山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 53 )

Category
並べ替え
新築現地調査
  新築住宅の建築計画のため現地の 敷地確認を行いました。   新築住宅の敷地内の配置計画     配置計画のため敷地へ ポイントの杭打ちなどを行い、 住宅配置や駐車エリア・進入路そして 給排水配管経路など 建築条件の現地調査を 念入り施主さんと打合せを行います。   ...
設計ガイドライン
  先月と今日の二回の認定修了証講習会に行ってきました。 今日は前回の脳みそフル稼働とはちがい 二回目って、こともあり リラックスして参加できました。   講師の先生もレベルの高い受講者が多いこともあり 要点とポイントを推さえた説明で 少し違った観点から見る考え方を指導されてた思います。  ...
来年度へ向けて
  13日の日曜日 夕方から 飯積神社さんで 太鼓台運営委員会がありました。     飯積神社祭礼の11台の太鼓台の 各代表者クラスの役員さんが集まり 平成28年と秋祭り祭礼の反省会と 今後及び来年度の祭礼への向けて 意見交換を行いました。   平成29年度も今年以上に良い祭りが...
立冬も過ぎたので・・・
  11月に入ってから、日に日に気温も下がり 少しづつ肌寒くなってきましたよね! 立冬も過ぎたし・・・。   もうそろそろ冬支度も考えないと   うちの自宅玄関のタペストリーも          秋から  冬バージョンに掛け替えないと!   嫁さんのセンスに任...
新築現場では仕上げ段階
  新築現場では内装工事中ですが これから、仕上げ段階に入っていきます。   [ リビングの桧柱・天井の桧梁 ] 天井・壁のクロスも順調に進んでいます。     リビングから繋がっている寝室への 入口建具(引違い戸)は 桧材の建具を取付ます。 来週中には現場で切り組にて取付予定 ...
あなたは何を残しますか?
  今日は日曜日で、少し時間がとれたので 邦画を観て来ました。     朝一からは仕事 今日は仏間・神間の造作です。   明日でこの箇所は造作完了できるでしょう! 今週も忙しい日が続きますが 頑張ります。     ところでですが、 仕事帰りに映画:『 ボクの妻...
明日は校区文化祭
  今日は午前中は松山で仕事をして 午後からは文化祭の準備作業   『 校区文化祭 』は明日の11月6日(日) 今日は公民館で設営の準備       普段は駐車場ですが 明日はメインのバザー会場となります。   準備お手伝いは100名以上いたのではないかな!?...
今日はコンビニ・カレー
  松山の新築現場ではタイル工事・外部土間工事を 行っていますが、今週末から左官・内装クロス工事に 入っていきます。         今日から玄関土間 内部のタイル施工に入りました。     ところで、今日のお昼ご飯は コンビニのカレーとサラダ(しそ...
娘と回転寿司に寄って帰ってきました。
  週末に娘と回転寿司に寄ってみました。 松山での仕事帰りに 娘の所に寄って  新居浜の自宅まで一緒に帰って来たわけです    娘の可愛いがっている 『 きなこ 』   マンションの荷物を持って帰るために 部屋に入ったら  がお出迎え     エサをあげたら めちゃくち...
旧車チューンアップ
  今日 松山の現場へ仕事で移動中に サービスエリアで僕の横のに駐車してた旧車は クラウンのチューンアップ   休車好きの僕には興味満載 タイヤの八の字シャコタンが懐かしい  僕も若い×若い衆の時はブルーバードSSSで 良く現在の嫁さんとドライブしてた時を 思い出します。   な~んか懐か...
国土交通省の説明会
  先日の午後から高松市へ   高松城跡の隣の香川県:県民ホールで 国土交通省の住宅補助金支援についての 説明会へ出席してきました。       良質な既存住宅の市場流通を促進し 若者の住宅費用負担の軽減及び 既存住宅流通市場の拡大・耐震化・省エネルギー などの性能向上...
バドミントン後期リーグ
  10月からバドミントンリーグの後期戦が始まりました。 後期リーグのオープニング会議に出席しましたが   平成28年 前期リーグの優秀な成績のチーム・個人に 表彰式がありますが   景品に【 リオデジャネイロ五輪 】での バドミントン金メダルペア:高橋礼華・松友美佐紀(日本ユニシス) シ...
久々のバドミントン(^^)/
  毎年のようにお祭りが近くなると ほぼプライベートなことは出来ないので 長年の趣味のバドミントンも1か月間 休止中でしたが 今日は久々に練習に参加出来ました         お祭り後の残務も まだまだありますが 練習参加ができる時は、大好きな趣味の バドミントンをハリきってプレ...
お祭りも無事に終わりました。
  五穀豊穣を願い『 秋祭り 』を行いましたが 無事に終えることができました。   最終日は午前2時に【 宮出し 】のため 自治会館を出発   午前3時に神社へ到着 その後 神事を行い御神輿の【 宮出し 】   総氏子・各地区の御神楽へ 一日かけて 移動をして太鼓台の『 かき比べ...
秋祭りが始まり
  いよいよ本日から秋祭り本番 今日の午前中は安全祈願祭   かき夫の皆々     そして太鼓台     安全祈願も滞りなく執り行われる 校区の中学校でお祭り集会 小学生・中学生も太鼓台に入って お祭りを楽しんで大喜びです。 その後 太鼓台運行で夜は 『 フレ...
秋祭りへ

秋祭りへ

  新居浜市も明日から 秋祭りへ 町内でもお祭り準備整い いよいよ秋祭り本番を迎えます。       地元町内の廻りも準備万端   あとは天候が気になりますが、 神様~ 秋晴れのお祭りが出来ます様に お願いいたします。  
松山まつり
  松山市で新築工事中の現場で 仕事をしてたら『 お御輿 』がやって来た        そうだ! 松山まつりなんだ!!   御花を あげようか ! どうなんだろ    道中では御花を出している様子もないし・・・!? 御花掛りも居ないみたいだし ・・・って考えてる間に &...
猫の出入り口・・・ありがとう気分!
  松山市で新築住宅の建築中ですが 現場近くのマンションに住んでいる方から   【 猫の出入り口 】を造って欲しい・・と依頼があり     何回か打合せを行い 施工完了しました。     猫ちゃんがベランダへ出入り出来る様 袖壁に開口部を設けて出入り口としまし...
約束通りに
  結婚記念日の 嫁さんとの約束は 『 君の名は 』 映画を二人で観に行くこと     仕事・自治会・秋祭り準備とほぼ毎日の時間を ここに費やしている現在   なんとか時間をつくらねばと焦っていましたが    先日 ちょっと時間が取れたので 平日のレイトで『 君の名は 』を 約束通りに嫁さ...
今日の作業は
  明日は太鼓台の組立て 今日は急遽 青年団からの依頼で 太鼓台のかき棒をロープで組み付ける為の   横棒の不具合な部分の直しを朝から行いました。       鑿(のみ)と鉋(かんな)で えっちら・ほっちらと・・・ 作業を続け午前中で作業完了   自治会館へ運...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28