丸太造りのトイレを見つけたので トイレ休憩を兼ねて造りを見てみました! 丸太構造や建物外観バランスなど見たり 丸太の組立方法や納まり箇所、寸法などを しっかり見て自分なりに考えたり・・・ 将来 受注があった時に自分では、どのようにするか! どんな構造にするか! …などなどいろん...
並べ替え
建築の資格更新の手続きで松山へ行って来ました! 帰りにラーメン店の『 一興 』へ寄ってみました。 《 ラーメンと焼き飯 》 かなり久々で一年~二年くらいは来ていない気がします! 細めん・カタ茹での あっさり味噌味にしましたが やっぱり美味かった!! 今度は期間空けずに早めに行ってみようと思い...
先日ブログで紹介した友人の《 スバル360 》 11月5日(日)に川之江で開催された 「 旧車ミーティング 」に参加しているとの事で 自分もちょっこと行ってイベントを見て来ました! 午後3時過ぎて行ったので、残念ですがイベント閉会後で 参加台数の3分の1ほどしか見れませんでした。 (80台以上の参加だった...
高知県 『グリーン パークほどの』へ行って来ました! 目的は【木の遊具】を見る為 身体を使ったアウトドア遊びには最高のロケと遊具 子供達なら一日中遊べそうですよ! 天然木をそのまま使って造っています。 造りは単純、簡単なのでしょうが 建築に携わっている自分には新鮮な感覚と 参考になる所もあって、こーゆーの...
ホームページのリニューアル・切替えが出来ました。 サーバーとの取り合いやデータの適合性などで、 若干の変更をその後も行う予定です。 画像・見え方・文字等に不具合がある箇所を修正を行います。 修正を行っていきながら『匠のブログ』・『現場状況報告』 の更新も行っていきたいと思います! これからもよろしくお願い...
新居浜秋祭りが無事に終えることが出来ました。 地元町内の『 上本郷太鼓台 』 お祭り前の準備から~祭り初日~最終日まで あっという間に終わった感じです! まあぁ~毎年のことだけどね! ~期間中とにかく、天候が良くて快晴 暑いぐらいで、日焼けもしたし。 祭りを堪能できたと感じます! 今日から、また来年に向けて ☆スタート...
山内建匠のホームページがこの度新しく生まれ変わりました。私たちは、住宅建築における変革と革新を追求し、それが今回のホームページのリニューアルに反映されています。ぜひご覧いただき、私たちの情熱とプロフェッショナリズムに触れていただければと思います。 新しいデザイン 新しいホームページは、デザインの美しさと機...
《ホームページのリニューアル》 ホームページのリニューアルを10月中旬までに計画しております。 現在 リニューアルにあたりデーターの変更や入力作業を 行っております。 8月~10月の期間 現在のHPの更新が、あまり出来ておりません。 見ていただいている方々には大変申し訳なく思っている次第です...
彼岸入り前のお墓掃除 今回は嫁さんと二人で ちょっとだけ掃除と墓参り お盆に時間かけて掃除していたので ほぼ綺麗で! 9月に入っても日中はまだまだ30℃超え 今年は残暑がキツイ そんな中 山のお墓の方は 少し涼しくなってきており 秋のコスモスが咲いて...
水廻りの設備器具のメーカー 「 タカラ・スタンダード 」さんの ショールームで打合せを行いました。 台所リフォーム工事の施主様への 提案プラン為の 仕様打合せです。 扉カラーやキッチントップ・プレート 収納キャビ・食器洗い乾燥機・ クッキングヒーターなどなど 細かい部分まで決...
今日はちょっと涼しく感じた一日でした! 現在の工事現場は8月17日より 新居浜市の一宮神社さんの社務所で 仕事をしています。 昨日 10時に業者さんと 作業の休憩をしていた時に 境内の楠木の枝が ” ポッきと折れて " 数メートル前に落ちてきました!! 神主さんに...
今年も9月に入り 来月には秋祭り! そろそろ祭り準備も本格的に なる時期がやってきましたね。 その太鼓台を担ぐかき棒を取付ける 横棒も長年使っていると 日焼け・汚れ・シミが目立ってきます。 今回 横棒のリフレッシュのため 横棒表面をほんの少し削ったり ペーパー研磨して 白木の状...
今月の8月に行われた 『 鈴鹿8時間耐久レース 』鈴鹿8耐の 参戦チーム:「Kawasaki Plaza Racing Team」 ライダーの岩戸亮介さんにサインをして頂きました! 7月に九州の知人・友人と サーキットへ行った時の出来事です。 最初はプロライダー・田中公司さんに...