山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

自然・アウトドア ( 16 )

Category
並べ替え
今年の黒森山
  今年の11月は例年になく 気温も低い日が多く 肌寒いと思い 12月は寒気が降りて マジ寒いと思います。   四国山脈の石鎚の峰々は     早々と雪が掛かって 冬を感じさせる風景   自宅の真ん前の『 黒森山 』も 雪景色で     僕がちっちゃ...
季節も変わると
  エミフルの島村楽器で 新築住宅の防音について メーカーさんと打合せ       夕方の時間帯でしたが 最近の寒さのせいか 店舗の風景・背景までも 寒さを感じてしまいます!   夏や春の季節に見る夕暮れ時とは まったく違った感覚です‼   季節が変われば五感...
もうこれが最後かな
  もう!梅雨明けしたのかな~ 夏の日差しがギラギラで 明日も暑そうな天気みたいだけど      山の木陰の隙間で 日中でも日差しがあたり難い場所に アジサイを発見      大木が覆いかぶさり、真下には水路があって 水がたるたるに流れている場所で 冷気も漂う場所なんで...
気がつかぬうちに!
  会社の物置き倉庫の屋根に     セキレイが巣をつくり 子育て真っ最中でした!   二羽のヒナがいて 毎日 チ~ィ~チ~ィ~と、にぎやか鳴いていました!   親鳥も せっせ・・せっせ・・と餌を運び続けて いましたが、昨日!! 気がついたことが!     小鳥の声がしない! 親鳥もきていない! 巣の中にヒナ...
母が『 淡竹 』を茹でる
    今朝・・・   実家の母が『 淡竹:ハチク 』を   茹でていました!       山で草刈りをしていて   『 淡竹 』が出ていたので   刈ってきたそうだ。       僕は『 淡竹 』が好きです。   柔らかくクセがないので   春のこの時期   旬彩を味わうことが   母の茹でるタケ...
桜の後の満開
  桜の咲く時期も過ぎたのですが 現場の近くの知人の庭には 今 ハナミズキが満開に咲いてました。   現場への移動中に蕾が膨らんできてたので いつも気には なっていたのですが   ついに満開に咲き誇んでいます!   立ち寄って写真を撮ってみました。 桜のすぐ後の花 なにか二度・・...
桜もまた来年かな
  今日は夕方に明日仕事へ行く 施主様方へ寄ってみました。     少し前に仕事をさせていただいた時に 玄関に飾っていた桜です    もう桜もほぼ散っていますが、 ほんの少しだけ まだ咲いているので見ることが出来ますが。。。   もうすぐ五月の節句も近づき       ...
母の趣味

母の趣味

  自宅の庭には母が育てている 春の草花が咲いて、とても綺麗なんで 今日は紹介しますね!                                &nbs...
春を感じて
  古民家の再生工事現場では 母屋の工事は完了してて、 納屋の一部工事を残していますが。   山麓のこの現場では       早先の櫻の花が満開    施主さんが櫻の種類を言って貰えたけど 忘れてしまいました。 [ また明日 聞いておかないと…(苦笑)]   ...
滑り納め・ラストRUN
    高鷲スノーパーク:岐阜県 奥美濃エリア     ・・・息子からの電話・・・ ・・・岐阜に行こうよ    息子とその友人と甥っ子と僕 4人のスノーボーダー で       話がまとまり 日帰り移動の日程で 深夜にGO   早朝着   ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28