山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 31 )

Category
並べ替え
欅(ケヤキ)材にて部品造り
  今日は太鼓台の鳴り物太鼓の 仮り収納用の部品造りをしました。     欅(ケヤキ)材を使って部品製作 仕上げに日焼け止めの塗装を塗り 部品は完成     明日は作業場で組立の予定ですが 台風なので、突発的な台風対策の 依頼がある可能性は高く 出来るかどうか!?  ち...
世界最大の戦艦
  先日の日曜日に 『 アルキメデスの大戦 』 観てきました !     菅田将暉 天才数学学者の役が とても良かった    戦争ものの映画とは思えず 意味 深い・・深い・・・。 とにかく深い 内容とストーリー  僕には最高の映画だと思い感じた 時間と瞬間でした    ...
新しい技!??
  長女の飼っている「 ここちゃん 」 最近 覚えたのでしょうか    でんぐり返し    逆立ち  新しい技の習得ですかねぇ~!?   最近 始めたらしい  最初は 笑ちゃいましたが ほのぼのして ほっこりです 
店舗新築工事の基礎梁施工中
  店舗新築工事の基礎工事を行っています。 連日の暑さもハンパないのですが、 業者・職人さんの方々は着実に 作業を進めていただいており この暑さの中 本当に感謝している次第です。   先日 基礎の配筋・型枠の墨出しも完了   現在 基礎梁の配筋施工を行っています。   まだまだ途...
渋野さんと同じで…。
  全英オープン優勝の「 渋野日向子 」さんの コメントにもありましたが・・・!   先日  焼き肉店『 和牛じゅう兵衛 』さんで   少しの造作仕事をさせていただきました。   店内で仕事をしていると   雰囲気もそうだし・・ 焼肉の においもそうだし・・ それより ...
嫁さんと一緒に食べよう!!
  高松からの帰りの道で あっつ! なんかイイ感じのお店!!   カフェ!っぽいなぁっ!?     cake & gift & cafe のお店でした        嫁さんと一緒に食べるために 買って帰りました    観音寺の『 クルール 』さん また機会あれば寄ってみたいと思います 
トーヨーキッチンスタイル高松
  高松のトーヨーキッチンへ行って来ました    いつもお洒落なショールームは インテリア・内装のアイデアに とても役立ちます       新築予定の洗面室の 参考に…          トーヨーキッチンスタイル  
汗たっぷりと・・バドミントン練習
  昨日の夜は バドミントン練習に参加    先日のジャパンオープンでの 桃田 賢斗選手の優勝にも超刺激され    ポジティブにテンション高く プレイすることに心掛け  30℃超えの体育館で 汗を滝のように流して 頑張ってみました    まぁっ!! プレイは桃田選手とは 天と地の...
手織り絨毯
  先週と今週にかけて 新築住宅のお引渡し と お引っ越しが 無事にできました    LDKには 手織り絨毯 『 ギャッベ 』   なんともオシャレ色のブルー   施主さんが選んだ物 とてもイイですねぇ!   ナチュラルな空間に 癒されるブルー&レッド柄   ...
地鎮祭を執り行うことが出来ました。
  梅雨明けから毎日暑い日が続いておりますが 今日も朝から夏を感じる暑さでしたね  そんな中 新築店舗新築着工を行うための 大切な『 地鎮祭 』を執り行いました。   今日は地鎮祭には最も良き日でした。 暦では、〇:神事を行う最も良い吉日            〇:開店等に用いても大吉  ...
耐振改修とリフォーム
  2003年に新築を建築させて いただいた施主様から 住宅の耐振化改修化の依頼があり 今日 打合せを行いました。   山内建匠(有)では愛媛県の ◎木造住宅耐震診断事務所登録 ◎木造住宅耐震改修事業者登録  よって、設計と施工を行うことが出来ます。   進め方の第一段階として まずは現在の住宅の耐...
やっぱ…!気になる
  書店に行って来ました  『 耐振設計 』の専門誌の購入の為ですが  ちょっと気になる本も買いました。    383ページの結構 厚め  時々の合間にでも読んでみようと思って ね!   他にも… 気になる( ^ω^)・・・   音楽関連の棚 好きなミュージシャン&ジャンル ♬ ...
ウッドデッキの再生
  現在 ウッドデッキの修繕修理工事 を行っています。 ◎平成19年に新規ウッドデッキの設置時の  画像です     床面は【 ウリン材 】で仕上げています。 屋外などのデッキ材の中では、 最も重硬で最も耐久性が有する 最高峰の材です! 《 耐久性 》 極めて耐久性が高く、 シロアリにも全く侵されません。 《...
ありがとうございました。
  新築住宅の完成見学会が 無事に終えることが出来ました。   台風の接近で天候が気にはなっていましたが、 曇り少々の雨だけで、無事に二日間を 終えることが出来ました    多くのOBの方々や新規来訪の方 これから着工予定の施主様や ご近所様そして業者さんに 見学いただき大変うれしく思いま...
明日から:新築完成見学会です!
   木造平屋建て新築住宅が  完成いたしました     【 完成見学会 のご案内 】   オープン見学会となります     広告画像をクリックにてダウンロードできます。  場所・連絡先が確認できます。      明日 7月20日(土)・21日(日)    10:00~19:00 ところ:...
新築工事の構造躯体検査
  先日 上棟しました新築現場では 構造躯体検査を受けました。   耐振のための壁筋交いや耐振金物 そして屋根の耐震性などを検査   構造材に県内産木材を使い 住宅ローン利子補給制度も利用していますので 木材協会の検査も受けました。   外壁面には耐震面材張りを行い 面材の施工検...
完成見学会のご案内です!
  【 完成見学会のご案内 】    平屋建て新築住宅が完成いたしました    『 すべては 我が家が最も快適で癒される空間のために・・・』   ◎平屋建ての吹抜けダイニング&リビング  ◎ 構造材を魅せた 木の温かさを感じる家  ◎ 強調せず さりげなく一体化した大黒柱と檜梁  ◎ 癒さ...
無事に建前・上棟が出来ました。
  今日は早朝から建前を行いました。     午前中は曇りでしたので 順調に作業は進めることが出来ました!       県内産の檜構造材を主に 使い 住宅ローンの利子補給制度を 利用し5年間の補助を受けます。   明日 その利子補給申請による 愛媛県...
建前・上棟の準備
  平屋建て新築住宅の建前・上棟の準備を 行っています。 土台敷きは完了です。 明日 構造材を現場搬入の予定     建前・上棟の準備は 現場だけでなく   建前当日の諸作業の準備や 上棟式の準備など、いろいろとあります。 上棟備品などは、日の良い日(大安など) に作業を行ってい...
mimosa

mimosa

  [ mimosa ]ミモザ。 2019・5月 結成発表の 愛媛 松山からのガールズ ロックバンド   島村楽器のスタッフさんから 教えてもらって!!  CD聞いてみました ♬     まったくの情報なしで・・・。。。 曲だけを聞きましたが 好きな感じ (^^♪ 応援したいなって、思いま...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28