山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 44 )

Category
並べ替え
キッチンメーカーとの打合せ
  現在 工事中の新築住宅では そろそろシステムキッチン・洗面化粧台・トイレ など設備器具の発注手配の時期     システムキッチン:タカラスタンダード シンク形状や機能性などに施主様が、 「 こだわりたい!」との希望で メーカーさんと事前打合せを行いました。     ...
父が手掛けた
  先日 リフォームの依頼があり 施主様と打合せを行いました。   築40年くらいになると思います。     今ではほとんど施工されな二間続きの座敷     私の父が手掛けた家を リフォームで また新たに施工させていただく事の 重みと嬉しさ感動を覚えます。 自...
ギターの点検
  MY ギターはUSA【 Trylor 】 楽器店のユーザー.サービスで JAPAN代理メーカーの無料点検 を受けました    ギターのネジレやソリ そして音の ノイズ確認などいろいろ部位ごとに 点検を行っていただきました。   問題なくオッケ    最近は仕事やいろいろな用事...
スノーボード
  JSBA:日本スノーボード協会 《 YEAR BOOK 》が届きました    これからの今期シーズンに向けて いよいよ本格的な始動 スキー場でも夏が過ぎれば シーズン・オープンの 準備が始まっており   NWEデザインの板やブーツ・ゴーグル・ウエアー などなど備品や装具のギアが、どんど...
外構エクステリア
  先日 内覧会を無事に終える事が出来た 新築住宅では現在 外構エクステリア工事の 着工です。 北面の勝手口へテラス取付     フェンス設置も完了     カーポート設置も行っています。     これから玄関アプローチや進入路の アスファルト舗装も...
祭礼の最終打合せ
  昨日は地元氏子の秋の祭礼 最終打合せを飯積神社で行いました。   各太鼓台からは総代・責任者など集まり 西条市観光課・警察署・学校関係・神社鬼頭さん など諸関係者も出席です。運行や届け出書類等の 説明・申し合わせ事項の最終確認など行いました。   あと一か月で秋祭り 今年は市制80周年...
一か月ほどで
  仕事の用事で神社さんへ 行ってきました。   飯積神社さんです。   あと一か月には 秋祭りでまた太鼓台と共に 宮出しには参拝です    あっとゆ~まにお祭りが近づきましたよね! ほんと!! 一年ってすぐに経ちますよね     お祭りまでに、出来る限りの 仕事の段取...
好みの色とデザイン
  たまにですが時間に余裕がある時 雑貨屋さんにふら~っと行くことが あります! 先日もちょっと気になる お店があったので寄ってみました。   僕好みの色とデザインのガラス細工を発見  何やら面白い  と感じて見ていました。   あれこれと考えることが好きなので このデザインで建築に活かし...
良質にこだわり
  新築住宅の完成内覧会も たいへん天候の良い中 施主様の多大なるご厚意とご協力を いただき無事に終えることが出来ました。   木材の無垢素材にこだわり 良質なナチュラル和モダンの住宅     派手さを出さない無いように あくまで飽きのこない居心地の良い 空間を創ることを考えた平...
平屋建て・新築内覧会のご案内
  平屋建て35坪の新築内覧会を行います。   LDKは広く天井高も高く アイランド・キッチンを正面に据え 充実した空間のダイニング・リビングです。         桧大黒柱と杉向大黒柱の無垢素材と無垢フローリング 和風だけに偏らずナチュラル・シンプルに 仕上...
大工の息子
  今日は息子が久々に帰ってきた!   目的は何やら実家に置いてあるの荷物が 必要らしいことと( ^ω^)・・・   愛車のプチDAYらしい・・・! 棚板の端材が欲しいと言われ!?   聞いてみると車に可動の棚板を取付たいと! 「 自分でやってみる!!」ってことで( ^ω^)。 ...
新築計画

新築計画

  新築計画の現地調査を 施主さんと行いました。   新築計画の間取りも最終的な段階で 実際に現地で配置計画・検討を行いました。   進入路から駐車エリアへ 施主さんの車を実際に運転していただき カーポートの位置出し確認をしてみました。       前面道路の...
ドラム&ピアノ&ギター・防音ルーム
  現在 新築住宅の計画の中で 電子ドラム&ピアノ&ギターの 防音ルーム計画があり楽器店で 打合せを行いました。         店内に展示されているピアノです ♬ 施主様のピアノはグランドピアノでは ありませんが、ピアノ&ドラム&ギターの 音の特性をふまえて防音ルーム...
良質の木材を
  木材の仕入れのために せり市に行ってきました。   良質な木材を購入するには 目利きが大事です。     今回は私の父といっしょに出向いてみました。 父は78歳ですが、まだ現役の大工で 加工や段取りを行ってくれてます。   父は木材に対し かなりこだわりを持って吟味...
僕の大好物です!!
  以前に新築を建築させていただいた施主さんから 【 いちじく 】をいただきました。       先週からたびたび頂いており そく食べちゃって満足度200% 今日は画像を撮ってアップしてみました    果物は大好きなのですが、この時期の 【 いちじく 】は 僕の大好物です  限ら...
新築の最終仕上げに
  今年の春に新築住宅の着工しましたが、 いよいよ完成です。     外観は洋風な平屋ですが、室内は檜材と杉杢を 上手く使い分けて とてもナチュラルで開放感が たまらなく心地良い仕上がりになっています。   8月末までに完了検査も受けて 完成内覧会を9月7日~10日頃とし それま...
現場の友達さぁ!
  浴室・洗面脱衣室・トイレのリフォーム現場です。 浴室のアルミサッシを変更し外壁の開口部を 解体そして復旧します。   工事前から打合せや段取りで 頻繁に現場へ伺っていますが    そして下の画像は 施主さんの愛犬:MOMO   僕の顔も・・ しっかり覚えてくれてて 今や僕はM...
古民家再生
  住宅専門紙の『 イエプロ 』 こだわりの住宅・ナウなライフスタイル住宅 ハイグレード住宅・デザイン住宅などなど、 施主さまの自慢のお家を特集した専門紙       山内建匠でも 「 古民家再生 」や 「 新築住宅 」を 掲載させていただいております。   今年も古民...
いよいよ お祭り準備
  日曜日の午後から 今年の秋祭りの為の 飯積神社運営委員会 代表総代会が 行われ 出席してきました。     [ 神社境内にある龍 ] とうとう・・いよいよ! 秋祭りの段取り・準備が本格的に!! 良い祭りが出来ることを人一倍願い 今年も祭り当日まで頑張ります。
お盆明け一発目
  お盆明け一発目のプライベート行動は 長年続けている バドミントン練習へ参加です      夏の体育館は 夜でもサウナ室状態です     シャトル競技ですので 窓の開口は厳禁    とにかく瞬時の判断力&瞬発力との勝負です   動きが細かく速さが必要ですので 身体は超...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28