平屋建て新築住宅の屋根仕舞い 屋根下地 檜無垢板 アスファルトルーフィング敷き 屋根仕舞い これからの工事予定は 〇 外壁耐震壁材・外壁下地施工 〇 窓サッシの取付 外部廻りを主に進めていきます。
並べ替え
新築住宅の建前・上棟を行いました。 工事用仮設足場から見た 進入路と木材搬入の仮置き場です。 現場敷地の横は施主さんの畑があって 野菜の収穫後の空き状態でしたので ブルーシート養生敷きを行い 建前で使う木材関係を仮置き させて頂きました! とても助かります!! 重...
店舗併用住宅の一階店舗部分と 二階の住宅部分を全面解体を行い 平屋建て専用住宅へと 改装工事に取り掛かっています! 鉄骨造の平屋建てとなりました。 着工前の二階部分は解体され 平屋建ての屋根を造ります。 一階の店舗部分も解体し これから住宅へと造り替えます! ...
お正月の元旦 出先の用事中 ちょっと時間があったので 近くの楽器店へ 目についた気になるギター サイドの材質は何かな!? ちょっと気になり 写真におさめましたが... ローズ ウッドなのかな?!! あんまり詳しくないから わからないのですが。。。 ま...
娘夫婦が飼っているウサギの 「 こはくちゃん 」 娘たちが一日中お出掛けの為 嫁さんと二人で「 こはくちゃん 」の お世話をして来ました! ゲージの中の掃除や 食べ物 & わらのマット取替え それと一緒に遊ぶ! 動物好きの僕たちは 大変と言うよりかは こちらも癒された感じです ...
今年の嫁さんのプチ嬉しかった 出来事はキッチン窓カーテンを 取り替えたことだそうだ!! 木材を魅せるLDKですので カーテンのデザインも 「 葉っぱ 」柄に したかったらしい(^^) たしかに僕が見ても 前の単色カラーより お洒落になりました!!
令和3年も仕事面では多忙な 一年でした! なかなか思うように・・・ プライベートのことも出来ず 働き過ぎ感とストレスがありますが! ちょっとした合間や時間が取れる時には ちょっとだけ好きなことをやって リフレッシュする様にしています 先日も日曜日の夜に バドミント...
一階は鉄骨造・二階は木造住宅 その木造二階部分を解体・撤去 そして二階部分のコンクリートスラブへ 屋根を造るため、現況建屋寸法に合わせ 屋根土台となる木材を墨付けをして 手加工にて刻みを行いました。 [ 解体撤去した住宅部分の土台 ] この土台を利用して屋根を造るための 新しい...
現在 建築現場で店舗併用住宅の 住宅改修工事を行っています。 この現場は25年前に山内建匠(有)で 建築させて頂いた店舗併用住宅です。 今回の工事は一階店舗部分・二階住宅部分の 建物ですが二階住宅部分を解体撤去し 店舗部分に新しく住宅へと改修いたします! 住宅部分に使われていた リビングの大黒...
現場の仕事先の施主様から 原付バイクを譲り受けました。 施主様の敷地内の倉庫や庭廻りの リフォーム・修繕修理の工事に伴い 倉庫の片付けや不要物の撤去などが 必要で、そのために施主様が 10年以上乗っていない 不動者車の原付バイクも処分となります。 そんなことで僕が引き続き 乗ることで譲り受け...