山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 68 )

Category
並べ替え
林檎

林檎

  2012年に新築住宅の建築をさせていただいた施主さんから 自然栽培の美味しいリンゴをいただきました。 長野県の『 市川果樹園 』 のリンゴです。   他のリンゴと食べ比べると 「このリンゴめちゃ美味しい !」 ってすぐに気がつきます! 蜜がしっかり入ってます。 箱入りでいただいたのですが、食べき...
新築住宅の配置計画その2
  天候が良くて仕事日和の一日でした。 今日も新築住宅の予定地での配置計画として 施主様と打合せをしました。 [ 新居浜市中筋町 ]           現地で合併浄化槽設置位置や駐車エリア・排水配管計画など 打合せを行いました。 後日に排水配管の流れ勾配など...
新築住宅の配置計画
    新築住宅の計画に伴い、施主さん所有の土地に配置計画をして 広い土地を2つに分筆をします。 そこで敷地に新築住宅の配置を決めるため、建物の位置関係の 杭打ちをしました。 [ 新居浜市:大生院 ] 土地家屋調査士さんと打合せも行い、土地分筆の諸手続きの 準備に入ることとなりました。 平成27年の...
新築住宅の内装施工へ
  新築住宅の大工造作も完了し、内装施工に入ります。   [ リビング繋がりの和室 ]   [ ダイニング勝手口・パントリー洗面脱衣への動線ライン ]   今回の住宅は、動線や目線ラインに工夫をした間取りで 袖壁・目隠し壁などが一般の住宅より多いのが特徴です!   日曜...
干し柿

干し柿

  私の実家に柿があったのですが これは『 干し柿 』にするだろな     先日 仕事先の施主さんのお母さんと話してたら 言ってたんだけど、今回の寒波の前は気温が高くて 柿を庭先に干してたら柿にカビがきて 全滅で作れなかった!って。   今の寒さなら『 干し柿 』ばっちりかも” ...
コンビニのお菓子
  ちょっくらコンビニでお弁当を買ったのですが レジ横のバラお菓子に手が出て何気なく買ったのが・・。 《 苺大福 》     《 ブラック・サンダー 》     《 すりおろしリンゴ 》   こんな衝動買いってありませんか!? あのレジ横って気になるのは自分だ...
ウインタースポーツ到来
  やっととゆーか!・・・とうとうです 四国愛媛の南国地域ですが、全国の中でも早々と ゲレンデ・オープン:久万スキーランド   http://www.kumax.co.jp/04sl/framepage2.htm   ウインタースポーツの到来 僕の趣味であるスノーボードがまたまた出来ます ...
パティスリーエム
  娘がパティスリーエムの洋菓子を買ってきた! なにやら広告のチラシを見て、お得なことだったそうで・・・ ブログにアップする?・・て聞かれ うん” そうしよう!って写メで チョコと生クリームを少しだけ おすそわけして貰いました。 うん!! 美味い!!!  
新築の構造梁の刻み
  今、新築住宅の基礎工事中です。 12月中旬に建前・上棟予定で作業場では 構造部分の梁に使う丸太梁を大工の手作業で 墨付け・刻み加工を始めています。   梁丸太は二階部分の屋根を受けるものです。 一階LDK(約20帖)の天井上(二階床の構造)部分の 荷重軽減の為に梁丸太を組み入れて 瓦葺き屋根から...
” おかげ ”
  昨日は新築住宅の地鎮祭を執り行いました。 昨日は一日中雨の予報 80%の中 地鎮祭の時間 約1時間だけ雨が止んでました! 斎竹(いみだけ)を建て始めると頃に、雨が止み 地鎮祭が終わってから、また雨が降ってきたんです!!   施主さんの “おかげ” ですね。  
やっぱり行けなかった(;-;)
  今日は日曜日・・娘の学祭に行く予定で仕事をはりきって こなしてた一週間でしたが、明日からの現場段取りが残り やっぱり行けなかったあぁ   娘とも久しく逢ってないので楽しみにしてたのに   まあ今度 出向いて行く時のお楽しみってことで 今日は仕事をやっつけておこうとしよう!  ...
ピックをホワイトに(^^♪
  久しぶりにギターのピックを新しくしたよ (^^♪     ホワイト系のピックにしました コア素材のギターに合わせてみたんです!   ピックも変われば気分も変わるってね *(^^)/  
お姉さんが柿を
  嫁さんのお姉さんが柿を届けてくれたんだよね!   秋時期に食べる旬の大好きなものは秋柿なんだよね こないだも持って来てくれて、毎日・朝・昼・晩と12個 食べてますがストックも少なくなり、便の時にでも 千切りに行こうかなって思ってた矢先でナイスタイミング これでまだ当分食べれます!!  ...
この歳でもさぁ
  今日 施主さんに見積りの提出に行ったんですよ 仕事帰りに寄ったのですが、いろいろ話してたら   『 夕飯も食べて帰って! 』      かつ丼大盛り      めちゃ上手!でしたよ (^^)/ なんと・・・デザート付で・・・ 施主さんの家族の誕生日だったそうで 家族全員集合らしく9人の...
新築工事の準備
  現在 工事中の新築住宅の大工造作も あと少しの期間で完了予定です。 年内に着工予定の新築住宅の構造材の木材を 作業場に搬入しました。 (桧梁丸太)   屋根の構造丸太梁を搬入 (米松の梁丸太)   柱も乾燥期間をおいて使用できる時期がきましたので これから柱の癖や曲がり1本づつ加工して...
総合科学博物館20周年イベント
  11月9日(日)の総合科学博物館20周年イベント うちの町内の太鼓台も含め大生院4台で参加してきました。 朝から雨・・なんでピーポイントで今日だけ雨なん! なんて皆なで出発の準備してました   出発前に青年団が担き比べの最終チェックで指揮・棒端と 太鼓を叩いての練習 (うちの青年団は祭りには、め...
イベントに太鼓台が参加
    総合科学博物館20周年記念イベントに地元の大生院地区 太鼓台4台が参加します! 太鼓台の演技は 午後2時4時の予定です。       大生院地区の太鼓台は飯積神社祭礼では、 太鼓台11台の寄せ担きがナントいっても圧巻です!!   今回は4台での寄せ担き...
秋柿

秋柿

  食欲の秋と言われることがありますが 僕の秋の味覚:秋の果物・秋野菜・の中で 僕のけっこう好きなのが 『秋柿 』 好物なんだ!   嫁さんの姉さんの庭になっている柿 ここの柿が一番上手い   嫁さんの母言わく! 姉ちゃん所の柿は年期のはいった木やから 若い木の柿とは違うんやで!! 僕:な...
我が家のダックス
  すっかり朝晩は寒くなってきたよね! 昼間は天気が良ければ、まだポカポカしてますが そんなんで、我が家のダックス君は日差しがある日中は ベランダで体を温めTimeで・・ うたた寝が日課。。。     俺も・・呑気に日向ぼっこ・・してみたいなぁ  
お手伝い

お手伝い

  明日の日曜日は文化祭 今日は午後から準備の為 設営のお手伝い     関係各団体の方々のテキパキした動きに感心! 見習う面も多く参考になった貴重な時間でした。    
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28