『 柴田モナカ 』 【 小槌のモナカ 】として銘菓で愛されている逸品 徳川幕府への献上の品として創業240年の歴史がある和菓子 施主さんからいただいた品です。 さすが秘伝の風味と舌香が絶妙です!! 『 窯出しとろけるプリン 』 サークルKの景品でいただきました! 何か得した気分...
並べ替え
5月1日(日) 太鼓台イベントに参加してきました! 岸之下太鼓台30周年 & 濱中太鼓台60周年(先代の岸之下太鼓台) の交流イベントでかき夫の応援で香川県坂出市に行ってきました。 【 岸之下太鼓台 】 【 濱中太鼓台 】 60周年の還暦を迎えた太鼓台とは思えない...
先週の金曜日は 早出で松山の現場で基礎工事の 水杭を打ち込んで、 そして丁張りを完了させました。 午後から香川県に移動 窓を考えるメーカー:YKK AP テレビのCMでもお馴染みですが そのYKKさんの工場で 勉強会があ...
今日は3月初旬から着工しているリフォーム現場で 外壁の張り替えのを始めました。 屋根の葺き替えも完了し屋内のリフォームもほぼ出来上がって 今日から外廻りの工事開始 外壁を剥いだことで、耐震壁の筋交いが取付出来るので 壁の中に筋交いを入れて耐震補強します。 そして西...
松山市での新築住宅の基礎工事 着工です。 建物の基礎地盤の補強のため 柱状改良工事も完了しました。 直径50cmのコンクリート柱を38本を 地盤支持層へ打ち込みました。 そして、 うちの弟子と私で基礎工事 着工のための 敷地の建物配置・基礎の基準を決...
『 愛媛の家 』住宅専門誌の発売:5月21日 今年の1月末に完成した新築住宅 施主様のご厚意により 掲載されることとなりました。 昨日はその新築住宅の撮影を行いました。 床のフローリング:ホワイト・チェリー ...
次女の専門学校卒業と就職祝い 家族全員集合(5人)とはいきませんでしたが、 長女と次女と嫁さんと僕の4人で夕飯 食事の後はカフェで軽く珈琲time 息子は来れなかったのですが、 息子も大学卒業と就職が決まって 今日は引っ越し 今度また、息子のお祝い...
今日は快晴で現場仕事も気持ちがいい 昨日から新築現場へ移動して 軒天の造作に入っています 軒天(軒先の天井)って簡単そうに思えますが こだわる人には奥の深いものです! たかが軒先仕事ですが、軒先の出幅も住宅の外観 デザインや屋根勾配・屋根形状によって寸法を変えて いかにバランス良く違和感な...