山内建匠有限会社

匠の技とお客様でつくる家・住まいと暮らしのリフォーム

匠のブログ ( 83 )

Category
並べ替え
ナオト・インティライミ
    ショック   昨日は ナオト・インティライミ のライブ・チケット発売日   発売10:00   ◎前もって待機状態の家族たち 娘と嫁さんはローソン・ロッピーと電話から! 松山の息子には頼んでネットから! 10:00ジャストで購入作戦開始   僕は現場で仕事 ⇒ ...
国内・県内産の木材を使う
  住宅建築は林業産業の低迷から、住宅建築に使われる木材が 外国産の建築材に多く変わってきましたが、このままでは林業が国内産業として、 更に衰退し危機的状況です! この低迷はいろんな要因がありますが、今日はその話は別にして 今この国の林業・森林の再生・成長・発展を考えるために、 現在いろいろなプロジェクトが動...
♪ ハッピーラベンダー ♪
  今年の3月に完成した新築住宅の施主さんの ホームページ紹介しますね 『 ハッピーラベンダー 』 さん アロマのお仕事をされています! 僕はあまりアロマの知識はないので、詳しくは書けないのですが、 先日 『 ハッピーラベンダー 』 さんに自宅と事務所で使う ルームフレッシュナーを作っていただきました 好みの...
営業さんの言葉
    現場打合せがあって、ある営業さんが 僕との雑談で話していた言葉です。 忙しくて・・忙しくて大変でも 週1回は1時間の時間を取って もう一人の自分相手に、今の自分の人生観や 第三者から見た時の自分の姿について 話し合うことをしているのだそうだ!   たとえば、怒りの感情があれば何でそ...
松山で食事・買い物
    先日の松山での研修会が終わってから、 娘の所に立ち寄って二人で買い物をして・・・ 晩ご飯を食べて帰ってきました   久々の大街道銀天街       娘は100円ショップで文房具と食器を購入   その他いろいろとネ!    ...
フラット35 住宅金融支援機構の研修会  
    建築関連の法改正があった年度替わり・4月は講習やセミナーが多く 仕事のスケジュール調整が大変なのですが、きっちり出席して熟知していないと 結局あとで困ることになりますから、ポジティブに行動しています。   今回の研修会は 住宅金融支援機構の主催で、 フラット35住宅ローンにも関連す...
からあげや カリッジュ 船木店
  知人がお店をオープンしました。 【 からあげや カリッジュ 船木店 】   愛媛県では店舗数も多く、お馴染みの”からあげやさん! やわらかい鶏肉で、特製のタレに漬け込んだ醤油ベース 薄色の表面でカッリと揚げ 中身はやわらかくジューシーで美味しい テイクアウトの専門店で、注文を受けてから揚げますの...
♪  娘のギター ♪
    娘が4月から専門学校に行くために、先日引越しをしたのですが ギターは運べなかったので、近々に下宿先まで持っていきます。       今日はその前に、ギターの手入れをしておきました
宅地建物取引主任者
  今日は宅地建物取引主任者の免許更新の講習会に行って来ました 松山のコミュニティーセンターで、ここは建築士の講習会でもよく行く場所です。     朝一からの講習会で早かったから、娘のところでお泊りさせて貰いました! 息子も近くなので娘の所までやって来て3人で家族コミニケーション &nbs...
目指すものは!
    僕が所属している【工務店学校】:温熱環境研究会 今日は午後から伊予市で勉強会に行ってきました。   内容は・・・ 2012年12月告示され2013年10月から施工される 『 改正省エネルギー基準 』の解説と 2012年8月に告示された 『 低炭素まちづくり推進法 :認定低炭素住宅 ...
オープニング会議
  4月6日(土曜日) バドミントン:新居浜リーグ 平成25年度 前期オープニング会議がありました。 僕達のチームは24年後期の対戦成績は3位でしたので、 1部残留も決めて今期もまた 強豪揃いの中でスタート オープニング会議で僕達のチームメンバーが表彰されました うちのホープで新メンバーの松本君 新社会人でし...
ぎりぎりセーフ
        昨日のお昼休みの1時間だけ家族4人で 近所の稲荷山公園でお花見したよ     今日からの低気圧の接近で雨と風が激しくなるみたいだから、 昨日の花見で、ぎりぎりセーフだったかも     
楽器メーカと打合せ ♪
    大手の音楽・楽器メーカーさんと打合せしました       住宅建築の防音について専門家の方の意見を聞くために松山へ行ってきました。     いろいろな音の性質&騒音データーや防音設備機器や建築材について 意見交換をしましたが、音の性質や伝達性...
娘の引越し
  今年から娘が専門学校に入学で、今日は引越し ・・とは言っても松山なので、近いからそんなには大変ではないのですが!       現地に着いて僕のトラックから荷物を運びました。   うちは5人家族ですが、2人の子供達が下宿生活 最初に息子が家を離れた時は、かなり寂しくな...
喜んで頂けることが励みになります。
  先日 新築住宅の引渡しが出来ました     施主さんから関係業者さんへとお礼の言葉をいただいたのですが、 建築に携わる私達職人にとって、この言葉が一番励みになります 入居後の外構工事も依頼され、引き続いて打合せ・見積り・施工と進めていきます! 今後ともずっとお付き合い出来ることに感謝し...
弟子と丸太梁
  今日 弟子の桧梁丸太の皮剥きです!     弟子と言うと 職人や落語・漫才や相撲の世界の徒弟制 親方と弟子の関係です。 社長と従業員の関係とは違った雇用だと思います。   僕も弟子入りからスタート そして現在は棟梁させていただいていますが、 弟子時代が懐かしいとゆーか・・・ ...
話題のランチパスポート
  去年の9月12月 松山市で500円ランチパスポートが発売     好評で、今 東予版が発売されています 嫁さんや娘達もたまに利用しいるようで・・・     先日も、たまたま現場近くに対象のお店ありました! 【 ちゃーしゅう工房 いしづち店 】さんです。 僕も初めて ...
適合証明技術者の事務所登録
  『 フラット35 』とは、新築・中古住宅の住宅ローンで 新築・中古住宅の購入を計画された方は一度は聞いたことがあると思いますが、 中古住宅の購入にあたり、ローンを組む場合は住宅融資支援機構の 適合証明技術者による現場物件の調査が必要です。 住宅の構造・仕様が適正で有るか判断する事が義務付けられているわけで...
桜

  今日は朝一から打合せが数件入ってて、 タイムスケージュールで移動してがんばっています これから、お昼の食事   打合せ現場の近くの桜の木は八分咲き 気がつけば、もう春なんだよね 今年は寒い日が多くて前ぶりなしに、一気に春が来た感じで こりゃー今週中には花見をしないと、知らん間に桜が散るかも さて...
完成内覧会では。
  新築住宅の完成内覧会では、多くの方々に内覧案内させて 頂きました! 私自身では予想以上の予約で たいへん嬉しく感謝の気持ちでいっぱいで、誠にありがとうございました。 また機会あり、完成内覧会が行われる時は是非とも内覧下さいませ。       今日で内覧会は終了となり、最終の予...
匠の技とお客様で作る家・住まいと暮らしのリフォーム
新築住宅、注文住宅、リフォームならお任せください

山内建匠ロゴ

山内建匠電話番号

〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院149-28