山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 63 )

Category
並べ替え
注文住宅の工事

新幹線

  昨日は午後から林業協会へ行ってきました。 現在 建築中と これから着工予定の新築物件の 県内産木材使用についての申請手続きです。         この近年 松山へ行く機会も多く、遠くも感じず 急ぐ時は高速道路のおかげで ほんと便利 かなり将来には四国新幹線もあったり...
お祭りのために
  昨日は秋祭りのための 太鼓台運営委員会が神社さんで行われ   日程・運行コース・諸連絡事項など 運営委員・市役所・警察署・教育委員会・神社鬼頭 その他 各関連機関との最終打合せ   これからは、町内で決定事項などいろいろと 秋祭りまでの本格的な準備に入ります。   いよいよ祭...
愛媛県庁と娘と。
  昨日は愛媛県庁 建築住宅課へ     資格登録・業者登録 申請書の提出に行きました。     県庁へは4時に着き 5時半には無事終了   帰りは、娘が近くに住んでいるので 電話して、いっしょに ご飯することに! 《即OKサインで!!ちょっと・・本音はホっと...
ごまちゃん
  今年の3月~7月まで新築現場に通っていましたが 現場の隣横に施主さんの母屋があって そこに住んでいた『 ごまちゃん 』   毎日 会っていたし、毎日 よしよし・なでなでしてたから けっこう慣ついててね    久しぶりに ちょっこと用事で寄ってみました。 やっぱ!覚えててくれてて 『 ご...
さてと!段取りしますか!!
  秋祭りもあと一ヶ月もきり いよいよ一年で最も盛大な 活気ある時期が始まりますよね  祭礼の運営・管理の役職の方々には 仕事もしながらの・・・ 準備までが過酷な時期でもありますよね     僕の仕事では、去年の祭り後に依頼のあった 御神灯造りを ぼちぼちと段取り始めます    まずは檜材...
新築計画打合せ
  今日は新築予定の施主様と 工事予算や建築面積そして、外観・内装の完成イメージ 補助金制度の説明・工事期間など いろいろと打合せ!   今年の春から進めていた 敷地の宅地への切り替え手続きも許可が 認められ、これから具体的な新築計画に入ります。     家を建てるにはいろいろな...
鳩ぽっぽ

鳩ぽっぽ

  昨日は坊っちゃんスタジアムの隣 県武道館での講習会に出席 スタジアム側の駐車場から徒歩で県武道館へ   欄干の 鳩  ぽっぽっ・・ぽっぽっと鳴いてました  ぜんぜん人間なんてヘッチャラ まったく気にしていない様子で!      木造住宅耐震補強改修の講習会    定...
檜・杉材を吟味
  新築注文住宅に使う木材を市場で 下見してきました。   リビングの天井部分に見せる梁(化粧梁)として 使うことが目的です。 檜:長さ4m×巾15㎝×高さ36㎝(生節)       杉のカウンター天板として使いたくて! 霧島杉で杢目は大人しく品のある上品な木材です。 ...
ギター無料診断
  昨日はやっとプライベートのお休み・・・半年ぶり  一日を自分の時間に使いたくtimeスケージュールを いっぱい組んでのお出掛  7:30 起床   9:00 お出掛開始  10:30~  my ギター 無料点検・診断       【 Taylorのメーカさん東京から来店 】           ...
ハムちゃん
    娘の飼っているハムちゃん 夏休み期間中は 娘の外出中には室内が 蒸し風呂状態になるので うちで預かっていました  もう夏休みも終わりますので 明日 娘ん家に帰ります  僕が面倒みてたので ちょっと寂しいんです。 けっこうハムちゃんに癒されてたんだよね  
耐震を設計・施工
  既存住宅の耐震改修の設計講習会に 従業員の現場の大工2名が出席してきました。       私は7月に受講してましたので、今回は欠席でしたが 9月には耐震補強改修施工の講習会に参加します。 山内建匠では建築士事務所と工事請負施工の両面で事業を 行っておりますので設計・施工の計画...
新築注文住宅
  【 仕上げ段階の新築工事 】 新築住宅 15坪の大工造作もほぼ完了し 雨樋・給排水配管の外部接続工事 外部設備器具取付  そして 屋内は内装クロス・電気工事・設備器具取付 など仕上げ段階に入っています。     台風の接近で工事用足場は今日 解体しました。 明日は新築現場・リフォーム現...
松山空港派遣展示
  【 松山空港へ太鼓台派遣展示 】 お盆の帰省・観光客への 新居浜市物産展のPRとして 8月17日~23日まで(7日間) うちの町内の太鼓台を派遣展示を 行い、昨日夕方から空港で解体~そして自治会まで運搬 無事に終了しました。   飛行機の到着便・発着便の空いている時間滞を 見計らって空港側担当者...
省エネ・断熱基準
  HEAT20 断熱レベル(等級) G1/G2 ・・・てなに?   『 生活熱だけで非暖房室の室内が15℃を切らない家づくり 』 よって、めざす断熱基準レベル:G1・G2 工務店学校の勉強セミナーに出席してきました。     断熱基準・省エネ・住宅一次エネルギー(設備器具・照明...
ラブサイケデリコ
  【 ラブサイケデリコ 】     『 Love  PSYCHEDELICO THE BEST 』 ボーカルのKUMI & MAOKI のユニット 70年代のビートルズ ・ ボブ.ディラン ・ ローリングストーンズの影響を 大きく受けての楽曲かな!? アコギ・エレキの音が主張されたサウン...
ご先祖さんのお墓参り

お墓参り

  お盆のお墓参り 石鎚山系の奥山に先祖代々のお墓があります! 今年 子供達は いろいろと用事があり 家族全員集合 出来なかったので 嫁さんと二人でお墓参り       先人の職人さん達が造った建物には 職業柄 興味深いので じっと眺めては いろいろと創造の世界を 膨らませている...
松山空港へ太鼓台派遣展示
  8月17日(日)~ 23日(日)までの7日間 松山空港にて うちの町内の太鼓台を派遣展示します。   お盆のこの時期に観光客・帰省の方々への 新居浜市観光物産のPRのためで、毎年恒例の太鼓台派遣展示です! 今年は 上本郷太鼓台が展示です。 空港正面ロビーに展示ですが、 先日 空港の下見と合わせて...
新築注文住宅の上棟
  昨日は新築の建前・上棟でした。 朝から30℃超える気温で 気合いと根性勝負で覚悟を決めての作業開始   頭からバケツで水をかっぶった様な 汗びしょ状態       ほんと! 気合いと根性で 私も お手伝いの大工さんも そして施主さんも 頑張り無事に上棟ができました。...
娘の家族・友達的・・・!?
  夏休みで娘が帰ってきました。 ハムちゃんを連れて    『 マンションに置いとく訳にはいかないもん 』ってね!   夜行性のハムちゃんは昼間はいつも お眠です 。。。   娘は昨日また学校行事があるから 松山へ帰ってしまいましたが  ハムちゃんは預かっています。 じっと眺めて...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28