山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 71 )

Category
並べ替え
鯉の水板

鯉の水板

  屋根瓦の雨漏り修理の依頼で現場調査へ 出掛けました。 屋根の形状は入母屋屋根です。   棟には水板(みずいた)葺きで豪華さに目を見張ります!   水板は屋根の棟飾りですが、空にまつわる意匠が多く 雲・雨・天の使いの龍や水役物が多く 天災・魔除けを意味し 又、 棟の瓦重量を軽くするために...
新築工事の状況
  新築工事の状況です。   外壁サイディングの下地防水シートの検査を受け適合しました。   外壁サイディングの施工にはいりました。 北面の玄関と南面のバルコニー面はダークブラック系の 張り分けでデザインします!  
JSBA

JSBA

  日本スノーボード連盟の会員会報が届きました     今年の冬期オリンピック 男子ハーフパイプで銀・銅メダルの快挙が印象的でしたね   会報の表紙は ハーフパイプ めちゃデカいパイプでJSBAのロゴの下に スノーボーダー飛んでるけど・・ヤバい高さで プロ選手はめちゃ気持ちいいん...
ひさびさ

ひさびさ

  ひさびさのブログです! 毎日が かなりのハードスケジュールで 日付が替わってからの帰宅もしばしば で・・・やっとブログが書けました!   先日 お墓参りに行ってきました。       いつの時代からの老木なんだろう? 最近は枝ぶりの勢いも衰えてる気がします。 僕が小...
新築完成

新築完成

  新築の完成です     施主さんの奥様のお気に入りカラーのレッドのキッチン 内装はカフェブラウンをフローリンング・建具などに色合わせした 仕上げで落ち着いた仕上がりになっております。
まさしく棟梁
  先日 愛媛建築士事務所協会に資格更新の手続きのために 行ってきましたが、事務所入り口付近にポスターが・・・ まさしく大工って感じのポスターに見惚れてました!   僕も若かりし頃・・・ 息子や娘そして嫁さんが 建築現場にやって来て!   父ちゃんの仕事も見たり、廃材で子供達が釘打ちしたり...
マンション建設
  息子の住んでる松山へ急用で行ってきましたが、 近くでマンション建設現場があったので、 興味がてら遠目から作業を見学   いやいやこれは大変そうで! 隣地境界とのスペースが無い状況で外壁やら塗装やら 板金工事やらと狭い空間での作業   それ以上に重機レッカー作業がめちゃめちゃ大変なんです...
無性に

無性に

  コンビニでホットコーヒーを買おうと思い   ふと!! 陳列棚のチョコレート菓子 に目が向いて 何だか見てたら…無性に×無性に 食べたくなったんですよね(笑) そんなことありませんか ※ 3個買っちゃいました
ありがとうございます!
  施主様からのいただき物 !! カフェ LaMiellのクッキーや他いろいろと   新築の引き渡しも無事に完了し 私も嬉しく一息ついた時でしたが 施主様から予想以上の仕上がりで大満足との お言葉も頂きまして 私もすごく×大変嬉しく・・また感謝です。   これからも施主様ご家族と住宅の管理...
好評でした!
  新築完成内覧会が無事に終える事ができました。 『 白いキャンパスのお家 』の内覧会は大変好評で 広いリビングやキッズプレイルームや各部屋の収納 そして水廻りのゆったりスペース&収納など いろいろと工夫された間取りが印象的だと! お言葉も多くいたきました。 手間を掛けて仕上げましたので、いい住宅が 完成出来...
大工として
    【コンクリートスラブの屋上に屋根を設置 】       現地で屋根設置の基準レベル出しや構造材躯体の隅出し を行っています。   大工として 現場の状況に合わせて構造骨組みや施工納まりなど考え 木材を寸法出しや木材の手加工作業に入りました。  ...
大好物

大好物

  ドラえもんの大好物 『 どら焼き 』   TOTOの新製品紹介セミナーで貰ってきました。   何で・・・『 どら焼き 』・・・か!?   よくわかんないけど!!   とにかく『 どら焼き 』みたい。。。   僕の大好物は 定番でありがちですが  ...
嫁さんと二人でね (^^♪
  今日は予約の新築完成内覧会   予約のお客様と施主様の友人さんなど 嫁さんと二人で内覧の説明 (^^♪ 夕方には本日の予定終了     嫁さんと二人で     うどんで夕飯 済ませ それから帰りに食料品を買って帰宅 奥様お疲れさまでした   僕は...
完成内覧会の家 [ 白いキャンパス ]
  新築住宅の 『 完成内覧会の家 』 9月6日(土)12(金)までは予約制にて内覧のご案内です。 9月13(土)・14(日)はオープンにて内覧となります。   【 LDK 】   【ダイニング・キッチン 】   【二階から見た吹抜け・タタミコーナー 】    ☆子供たちのプレイ...
イエローハート (^^♪
  昨日はギターレッスンの日 でしたが、仕事に追われお休み 今日は少しブルーな一日でした。   そのせいか・・なぜかしらギターの音が聞きたく YOU TUBEで 『 X JAPAN 』の Rusty Nail を聞いてみた!   数ある「 弾いてみた動画」の中では ・・・やっぱり イエロー...
棟梁として。
  先日の新築・建前・上棟の様子を記事にしてみました 上棟式の前に施主さんや親せき・家族の皆さんが 屋根のてっぺんから、なかなか経験できない風景を 眺めいろいろと話込んでました 。 この日の棟上げの良き日に・・・この様子を見ている自分は 毎回ほのぼのと感じ本当に良かったなぁーって思いるのです   &...
新築建前

新築建前

新築の建前をしました。 8月は天候が不順でなかなか連続で晴れ間が続きませんでしたが 日程を何度か変更して、やっと作業が出来ました。     化粧柱と大黒柱や構造材の木柄寸法も大きいことや そして丸太梁もあるので一日の作業は二階梁を 納めたところぐらいで終わりました。     &n...
資格更新と試験なのだ。
なのだと 昨日の深夜に高松まで移動 そして高松で宿泊で 今朝から資格更新 の講習会と 合わせて 新規に の資格試験 受けてきました。 一発合格したいな!! たぶん大丈夫かな     今 帰宅で・・かなりハードスケジュールで ちょっと疲れた 明日からまた、現場復帰で頑張りますが 明日の方がハードかも ...
娘とダックス
  次女は夏休みで自宅に帰省しておりまして 娘が小学生の時から育てている愛犬(ダックス) 最初はメスのダックス(名前はチョコア)1匹でしたが 出産して3匹増えて4匹が娘の家族に仲間入り 娘がダックスのママに     今は成長してて、どれがチョコアか?パッと見わからない!?(笑) 娘が専門学...
地蔵祭

地蔵祭

  町内会の 【 地蔵祭 】をしました。 8月23日(土)18時21時 お祭りに次ぐ町内の大きなイベントです!   自治会長をしている自分は、2か月前から 関係部会の根回し、や実行部会などなど いろいろと段取りで 忙しく動き廻ってましたが、無事に終わることができました。 「 やれやれです。」 &nb...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28