山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 57 )

Category
並べ替え
もうすぐ巣立ち
  作業場の屋根下でツバメの親子が 子育て真っ最中     先週よりかは ヒナは大きく成長していて  たぶん今週中には巣から出て 巣立ちかな    巣から出ても、すぐには外には出ずに 一週間くらい作業場の中で 親から餌を貰って 羽ばたき練習!! 屋内を少しは飛んでは移動したり   ...
明日は新築上棟を迎えます。
  新築住宅の建前を行いました。 夜明けです。 朝明けがきれいで良い日になりそうです。 いよいよ建前の一日を迎えます。     現地到着でこれから段取り      重機レッカーも入ってきました。     1階は大黒柱・向大黒・床柱など化粧柱も多く 作...
朝食を二人で
  日曜日の早朝 今日も仕事なのですが、嫁さんに現場仕事を 手伝って貰うために早朝から二人で現場へ向かいます  朝食は途中のカフェでモーニングにしました  僕はホット・コーヒー 嫁さんはアイス・コーヒー た~まに日曜日には嫁さんに手伝って貰ってますが いつも大変助かっております。 お昼は現場近くのうどん屋さん...
先生のギター
  めっきり忙しくて  ギターレッスンは休止中なのですが 以前レッスン行った時の先生のギターが いつもと違いビックリ  ビンテージもので、やはり風格があって なんともイイ  結局 音は出さなかったけど 今度、もしも!また持って来てたら 何か曲でも弾いてもらちゃおうかな   願わくば・・・弾かしてもらお~っと ...
ツバメの親子たちと・・・。
  今 僕は新築の建前・上棟を迎えるにあたり 作業場で大黒柱や和室の柱など化粧柱の 墨付け・刻みを行っています。   墨付け・刻みは集中力をフルパワー使います 脳みそ回路はフル回転!! 一日中のこの作業はけっこうキツイもんで・・・。   そんな中 作業場の屋根下で ツバメが子育て真っ最中で...
完成内覧会のお礼
    新築完成内覧会に多くの方が内覧を頂き 誠にありがとうございました。     内装や設備器具そして間取りと好評で 無事に本日終了することが出来ました。     施主様には内覧中にも何度も来て頂き お客様に説明などして頂くなど、 そして完成の大切なお家を内...
松山市:関係機関廻り
  ビルの合間から見える松山城が 何とも言えない光景です  どこからからも・・・お城が見える光景が なにかしら印象的で (笑)         路面電車が走るのを見ても・・・ 何かイイ感じで  やぱり新居浜市の工業市とは違ってますよね!     関係...
松山市の新築工事状況
  今日は松山の新築現場で仕事 建前~上棟:5月24日(火)~27日(金)の予定 現在は基礎工事と給排水雨水配管の工事中で 今日は現場で業者打合せと、 土台敷き準備・建前・上棟の作業確認を行いました。           ところで、 今日は日差しも強く、汗がど...
新築住宅の完成
  新築住宅の完成に伴い完了検査を受けました。 検査員が設計仕様・図面と照合しながら住宅を 検査していきます。                           昨日は室内の気密...
2つのいただきもの
  『 柴田モナカ 』 【 小槌のモナカ 】として銘菓で愛されている逸品 徳川幕府への献上の品として創業240年の歴史がある和菓子 施主さんからいただいた品です。 さすが秘伝の風味と舌香が絶妙です!!     『 窯出しとろけるプリン 』 サークルKの景品でいただきました! 何か得した気分...
新築現場

新築現場

   新築住宅の外壁サイディング施工が完了しました。   2階のバルコニー部分の一部はブラックカラーで張り分けて アクセントをさりげなくをつけてみました。   施主さんの希望通りな感じに仕上がっています。     これから、外廻り関連の給排水設備・電気器具付 軒先部分や外部一部の...
俺いら達は味方!!
  今 仕事をしている現場の仮設足場の踏み板で 鳩の夫婦が巣をつくってて    こないだから、現場で鳩がやって来ていることには 気がついてたんだけど、まさか仮設足場に巣を造るなんて 思ってもみなかった   俺いら達の様子をずっと観察してたのかな    巣を掛ける条件として天敵に襲われる場所...
岸之下太鼓台&濱中太鼓台
  5月1日(日) 太鼓台イベントに参加してきました! 岸之下太鼓台30周年 & 濱中太鼓台60周年(先代の岸之下太鼓台) の交流イベントでかき夫の応援で香川県坂出市に行ってきました。   【 岸之下太鼓台 】     【 濱中太鼓台 】 60周年の還暦を迎えた太鼓台とは思えない...
芝 桜

芝 桜

  僕が今仕事に行っている現場は 長閑な農村の中の民家   辺りは自然がいっぱいの呑気な雰囲気       今 仕事でかなりする事が多くて  ブログの更新ができなかったのですが・・・    現場 近くでは、【 芝 桜 】が満開       ...
プロ野球観戦
  今日は松山市の施主さんと午前中に打合せ  嫁さんは松山の娘の所に家具を運ぶとゆーことで! 二人で松山へ     打合せ後に嫁さんと娘と合流    松山市役所のイベント横断幕を発見!! 【 ヤクルトスワローズVS横浜ベイスターズ戦 】   あっつ  そうやっ 坊っちゃんスタジアムでプロ野...
今日はリフォーム現場
  今日は3月初旬から着工しているリフォーム現場で 外壁の張り替えのを始めました。   屋根の葺き替えも完了し屋内のリフォームもほぼ出来上がって 今日から外廻りの工事開始   外壁を剥いだことで、耐震壁の筋交いが取付出来るので 壁の中に筋交いを入れて耐震補強します。   そして西...
新築の本格的な着工です。
  松山市での新築住宅の基礎工事 着工です。 建物の基礎地盤の補強のため 柱状改良工事も完了しました。   直径50cmのコンクリート柱を38本を 地盤支持層へ打ち込みました。       そして、 うちの弟子と私で基礎工事 着工のための 敷地の建物配置・基礎の基準を決...
新築完成の取材・撮影
  『 愛媛の家 』住宅専門誌の発売:5月21日 今年の1月末に完成した新築住宅 施主様のご厚意により 掲載されることとなりました。     昨日はその新築住宅の撮影を行いました。           床のフローリング:ホワイト・チェリー ...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28