山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 33 )

Category
並べ替え
彫金製作の依頼
  山内建匠では彫金製作の依頼を 承っておりますが 3月末に依頼の あった家紋彫金が出来上がりました!      彫金師さんが手仕上げで製作されました。 細部にも丁寧な曲線を出しおり 見てても飽きないものです!  外形は20cmで見た目以上に 大きく存在感がすごいです!! 先日 納品させていただきました。
『 かしわ餅 』
  5月に入ってコンビニでもスーパーでも 食料品の並んでいる所には  『 かしわ餅 』が目の付きやすい所に…!    現場でのおやつに買ってみました。 コンビニですけどね ‼    この5月初旬に食べるのが 季節・時期的には一番イイ  季節感を味わえる気がします   
四万十へ

四万十へ

  連休中の5日~6日の二日間は 長男が住んでいる四万十市へ 行ってきました        四万十市へ行く前に 足摺岬へ       帰りは宿毛市経由で 柏島へ寄ってみました      6日の夕方には無事に 帰ってきました。 嫁さ...
レイトで映画
  レイトで映画を観てきました  21時30分からの上映ですので ちょっと時間に余裕があり  同行の嫁さんと二人で うどんを食べてから 映画を見ることにしました    『 ハンターキラー 』     久々に見応えあるストーリー 自分では「 ヤバい 」って独り言  ハラハラ×ドキド...
『 イエプロ 』掲載の取材と撮影
  今年の1月末に 平屋建ての新築住宅が完成       そして先日 住宅情報誌の 『 イエプロ 』の掲載のため 取材と撮影を行いました      リビング吹抜け部分に部屋(ロフト) を造り、化粧仕上げ木材が手で 触れることが出来ます!   無垢木材...
浜風が気持ちイイ!
  建築事業の年度初めに提出する書類を 県庁東予地方局庁舎へ提出して来ました。   市役所とはやはり雰囲気の違いがあり 出張窓口の各部署も「 県庁って 」感じです!   ところで、庁舎の北側は 西条工業団地がありますが 大きな建物もなく、このところの 気温上昇のせいなのか!? ・・・瀬戸内...
新しい現場の友達
  今日から本格的にリフォーム着工した 現場では施主様の愛犬『 きなこちゃん 』に   出迎えていただきました。    工事範囲も多いので施主様には 当分の間 お世話になります。 『 きなこちゃん 』とも 新しい友達感覚で接してみます! 僕だけの一方通行にならないと 良いのだけど… 。。。...
銘木材を引取りに
  銘木木材を保管していただいてる 木材市場へ、材の一部引取りを してきました。   【 ゼブラ 】 広幅で厚板のゼブラ材 そり・曲がりの狂いのない材を 厳選吟味して仕入れていた物です!   なんと言っても特徴は 解りやすく・はっきりしていて 濃い褐色の縞杢(シマモク) まさしく《 ゼブラ...
スピードくじ
  ローソン:スピードくじ  先週からローソンで       来店時のくじ引きは 当たり10割り    来店時には 数枚のくじを引いていますが すべてではありませんが それでも何かしらは 当たりです   来店確立では10割ですね!  
引渡し後の新築住宅
  去年10月に新築住宅が完成した 施主様の母家のトイレ公共下水管 への切り替え工事の為 現場確認をしてきました。   水洗トイレの公共下水管への 接続工事も完了し、 今まで使用していた 合併浄化槽も廃止となります。   先週の金曜日に 施主様と私と業者さんと いっしょに長年使ってきた 浄...
新築住宅の建替え工事  着工準備
  新築住宅の建替え工事で 施主様と解体の事前打合せを 行いました。     建物解体の工事手順や 敷地内の構造物の撤去 基礎工事~建前・上棟までの 一連の工程などを打合せしました。     解体工事に伴う 四国電力・NTTの電線防護管も 設置完了です。   ...
花いっぱい
  自宅の庭には 私の母が育てている草花が     庭いっぱいに・・       花いっぱい・・・咲いています    何種類あるんだろ      とにかく春満開です        これから咲く花もあり...
学ぶためのセミナー参加
  先日 省エネ&省コスト住宅のセミナーに 参加してきました    省エネ・省コスト住宅の性能レベルを ZEH(ゼロエネルギー住宅)を基準として 更にグレードアップの住宅を設計・施工し その具体的・詳細なセミナーです      私の会社でも省エネルギー住宅を 建築し、さらに性能を...
カン高く鳴くので!
  春になると山や雑木林などで カン高い声でなくキジの声が 聞こえてきますが・・・!   現場でキジを見ました    目の前の道で( ^ω^)・・・。 マジ・・・びっくりした  道路の横断中    背中の配色とゆーか 柄が素晴らし      めちゃめちゃ近距離...
思い出がある着工の現場!
  今日はリフォーム工事着工のため 施主さんと打合せや、そして工事段取りで 午前中は動き廻っていました    《 西条市:氷見 》 私の父(親方ですが)が手掛けた施主様の 床の間リフォームの着工です。 私が中学生の時に父の手伝いで 時々 現場へ行っていた記憶がある 施主様のお家です!   ...
健康管理が大切ですよね。
  毎年 一年に一回の健康診断を受診   いつもの担当の先生はお休みで 内科院長さんにみていただきました! 何かしら…緊張!! 内視鏡検査が苦手な私ですが 必死で我慢・・ガマンしての検査  所見では問題なく…ちょっと安心  結果はまた後日です  いつまでも元気でバリバリと 家造り・修繕修理など職人と...
ハート型のサウンドホール ♬
  楽器店で見つけたギター     サウンドホール  《 音が出てくるボディーの穴 》 ♡ ハート型   メーカーの確認は しなかったのですが   じっと見てると( ^ω^)・・・。 なにか! ほっこりします   
店舗新築工事の事前調査
  店舗新築工事の計画事前調査を 現地で行いました。 既存建物がありますので 建屋は全て解体撤去を行います。       分筆登記された敷地の 境界ポイントの確認     石積の境界も確認     進入路からの給水メーター・配管経路なども ...
春の実感

春の実感

  新築住宅の現場施工確認のため 現地へ行ってきましたが  近頃の気温が上昇したせいか 庭木が咲いていました      梅の花が開花    まだ二分咲きほどですが あと数日で満開でしょうね    お昼前でしたので、お弁当持参なら 花見で昼食としたい所でしたが、 すぐに造...
カフェラテ & キャラメルラテ
  現場での外壁造作中ですが このところ天候も良くて 順調に作業は進んでいます。   今日は気温も高く日中は 汗ばむくらいでした  休憩時には冷たい飲み物で クールダウン    カフェラテ&キャラメルラテ    これからは気温も徐々に上がって 作業には良い時期ともなりますが、 昼...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28