木の姿のままで仕入れました!     杉泡杢 の樹皮の部分です。   原木を製材すれば泡杢目が出てきます。   この樹を・・・どの様に!? 使うかは!…??…!   じっくりと・・樹を眺め 考えたいと思っています。...
床の間:ゼブラ
  現在 間もなく完成予定の 新築現場  の《 床の間 》では 地袋の《 棚天板 》は【 ゼブラ 】       縞模様の天板 本物のゼブラ      先日 楽器店で偶然にも  ・・・ゼブラで作られた 《 カホン 》を 発見    カホンはペルーが発...
浜風が気持ちイイ!
  建築事業の年度初めに提出する書類を 県庁東予地方局庁舎へ提出して来ました。   市役所とはやはり雰囲気の違いがあり 出張窓口の各部署も「 県庁って 」感じです!   ところで、庁舎の北側は 西条工業団地がありますが 大きな建物もなく、このところの 気温上昇のせいなのか!? ・・・瀬戸内...
花いっぱい
  自宅の庭には 私の母が育てている草花が     庭いっぱいに・・       花いっぱい・・・咲いています    何種類あるんだろ      とにかく春満開です        これから咲く花もあり...
真っ赤な紅葉
  先日 現場からの仕事帰りに 真っ赤な紅葉があまりにも綺麗で   車を止めてちょっとの時間 鑑賞してましたが、周辺の木々が 生い茂った場所なので雰囲気も ばっちり!!   この2~3日の冷え込みで もう落葉していると思いますが、 ほんと見事でしたよ  癒されました!  
この時期に『 トンボ 』!?
  今日 現場の仮設足場の上で 仕事してましたら  んん・・・ん!? 僕のトラックの道具ケースの上に   ・・・『 トンボ 』??   まちがいなく 『 トンボ 』!!です      今日なんか・・山頂は白っぽくなってる様な 肌寒い日ですよ!   この時期でも...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28