住宅省エネルギー法の改正概要について 勉強会に出席してきました。 コロナ禍でのことなので ソーシャルワーカー 小人数で4組の参加でした。 全ての国が参加する2020年以降の 温室効果ガス排出削減等のための 国際枠組みとしてパリ協定が選択され 日本国内でも各業界・産業・国民生活か...
並べ替え
屋根瓦の葺き替え工事の為 木材の加工を行っています。 入母屋造りの『 破風板 』の 加工を始めました。 数年前から倉庫保管しておいた 乾燥した檜の材を使います。 木材等級は節の少ない 「 上小無地 」材を使います。 入母屋造りの屋根ですので 反り(ソリ)を入れた曲線の 形に加工 ...
僕の友人はレトロ・旧車好き 若い時から・・レトロ・カーを 乗り継いできましたが 『 ここまち・2月号 』 で紹介されました!! つい先日も 愛媛の某民放番組にも レトロ・カーではありませんが、 出演してて…この所メディア感が 半端ない様な気がします! 【 三菱 360バン 】 この車を彼が手...
築40年以上の和風住宅の 外壁の修繕・修理工事の 打合せに行ってきました。 山内建匠(有)で 建築させていただいた住宅です。 座敷・次の間(二間続きの和室)に 通されての打合せでした。 神棚・天袋・地袋・違い棚・前板 落し掛け・床柱・床框・書院・欄間障子 長押など十数年前の床の間造り...
松山の『 六時屋タルト 』 知人へのお土産にと思い 六時屋タルトへ お店の中の掲示されている いろいろな物・パンフレット・写真など 見てると歴史を感じとれます。 店内も清楚で 落ち着いた雰囲気 ほっと… 息抜きの出来る 店内です。 昭和28年に昭和天...
高速道路のサービスエリア内に 貼ってあった『健康長寿10か条』 なるほどネ!! すぐにでも実行したいなっ! って思いましたが( ^ω^)・・・ まずは気持ち・・からかなって! ◎生きがいを持ち、食べて笑う ◎お洒落をして外出 ◎趣味にも積極的に ◎友達としゃべる ...
工事現場の敷地内に 柿の木が数本 植えてあります。 この木だけが まだ実がなっていて ちっちゃな枝に 柿の実がいっぱい 渋柿のせいなのか 鳥たちもつまみに来ていません! 僕の思うところには・・・ 完熟になってから 甘みが出た頃 野鳥たちが 食べに来るのではないかと...
「 じん君 」は近所の知り合いの方が 飼っている 愛犬です。 じん君は子犬から 使っていたお家が ちちゃくなって、もう限界! …ってことで・・・ 「 じん君のマイホームの新築 」計画! 骨組みもしっかりした お家にすることに! 木材も墨付け・刻みも行...