山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 116 )

Category
並べ替え
診察結果

診察結果

胃カメラは、ほんと苦手です。(;-;)ヾ 麻酔の薬を口に含むだけで、既に拒絶反応です。 おもいっきり えずきました。 (T-T) 診断結果は 大げさではなく、軽い潰瘍はありましたが、薬で完治出来るそうです。 ほっと してます。 (^^)” でも気は抜いちゃダメ!   やはり定期健診は大事だと痛感しました。  普段からの...
”胃カメラ”
今日 病院行きました。 3月に人間ドックで、十二指腸に軽い潰瘍 発見! やばっ!! 再検でしたので・・。やっと・・・行きました。(^-^;  おそっ!! 先生!・・・が!!   ・・・明日 胃カメラできますよ!! どうします?  覚悟 決めました。・・・『はい・お願いします。 ^^ヾ』
スノーボードして来ました
この時期スノーボード??! 不思議に思う人もいるでしょう! 『アクロス重信』です。 日本最大級の屋内ゲレンデ いつも行く時は、息子と2人でアクロスで遊んでいます。 夏にスノーボードも お洒落ですヨ! 冬のシーズン中に 子供と県外のゲレンデで 滑りに行った時の画像です。  暑いこの時期に 雪見ると メチャ恋しいです!  ...
ブログをリニューアルしました。
HPトップ画面から、ブログを二つのカテゴリーに分けてみました。 一つは 現場紹介として、現在の工事状況・内容などを紹介します。 一つは 匠のブログとして、私のプライベートな趣味や・雑談・ひとりごと です。 これからも、解かり易く&楽しめるブログを書きたいと思いますので 宜しくお願いします。
山の匠と山歩き!
5月のある日に 親戚が、山林所有地の境界を10数年ぶりに見に行くから同行して欲しいと 依頼があり、西条市 荒川地区(高知県へ抜ける国道197号線沿い)の山林へ行きました。 目的地までは、徒歩で1時間程ですが登山道ではなく 地主や山仕事の方などが使う道です。 山歩きに慣れた方ではないと、素人では山には入れないと思いながら...
 さくらんぼ♪
娘がスーパーで買ってきた  の中に 『3っ子のさくらんぼ♪』 発見しました。 超大発見なんて事だったら、いいのになぁ♪  そんなわけないかぁ! ;(^^)/ 娘が、『お父さん! これ・・すごくない!!・・・ 撮って!! 』  ブログに・・・載せて!!  (^-^)g/ この言葉に、ついつい 嬉しくなって即 OK! やは...
『 愛媛の家 』   komachi   創刊号
【3月末に 突然 愛媛の女性情報誌 komachi の編集社の方が来れました。】 びっくりしました。  なんで!komachi!??    komachiの別冊として 住宅特集の情報誌を創刊するとの事で  取材の依頼でした。 その後、何度かの打わせと 施主さんのとの取材で 掲載することになり 『愛媛の家』 komach...
僕の友人

僕の友人

先日 高校時代の親友今も親友の家に、ふらと顔を見たくなり寄ってみました。 土曜でしたので 友達は仕事も休みで、家に居てて久ぶりに会えました。(^-^)/ 彼は主に150cc以下のバイクのリ・モデル(再生)を手がけています。 【彼の趣味です】 そうですねぇー 2030年前のモデルのバイクを、いじってるんだと思います。 僕...
予感的中で最悪の日々 (>
日曜日の朝 : 何やら 胸やけを覚え、 腹の調子が悪そうな気配 ;^^; 《 いやな予感!! 》  この日の日曜は 嫁さんと娘二人と、カフェでモーニングの予定でした。 《 予感的中:大当たり!!! 》  あぁ 最悪クゥ  時間と共に、吐き気と下っ腹の緩みを感じ。 それでも僕は この日を楽しみに ここ数日過ごして来てたの...
祖父母の法事にて・・・その?
保国寺について書くのも、これで3回目になりますが よくここまでお寺について 御住職さんに聞いていたもんだな!って思っています。 自分でも びっくりしています。 御住職さんに教えて頂いた話は、今回で最後になります。        《 出来るだけ解かり易く簡単に書きますので読んで下さい。 》 前回の記事からの概略:保国寺は...
祖父母の法事にて…その?
5月18日のブログでも紹介しました、『祖父母の法事にて・・・その』の続きです。 保国寺は萬年山 保国寺禅寺と言われ、臨済宗東福寺が本山(京都)だそうです。 保国寺は西条市 加茂川の国道11号線より少し南で伊曾乃神社の西側奥の小高い 洪積台地の上にあります。 創建されたのは727年 新亀(しんぎ)4年 奈良時代(701年...
緊張しました
  今年度 僕は町内会(自治会)の役員で、広報担当に任命されました。 広報と言いましても、偉い訳でもなく、華やかでもなく、・・・役目は町内放送をする事です。 うちの町内は放送設備 : いわゆる 放送塔が2ヶ所に、スピーカーが68個くらい 据付てあります。        やはり緊張しましたよ!!  ビビりますね… 放送文...
リーグ戦 試合しました
  【5月30日 昨日 リーグ戦で試合をしました。】 対戦相手は 以前A1部でも入た強豪チームです。 うちのチームは 今期 初戦の試合ですので勝敗は最も重要なんです。 なぜなら 今後の戦い方の方向性も左右されるからです。   ところで 僕のポジションは??            【 審 判 員 で す 】 前にもブログ...
新居浜 バドミントン リーグ
今日はバドミントンのクラブチームが1年間を通して試合を行っている団体の 『新居浜バドミントン リーグ』について簡単に紹介します。 自分のチームも参加してて趣味の人、趣味以上の人、含めて楽しくやってます。 『新居浜バドミントン・リーグ』は主に、東予地区からなる社会人主体のクラブチームが集まり、 リーグ制をもって交流試合を...
バドミントンのゲーム中に・・・またもや ;^-^;;
日曜日にバドミントンをするために校区の体育館へ行った時の出来事です。 【バドミントンは10代後半から、羽根つき程度から始めてて現在まで 趣味として約20年以上続けています。 去年の秋に試合中に左膝を痛めて現在リハビリ中なんですが...少し良くなってるし 暖かくもなってきているからぼちぼち>復帰しようと3月中旬くらいから...
あぁ?難しい? (^.^;;
5月から娘とギター練習始めてますが、難しいですよ。。。 毎日少しの時間があれば、10分でも20分でもギターを握るようにしてますが   現実はかなりキツイ!(>-<) 現実は今30分しか練習できない。。。もう少し時間が欲しいです。 今、バレーコードのFコードの練習してますが、なんせ・・・ Fコードは押えれないし・・音は出...
祖父母の法事にて・・・その?
みなさん 西条市の保国寺(ほうこくじ)を知っていますか? 聞いたりしたことありますか? 今日は、その保国寺について書いてみます。 【先日 祖父母の法事があり、私は御住職さんをお寺まで、迎えに行きました。】 その時・・・!!  以前の老朽化したお寺の姿とは全く異なり、大改修によって 見違える姿になったお寺に、びっくりした...
ギター 練習?♪
ゴールデンウィークの5月2日にエミフル松前の島村楽器で  アコスティック.ギターを買いました。 ニコニコ娘と僕と二人でギターをやってみようとゆーことになり  ついに 買ったのです。           気分ワクワクですよ!!             はたして 弾ける様になるか??!! 壁にあたると思いますが すぐには ...
コガノキを調べて見ました
コガノキは、カゴノキとも言われます。  特徴は木の樹皮が部分的に親指程に剥がれ斑になり、 鹿の子(バンビー)の肌模様とよく似ていることより『鹿子(かご)の木』とも言われ名づけられといいます。 【大野山の巨樹の樹皮も まだらに 剥げ落ちて 鹿の子模様が、はっきりとしていました】 コガノキは暖地の山地・山野に生える常緑の高...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28