山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 56 )

Category
並べ替え
2つのいただきもの
  『 柴田モナカ 』 【 小槌のモナカ 】として銘菓で愛されている逸品 徳川幕府への献上の品として創業240年の歴史がある和菓子 施主さんからいただいた品です。 さすが秘伝の風味と舌香が絶妙です!!     『 窯出しとろけるプリン 』 サークルKの景品でいただきました! 何か得した気分...
新築現場

新築現場

   新築住宅の外壁サイディング施工が完了しました。   2階のバルコニー部分の一部はブラックカラーで張り分けて アクセントをさりげなくをつけてみました。   施主さんの希望通りな感じに仕上がっています。     これから、外廻り関連の給排水設備・電気器具付 軒先部分や外部一部の...
俺いら達は味方!!
  今 仕事をしている現場の仮設足場の踏み板で 鳩の夫婦が巣をつくってて    こないだから、現場で鳩がやって来ていることには 気がついてたんだけど、まさか仮設足場に巣を造るなんて 思ってもみなかった   俺いら達の様子をずっと観察してたのかな    巣を掛ける条件として天敵に襲われる場所...
岸之下太鼓台&濱中太鼓台
  5月1日(日) 太鼓台イベントに参加してきました! 岸之下太鼓台30周年 & 濱中太鼓台60周年(先代の岸之下太鼓台) の交流イベントでかき夫の応援で香川県坂出市に行ってきました。   【 岸之下太鼓台 】     【 濱中太鼓台 】 60周年の還暦を迎えた太鼓台とは思えない...
芝 桜

芝 桜

  僕が今仕事に行っている現場は 長閑な農村の中の民家   辺りは自然がいっぱいの呑気な雰囲気       今 仕事でかなりする事が多くて  ブログの更新ができなかったのですが・・・    現場 近くでは、【 芝 桜 】が満開       ...
プロ野球観戦
  今日は松山市の施主さんと午前中に打合せ  嫁さんは松山の娘の所に家具を運ぶとゆーことで! 二人で松山へ     打合せ後に嫁さんと娘と合流    松山市役所のイベント横断幕を発見!! 【 ヤクルトスワローズVS横浜ベイスターズ戦 】   あっつ  そうやっ 坊っちゃんスタジアムでプロ野...
今日はリフォーム現場
  今日は3月初旬から着工しているリフォーム現場で 外壁の張り替えのを始めました。   屋根の葺き替えも完了し屋内のリフォームもほぼ出来上がって 今日から外廻りの工事開始   外壁を剥いだことで、耐震壁の筋交いが取付出来るので 壁の中に筋交いを入れて耐震補強します。   そして西...
新築の本格的な着工です。
  松山市での新築住宅の基礎工事 着工です。 建物の基礎地盤の補強のため 柱状改良工事も完了しました。   直径50cmのコンクリート柱を38本を 地盤支持層へ打ち込みました。       そして、 うちの弟子と私で基礎工事 着工のための 敷地の建物配置・基礎の基準を決...
新築完成の取材・撮影
  『 愛媛の家 』住宅専門誌の発売:5月21日 今年の1月末に完成した新築住宅 施主様のご厚意により 掲載されることとなりました。     昨日はその新築住宅の撮影を行いました。           床のフローリング:ホワイト・チェリー ...
娘と嫁さん達は
  土曜日に娘と嫁さんは『 立川談春 』の落語を 聞きに行きました。 とても良かったそうで、 落語を生で聞く・見るは始めてで楽しかった! 面白かった! って言っていました。         独演会って、すべて独りで何もかもするので たいへんかもっ!!  って言ってました...
すっかり春
  すっかり春景色で道路沿いや山際や河原の土手沿いなど 桜が満開ですよね  それと春の長雨・・木の芽お起こし・・菜種梅雨  そーゆーのも感じてすっかり春だな~   気分も上向きで何か陽気に  と言うことで、先日から 【 アヴリル・ラヴィーン 】の 『 ベスト・ダム・シング 』♪ を聞き始めました! ...
爆買い

爆買い

  ちょっくら多忙で 今日は朝食・昼食・夕食抜きでした。   仕事帰りに無性に甘いものが・・・ 食べたくて!!   帰り路の途中のスーパーで・・・ 爆買い    ちょっと買い過ぎたかも  (苦笑;) ぼちぼちと数日かけて食べちゃいますか   
嫁さんと終日
  日曜日は現場での段取りのために 嫁さんを御供に・・・ 一緒に自宅を出掛けました    日曜日なので朝食は現場に行く途中に モーニング&コヒー      現場に着いてから、施主様と内装造作の打合せ  そして、材料発注のため採寸取り 終日 嫁さんと二人で仕事     ま...
今日のお昼ご飯
  新築現場で外壁下地や軒天ボードの仕事を している私ですが、今日は午前中で現場を移動して リフォーム現場に行く予定でしたが予定変更で 新築現場で仕事を継続することに!   嫁さんの手弁当を手違いで受け取れず コンビニ ・・オムライス&サラダ そして 胃腸に良い飲み物にしました。   現場...
今日の良き日に
  今日の良き日に『 地鎮祭 』を行いました。   大安吉日でもあり、平穏無事な日でもあり 地鎮祭吉日の日でもありました。   今日の午後から着工の準備作業に入りました。 明日からも順次 事前作業になります。 地業・基礎工事は4月第3週から本格的に着工です。  
今では存続が難し
  屋根瓦の葺き替え工事の打合せ 施主さんと瓦・板金・左官・業者・職人さん そして私の大工工事・・施主さんの休日に合わせ 現場調査・打合せをさせていただきました。   和風の屋根形状は『 入母屋造り 』   現在の屋根瓦の状況を確認   平面・立面の姿を図面化するために寸法を計測...
次女の卒業・就職祝い
  次女の専門学校卒業と就職祝い 家族全員集合(5人)とはいきませんでしたが、 長女と次女と嫁さんと僕の4人で夕飯     食事の後はカフェで軽く珈琲time     息子は来れなかったのですが、 息子も大学卒業と就職が決まって 今日は引っ越し  今度また、息子のお祝い...
今日は快晴! 晴れ間は仕事も順調
  今日は快晴で現場仕事も気持ちがいい 昨日から新築現場へ移動して 軒天の造作に入っています    軒天(軒先の天井)って簡単そうに思えますが こだわる人には奥の深いものです! たかが軒先仕事ですが、軒先の出幅も住宅の外観 デザインや屋根勾配・屋根形状によって寸法を変えて いかにバランス良く違和感な...
新築予定の造成地
  今日は屋根瓦の葺替え現場を離れ 現在 新築予定の造成地の現場確認を行いました。   ◎給排水設備工事の業者さんと現地調査   ◎土地改良区の水路と敷地境界の状況確認       ◎生活排水の公共枡の位置確認と放流許可申請について  不動産業者さんと打合せ ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28