連休は5月3日だけ お休みが取れて 趣味のバイク乗りを満喫 お弁当持参で誰とも会わない トコトコとソロツーリング 四国の尾根の山ん中 寒風山トンネルを抜けて 大川村経由から「 早明浦ダム 」へ 行きも帰りも お山ん中 自然・・自然の大パノラマ &nb...
並べ替え
平屋建て新築住宅の完成です! 施主様のこだわり希望のひとつ 『 ダークブラウン・カラー 』 ナチュラルカラーとダークブラウン・カラーを 上手くデザインしてみたいとの希望スタイル 床材をナチュラルにして 足元をスッキリ感と 明るく自然な感じに! LDKは21.6帖 /タタミコーナー4.5帖 ...
ハナミズキ(花水木) 会社の作業場近くの ご近所さん宅の庭に ハナミズキが満開です! 桜の時期が終わった後の ゴールデンウイーク前に咲く ハナミズキ(花水木) 淡い白とピンクの色合いが おんわりしてて、な~んか・・見てると 春の暖かさと相まって 気分もほ~んわかしてきます! も...
日曜日の朝 天気予報では晴れ 昨日の雨雲のまんま… まあっ・・いいかぁ。。。 今朝から作業場で仕事です。 今朝は肌寒いなぁ~って思っていたら… んんぅ・・! 黒森山の山頂!!? な~んか白い! 霧・雲? 【 積雪 】じゃん!! なるほ...
平屋建て新築住宅の完成仕上げ 最終施工中です! 平屋建て43坪 リビングの勾配吹き抜け天井部分 四国電力からの引込み通電が 完了しました! ライトファン照明の取付 天井高さが高く LDKは21.6帖とタタミコーナー4.5帖で 繋がった部屋26.1帖 ...
『 和牛じゅう兵衛 』さんで造作です。 店舗入口エントランス部の 片引き戸部分へ看板の取付です! エントランスホールから見た店内 和の個室が20部屋あります 通路も2m50cmと広く 落ち着いた雰囲気で 焼肉店としては、ゆっくりできる お店ではないでしょうか。 店舗新築を...
現場から現場への工事移動中に ふと見つけた光景です! 『 鴨の日向ぼっこ』!?・・・かな? 太陽の陽が当たる方向へ 多くの鴨が向いて じっとしている光景です! 泳いでる鴨も少しいましたが 大半は水際で、 一定方向へ向いていました。 (南向きでした!) この日は4月中旬~5月頃の気温で 陽の当た...
現在 屋根瓦葺き替え工事を 行っていますが 屋根の上で作業をしていると 今から30年ほど前に新築を 建築させていただいた施主様の 住宅が正面に見えています。 今では建築されることが少なくなった 和風入母屋造りの住宅ですが 少し紹介したいと思います。 外壁は目板張り...
以前に新築住宅の建築を させていただいた施主様の お父さんから ちょっとした造り物の依頼が ありました! 鉄工所の大型天井移動クレーンの クレーン定位置停止のストッパー振れ止め 緩衝材です! 緩衝材には金属や樹脂ではなく 木材が最適と言うことでした。 十数年前に私の父が造った物...
この所すっかり暖かくなり 自宅の庭では草花が 花を咲かせています! 庭を見るたびに 春を感じています!! …と言った所で 冬に撮ってた写真を 整理してて ”カチカチ” に凍った 画像を発見!! 暖かくなった今時期では この時の寒さを 忘れています...
2020~2021年の 僕のスノーボード・シーズン 振り返ってみますネ! 今シーズンはコロナの影響もあって 県内のみで楽しみました! 真冬の・・ど真ん中に・・・ 山では雪降る ハイ・シーズン中 ちょこっとだけ… 愉しみました! ところで( ^ω^)・・・ 僕のお気に入りの板です...






















