新築注文住宅の『 完成内覧会 』 無事に終えることができました。 大寒波到来のオープン内覧会でしたが、 大変冷たく寒くそして足元も悪い中 来ていただいた皆様 ありがとうございました。 リビングからの見える風景が 雪化粧で とても綺麗でしたので 撮ってみました! 愛媛ではめずらし...
並べ替え
今日は松山で『 パッシブ住宅の設計 』セミナーに参加 健康で快適な省エネ住宅の設計デザインのセミナー 数々の建築設計では表彰され 住宅の「断熱」・「省エネ」に関する専門誌でも解説をされ 日本全国・世界で活躍されている松尾さんを講師に 20名限定の勉強会です。 超真剣な勉強会で県...
昨日から新築注文住宅の予約内覧会を行っています。 土・日曜日と内覧会に来訪していただいた方々には 心よりお礼申し上げます。 ところで! この内覧会のために金曜日から資料作りに専念しようと パソコンとタブレットのデーターを整理してるのですが まったく上手くいかない なんで・・・??...
平成28年2月26日~27日予定の 新築の建前・上棟のために、構造材躯体の梁や柱の 加工に入っています。 [ 屋根を受ける梁丸太の加工 ] 長さ8mの丸太梁を建物の端から端へ一本通しで2本 屋根構造(小屋組み)の中に切組んで納める予定 玄関屋根を受ける梁として 切...
今日は朝8時から 『 どんと焼き 』しました。 どんと焼きは、青竹3本を円錐に結び わらや竹・笹などで形を作り その中央に扇や短冊を添えて 門松・しめ飾りといっしょに焼きます。 もともと、小正月の1月15日に行う行事で、 神様の送り火でもあるため、若返りや無病息災を願う 火祭り...
新築注文住宅の工事状況です。 今日は造成工事中の現場で、建物の敷地配置計画図に 基づき地縄張りを行いました。 今日は平年並みの冷え込み 作業中は手が凍えて痛いくらいです。 今年のスーパー暖冬のせいで、急に気温差があると めちゃ寒く感じてしまいます。 おぉ~~寒ぶッ!!の連呼 ...
今年は息子との恒例の年末年始の雪山籠りは キャンセル(><); 今年は島根県のゲレンデを選択したのですが、 スキー場の雪不足で・・・。 行先の判断ミスだったかも!?? いつもは岐阜・長野・新潟方面で今年は西日本を攻めてみようと、 二人で決めたのですが、スーパー暖冬には叶わなかった!! ・・・...
新築注文住宅の完成はあと少し 今日から床の養生を、取外しております。 和室は畳敷きと襖・桧無垢建具・内障子も入りました。 桧柱を見せた真壁で日本の和室意匠の仕上がりです。 洋間も床養生が取り外され いかにも完成真近いって思う雰囲気です。 完成内覧会も...
先日 リフォーム現場の施主さんの座敷の床の間に 『 日々是好日 』と書かれた掛け軸が飾ってありました。 『 にちにちこれこうじつ 』 書かれた字からの意味を、ふと・・今日 思い出し。 『 昨日はいい一日だったなー 』 『 今日もいい一日だった 』 『 明日もいい一日になるでしょう 』 そうだ...
日曜日には仕事を終えてから 娘とスノーボードを楽しむために 夜の営業時間を利用して、久万スキーランド行きました! 娘とは2年ぶりのスノーボードです 彼女はブランクがありながらも軽くターンなどして なかなかの滑りで、びっくりです!! 若いってことでしょうね ...






















