山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 46 )

Category
並べ替え
大工の息子
  今日は息子が久々に帰ってきた!   目的は何やら実家に置いてあるの荷物が 必要らしいことと( ^ω^)・・・   愛車のプチDAYらしい・・・! 棚板の端材が欲しいと言われ!?   聞いてみると車に可動の棚板を取付たいと! 「 自分でやってみる!!」ってことで( ^ω^)。 ...
新築計画

新築計画

  新築計画の現地調査を 施主さんと行いました。   新築計画の間取りも最終的な段階で 実際に現地で配置計画・検討を行いました。   進入路から駐車エリアへ 施主さんの車を実際に運転していただき カーポートの位置出し確認をしてみました。       前面道路の...
ドラム&ピアノ&ギター・防音ルーム
  現在 新築住宅の計画の中で 電子ドラム&ピアノ&ギターの 防音ルーム計画があり楽器店で 打合せを行いました。         店内に展示されているピアノです ♬ 施主様のピアノはグランドピアノでは ありませんが、ピアノ&ドラム&ギターの 音の特性をふまえて防音ルーム...
良質の木材を
  木材の仕入れのために せり市に行ってきました。   良質な木材を購入するには 目利きが大事です。     今回は私の父といっしょに出向いてみました。 父は78歳ですが、まだ現役の大工で 加工や段取りを行ってくれてます。   父は木材に対し かなりこだわりを持って吟味...
僕の大好物です!!
  以前に新築を建築させていただいた施主さんから 【 いちじく 】をいただきました。       先週からたびたび頂いており そく食べちゃって満足度200% 今日は画像を撮ってアップしてみました    果物は大好きなのですが、この時期の 【 いちじく 】は 僕の大好物です  限ら...
新築の最終仕上げに
  今年の春に新築住宅の着工しましたが、 いよいよ完成です。     外観は洋風な平屋ですが、室内は檜材と杉杢を 上手く使い分けて とてもナチュラルで開放感が たまらなく心地良い仕上がりになっています。   8月末までに完了検査も受けて 完成内覧会を9月7日~10日頃とし それま...
現場の友達さぁ!
  浴室・洗面脱衣室・トイレのリフォーム現場です。 浴室のアルミサッシを変更し外壁の開口部を 解体そして復旧します。   工事前から打合せや段取りで 頻繁に現場へ伺っていますが    そして下の画像は 施主さんの愛犬:MOMO   僕の顔も・・ しっかり覚えてくれてて 今や僕はM...
古民家再生
  住宅専門紙の『 イエプロ 』 こだわりの住宅・ナウなライフスタイル住宅 ハイグレード住宅・デザイン住宅などなど、 施主さまの自慢のお家を特集した専門紙       山内建匠でも 「 古民家再生 」や 「 新築住宅 」を 掲載させていただいております。   今年も古民...
いよいよ お祭り準備
  日曜日の午後から 今年の秋祭りの為の 飯積神社運営委員会 代表総代会が 行われ 出席してきました。     [ 神社境内にある龍 ] とうとう・・いよいよ! 秋祭りの段取り・準備が本格的に!! 良い祭りが出来ることを人一倍願い 今年も祭り当日まで頑張ります。
お盆明け一発目
  お盆明け一発目のプライベート行動は 長年続けている バドミントン練習へ参加です      夏の体育館は 夜でもサウナ室状態です     シャトル競技ですので 窓の開口は厳禁    とにかく瞬時の判断力&瞬発力との勝負です   動きが細かく速さが必要ですので 身体は超...
今年は二人だけで
  今年のお盆は 嫁さんと僕だけの 二人でのお墓参り   すでに三人の子供達は社会人で、 それぞれの都合で今年は 帰って来れずで・・・ 少し寂しかったいけど。。。         墓参りの帰りに時間があったので、 近くの河原に下りて嫁さんと散歩などなど。 &n...
高知に行ってきた。
  高知に行ってきました。 気分的なせいなのか! 愛媛よりなんか暑い気がしました  とにかく猛暑って感じです。    なんで高知へかと言と 平成30年4月より宅地建物取引業法が改正されます。 よって国土交通省の告知で建築士のみ限定の 『 既存住宅状況調査技術者 』講習と考察試験を 受ける為で、すでに...
ジャック・スパロウ
  嫁さんの誕生日に 映画へ誘ってみた        『 パイレーツ・オブ・カリビアン 』 海賊映画です!  「 嫁さんはちょっと違う気がするって・・・」 「 まぁ~えやん!! 」 なんとか口説いて       ジャック・スパロウのファンとしては 観なくっちゃね  &n...
夏はウクレレ
  新築計画の間取りに防音ルーム 防音ルームのメーカーさんに 見積り依頼     メーカーさんのオフィスで打合せ ♬ ウクレレが展示されていました!     コア素材のウクレレ けっこうな値段の高級品 確かに良さそう    どんな音が鳴るのか!? 興味がありま...
暑い中の作業ですが
  先週に建前・上棟した新築の屋根終いが ちょうど最も暑い時期ですが昨日 一部分を残していた所も完了しました      屋根瓦葺きも台風の後 順調に進んでおり、 今日からは 僕も現場の大工仕事から手も離れ お盆明けからのリフォーム現場の段取りに 入りました。      ...
施主さんがTV
  甲子園大会も開幕 やったぜ!! 済美高校  野球王国とも言われた 「 愛媛県 」 この調子で頑張って勝ち続けてほしいぜ    ところで・・ところで・・・‼ 去年に新築をさせていただいた施主様が 済美勝利でのニュースに TVインタビュー  されたと 嫁から聞いた!!      ...
現場の台風対策
  今日は朝から 台風5号が四国上陸となりそうで 新築現場の現場の台風対策を行っています。 [ 西条市の現場 ]     [ 新居浜市の現場 ]     何事もなく無事に通過してもらいたものです。  
朝マック

朝マック

  最近 早朝に現場の段取りと確認作業が 多くて、朝の通勤時間帯を避け 涼しい時間帯の車移動で 今!プチハマりが《 朝マック 》   けっこう…‼ 非日常的でイイ   
初日目の作業
  今日の良き日に新築工事の建前を 始めました。 予定の所までは進み 明日も引き続き作業です。 【 今日の作業 】   屋根小屋組みは午前中で組み上げました。   夕方には棟上げまで進むことが 出来ました。   今回は平屋建て:一部分は寄棟です!     明日...
明日は建前 頑張ります。
  毎日 猛暑日の中 現場では建前の準備を 行っています!   土台敷を行っていますが、コンクリートの照り返しで とにかく暑い!!   日曜日にはすべての準備も整い いよいよ 明日7月31日(月) 建前・上棟を迎えます。   これから、明日の飲み物や氷・保冷剤の 準備などをします...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28