施主様が 今もっとも お気に入りの織柄があるそうで 「 ヘリ―ボーン 」柄です! 完成したお家に… ダイニングテーブルを 購入予定と聞き、その天板に 「 ヘリ―ボーン 」の オーダー・ダイニングテーブルを 造ることとなりました! 納品されました!! ...
並べ替え
秋の新居浜祭りも3年ぶりの開催で コロナ感染症対策を行いながらの 秋祭りでした! 祭り期間中は多くの見物客が訪れる 神社さんですが、祭りが終わると いつもの閑静な面立ちに戻っています。 コロナ禍の社会情勢での開催でしたが さて…来年はどの様になるのか...
施主様の庭に置いてあった 木造庭飾りの屋根を修理しました。 修理前は檜皮張りでしたが 耐久性を重視してガルバリウム鋼板張りへ 木部の損傷部は新しく取替えました。 木部には浸透性塗装も行い 落ち着いた感じで風合いも良く きれいに修理できました。
プライベート・ルームの カウンター机の上に 飾り棚・収納棚として 取付金具はアイアン・ブラック 棚材は無垢積層材で オーダーカラーで製作 棚幅・厚みもオーダーです! さりげなくお洒落なスタイルを 感んじれるようなデザイン してみました!
地鎮祭を執り行いました。 建築工事を行う場合 基礎工事に着手する前に その土地の神を祭って 建築工事の無事を祈願する祭儀 地鎮祭後に無事に工事着手 完成まで安全に進めれる様に 気配り・見配り・目配りを忘れず 進めたいと思います。
平成17年に新築工事を させていただいた住宅の外壁の 状態を見て欲しいとの依頼がありました。 (築17年になります) 新築時に桧外壁へ浸透性塗装を行って いましたので、大きな損傷や劣化は少なく 大丈夫でした。 施主様とお話しながら 今後 近いうちに再塗装を 検討し...
先週の日曜日は 早起きして 早朝 バイクでレッツ・ゴー 森林浴を楽しんできました! 平地は朝からでも 暑い(^^;…暑い(~~; 猛暑ですが 山ん中の峠道は 涼しくて快適です(^^) ただ 朝 限 定ですが・・・ 山から下...
タカラスタンダードで 打合せを行いました。 年内に水廻りのリフォーム予定があり 施主様へ提案させて頂くリフォーム プラン作成のため ショールームで展示品を 確認しながら設備器具の仕様を 決めていきます。 プレゼン・プランを即日に作成して頂き 業者さんと施工見積り打合せを行いまし...
「 銚子の滝 」への入口登山道の 駐車場トイレ掃除へ行ってきました! 地元商工会での割り当て当番の掃除です。 けっこう山奥でもあり 雨天で林道の路肩も緩んでいるので 一人で行くには、危険かなって思い 嫁さんに同行して貰いました。 銚子の滝ではないのですが 林道の途...
四国も梅雨明け 6月に梅雨明けって! ちょっと めずらしいのでは…。 気温急上昇で 急に食べたいものが なぜか…? 温かいうどん! そして、おむすび! たぶん麺類とあっさりした出し味が 欲しくなったのかな。 仕事柄 真夏でも 外の仕事...
日曜日に自治会行事の『 般若入れ 』を 3年ぶりに行いました。 地元の正法寺のご住職さんに 自治会館へ来ていただいて 般若入れのご祈祷を行って いただきました。 梅雨から夏へと大きな自然環境が 変化する時期 自然災害や疫病 体調不良など多くの不治の出来事に みなわ...
「 中学校職場体験学習 」 現場の職人さんにご協力をえて タイル目地入れを経験してみました! 《 リビングのモザイク・タイル柱 》 タイル職人さんの目地入れ・説明を 受けて、職人さんのコテ・目地材入れ 手さばきの指導を受けています。 目地の粗塗りです...






















